みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  賀茂高等学校   >>  口コミ

賀茂高等学校
出典:Ddrcssk
賀茂高等学校
(かもこうとうがっこう)

広島県 東広島市 / 西条駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★☆☆

3.08

(56)

賀茂高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.08
(56) 広島県内64 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
56件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    偽進学校。ただそれだけ。
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自分の進路がはっきりしてない人はオススメしない。
      先生もアタリとハズレの差がすごい。
      ハズレだとテスト範囲すらきちんと言ってくれないし、無駄な授業で時間を無駄にする人とかいるから。
      小テスト多すぎ。ほぼ毎日何かしらのテストがある。被ったりし …続きを読む(全438文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とてもいい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒が仲良く相談や質問がしやすいです。
      また、文武両道な学校であるため、授業と部活との両立が出来てきます。
    • 校則
      そんなに厳しくはないですが月一程度で頭髪服装検査があります。 …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    賀茂高等学校の口コミ
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立への熱意が凄まじいため、国公立への進学を目指す人には良いのではないかと思います。ただ、それ以外はほとんどおざなりにされるため、専門系に進みたい場合は意味のない授業をひたすら受ける羽目になります。
    • 校則
      校則はさほど厳しくありません。ゲームセン …続きを読む(全288文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どうなるかは自分自身だ!
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力は上と下とでかなりの差があるけど上のレベルは高い。
      行事は楽しい。けど制服が良くないし校舎がボロい。変な伝統を受け継がということが起きている。
    • 校則
      他校がどんな感じかよく分からないので星3。
      中には服装にやたら厳しい頭の堅い教師がいるけど。 …続きを読む(全832文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    おすすめできない
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり得をしたように思えないです。
      宿題を多く出す割には大して役に立っていませんでした。
      最近パンが販売されるようになったらしいですね。
    • 校則
      割とゆるい方でした。
      余程のこと(髪を染める、ピアスをつける)でもしない限り文句は言われませんでした。 …続きを読む(全365文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    ザ平均的な普通の高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      基本的には普通の高校で大学も普通に進学できる

      【校則の自由さ】
      基本 …続きを読む(全629文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    特に突出したところがなく、普通
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごくごく普通の高校だと思います。
      ただ、私が3年になって校長が変わってから、ユネスコスクール認定や韓国の学校と協定を結んだりなどしてグローバル化(?)を進めてます。
      文化祭や体育祭はけっこう盛り上がるので楽しかったです(^^)
    • 校則
      月1にあ …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    定時制の先生は優しいからクラスも仲良し
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      定時制はめっちゃいいです。先生も優しいし1クラスしかないのでいじめもないです。中学校の時に不登校だった人もいるしいじめられて学校に行きたくない人もいます。定時制に来たらめっちゃ仲良しになります。アルバイトもできるから一歩はやく社会人になれま …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい大学に行きたい人はいい高校に
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      まず、進学校を売りにしている高校の割には、進学成績はほとんど私立。正直Sクラスに入ってないと先生からは見放されたも同然の態度。いつも「Sの平均点は◯◯だったのに、Aは◯◯か、もっと勉強しろよ」って比べられます。
      勉強を催促してくださるのはい …続きを読む(全525文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    学力、校風共に不安無く安心できる
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科の高校です。
      落ち着いた雰囲気で、安心して通わせる事ができています。
      進学校なので、進路についても早い段階から指導があり、目標設定が明確です。
      校風も良く、のびのびと学習できています。
      1つ欲を言うならば、学校が狭く、駐車スペースがあ …続きを読む(全233文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校生活を楽しめる、とても満足な高校
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      地域で有名な良学校。ボランティアなどで地域に貢献したりして地元では名の知れている。過去に企業などと協力して比較的大規模な花火を上げたりしている。少しオープンスクールや中学校へ配るパンフレットのアピール力が低いかもしれないが良い学校です。大学 …続きを読む(全1331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    休みたくないくらい楽しい!最高な高校!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      休みがなくて良いくらい楽しいです。先生方が面白くてノリが良い人ばかり。生徒からとても愛されている先生も多くいます。趣味の話で一緒に盛り上がったり、時には相談を聞いてくれたり。廊下ですれ違うたびに話しかけてくれる先生もたくさんいます。先生と仲 …続きを読む(全761文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい雰囲気!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学などに進学を考えている学生におすすめです。勉強面では、習熟度べつに分かれて授業が行われたり、部活も6時半完全下校なので家庭での学習時間が多くとれます。
    • 校則
      月に1週間だけ生活点検習慣というものがあり、その週は忘れ物をすると清掃活動をしなければ …続きを読む(全482文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まぁまぁといったところ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      噂の通りの自称進学校です。
      それでも、行事は楽しかったりするので、近場でいいやという方にはもってこいの学校ではないかと思います
    • 校則
      他の学校に比べるとそこまで厳しくないと思います。
      月に一回、点検週間があるので気も緩まず程よいとおもいます …続きを読む(全371文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校として有名であり、文武両道をモットーにしている学校。勉強はもちろん、スポーツにも力を入れている学校。年々学力が落ちているようなので、評価は3。ただ、国公立への進学者は毎年おります。
    • 校則
      他の高校と比べると、校則は厳しい。服装検査はもちろんの …続きを読む(全698文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    楽しいのは楽しいよ
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は楽しい
      勉強はできる人とできない人が激しい
      国公立目指してる人は塾行ってる人ほとんど
      先生はいい人悪い人どっちもいる
    • 校則
      月一逃れれば大丈夫 …続きを読む(全251文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    普通に良い、満足している高校
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      特に可もなく不可もなく?
      偉い人は国立、勉強が苦手な方は私立へ行くようです。
      授業時間も多すぎず(1年生は週に6時間が2日、7時間が3日)
      いい学校だと思います。
    • 校則
      中学よりは緩くなったけれどなんとも言えない…
      髪:自由。パーマや染めたりはNG …続きを読む(全569文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    家が近いを理由に入学する生徒が多数の学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しいことが多いが それなりに大変
      週末の課題の量に驚きを隠せないので、部活を考えている人は努力が必要になる
      夏課題も他校に比べて多いい
    • 校則
      田舎高校にはありがちな校則。中学の時と比べると緩くはなった。個人的にはバイトNGがきつい。あと月1で …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい!来てよかった!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく行事が楽しいです!体育祭に文化祭、球技大会、クラスで盛り上がれるので楽しいですよ。
      広島大学にも合格実績があります。数学と英語ではクラス分けがあり、自分にあった勉強ができていいです。
      先輩と後輩も仲良く部活をしています。
      思い出に残 …続きを読む(全484文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ここは進学校ではございませんけど何か?
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に人によりけりな部分が大。勉強面でも部活面でも出来る人は出来るし出来ない人は出来ない。そういう高校です。ここの高校に入れば自然と力がつくなんてこたぁ無いです。進学校だなんてことも無い。賀茂が進学校だという話は当分昔の話だと思います。デ …続きを読む(全570文字)
56件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 賀茂高等学校
ふりがな かもこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-423-2559

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 東広島市 西条西本町16-22

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  賀茂高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服