みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  可部高等学校   >>  口コミ

可部高等学校
(かべこうとうがっこう)

広島県 広島市安佐北区 / 可部駅 /公立 / 共学

偏差値:45

口コミ: ★★★☆☆

2.95

(37)

可部高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.95
(37) 広島県内75 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

37件中 21-37件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    温故知新
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動を楽しみたい人におすすめします!
      ぼくは現在ソフトボール部に所属していますが
      とても楽しく活動できています
    • 校則
      頭髪服装検査の回数がかなり多いです。
      携帯電話は、公立高校なので持っていくと
      指導票をもらうことになります …続きを読む(全327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    参考になったら嬉しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近では勉強を重視するようになりました
      また、この学校では時間を守らせるためチャイムが朝に予鈴とSHR、、に4時間終了、6時間目or7時間目終了の計4回しか鳴らなくなりました。
      時間を守ることが身につくのでとてもいいです。
    • 校則
      結構厳しい方だとお …続きを読む(全526文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しさは人次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科なのに大学進学率は多く、私たちの学年でも広島大学に合格した人もいました。学びの環境はいいとは言えませんが、やる気があれば結果は残せるはずです。
    • 校則
      私たちの学年はやんちゃが多く厳しかったと思います。修学旅行前は服装指導、携帯禁止、メイク禁止 …続きを読む(全425文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    周りに鹿がのんびり歩いてます
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校で、実際に見たり聞いたりしていないので、詳しくは分からないが、悪い話も聞かず、普通だと思います。
    • 校則
      他校の校則を知らないので、比べようがないですが、厳しくしていると思います。髪の毛の長さのチェックが厳しいように思います。厳しいくらいが良いで …続きを読む(全838文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    体力作りには抜群な学校です。
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      体力作りには抜群の学校です。勉学に励むにも将来的にも体力は必要です。進学希望なら自分で頑張ってまわりに流されないようにしないとダメです。
    • 校則
      あまり きにならない。 頭髪検査の前日に散髪に行くくらい。 …続きを読む(全391文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    可もなく不可もなし
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいかと思いますが、少しでも評判UPの為にはしょうがないかと
    • 校則
      詳しくはわかりませんが、携帯禁止は広島県全校ですから、普通ではないかな …続きを読む(全366文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    規律正しい学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どちらかに特化した学校でないため、可でも不可でもないが、進学率もあり部活動も盛んで文武両道といえる学校だと思われる。
    • 校則
      他校に比べると「頭髪検査」などがあり、可部高校の生徒としての自覚を持たす意味では良い意味で厳しいのではないかと思われる。 …続きを読む(全769文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の将来をよく考えた上で入学するべき
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高い学校や大学を目指す人はよく考え入学した方が良い。
      特別進学クラスができたのはいいが、勉強ができるというよりもやる気があるだけのクラスだと感じる。公立大学を目指す人が半数を占めるが、追試を取る人もいて、普通クラスと変わらない。
      …続きを読む(全1059文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    できるなら他に行ったほうがいい
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校選びをまちがえました。
      なぜもう少しでも上をめざせなかったのか後悔しかないです。
    • 校則
      校則自体はそこまで厳しくないかと思いますが
      検査の時、教員が人によってすぐおわったり厳しく見たりします。
      厳しく見られる人の普段の態度も悪いかもしれま …続きを読む(全590文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    失敗する人が一人でも減りますように...
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私個人の評価ですのでそこのところはご了承ください。
      私は高校選びを間違えました。最近は学習に努力をしているということで多少期待をしていましたが蓋を開ければ...といった感じ。
      一部の授業では半数以上が寝ており授業といっていいものかと思うよう …続きを読む(全674文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    おすすめはできません。
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      先に書いておきますが、あくまでもここから下は自分の意見です。可部高校が良いと感じている人も、あまり良くないと思っている人もいると思います。自分の意見をしっかりと正直に書かせてもらいます。
      おすすめしないです。自分は、可部高校の偏差値が低いの …続きを読む(全535文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来る高校を間違えた
    2015年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い環境で勉強したいという人は来ない方がいいです。
      また、公立は可部高校なら受かるかなって思ってる人は来ないほうがいいです。
    • 校則
      携帯は、学校に持って来ることさえ禁止されています。
      …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    可部高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ここに入学して良かったと思うことが無いから悪い
      【校則の自由さ】
      自由度は …続きを読む(全269文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しくない学校
    2015年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直くる学校を間違えたと思いました。
      校則が厳しすぎるのや親の意見は聞かないと断言している先生がいたりします。
      生徒の意見も絶対に反映されません。
      受験する生徒はやめた方がいいです
    • 校則
      服装頭髪指導で引っかかった人は指導票をもらい指導票が6 …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人生詰み高校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      いじめはさほど多くはないですね。先生もそこまでひどい先生はいません。ただ、ここでまともに勉強ができると思わない方がいいかもです。中学で成績が悪くてここぐらいしか無理となったら安西行った方がマシです。遅刻にも厳しすぎ。自販機があって飲み物を買 …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年05月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      他校の人に校則緩くなったの?ってよく聞かれますが満足していない人ばかりだと思います
    • いじめの少なさ
      生徒に興味なさそう
    • 施設・設備
      公立の割にはなかなか綺麗な方だとは思う
      学校建てる場所がおかしいあの階段毎日登るこはしんどいです
    • 制服
      The公立って制服。女子のリボンはもう少しでかい方がいい男子は学ランじゃなくてブレザーがいいと思った。現在高校2年生の代からセーターが変わってグレーに白のラインがあるものになっていたけどリボンとグレーのセーター合わなすぎてダサいと思った
    • イベント
      文化祭、合唱祭は今まで一度もしたことないし、修学旅行は中止になるし、ほかの学校に比べると行事は少ない気がする
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      とりあえず公立の高校入れればいいかって思ったから
    投稿者ID:834620
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ここに行くなら通信に行った方がいいです。
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかく指導が多い。特に髪に関してはよく指導されてる生徒をみる。先週髪を切ったのに指導でまた切れなど無理難題を押し付ける。又、遅刻等をした時に朝の掃除がある。しかし、この掃除は全くもって平等ではなく、遠くから通う生徒がとても早い時間で登校し …続きを読む(全481文字)
37件中 21-37件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 可部高等学校
ふりがな かべこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-814-2032

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市安佐北区 可部東四丁目27番1号

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  可部高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服