みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  尾道北高等学校   >>  口コミ

尾道北高等学校
出典:Sky Wing Sky
尾道北高等学校
(おのみちきたこうとうがっこう)

広島県 尾道市 / 尾道駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★☆☆

3.33

(71)

尾道北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.33
(71) 広島県内48 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 61-71件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    悪く言う人は努力してない人
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      いい大学を目指す人にはいい環境だと思います。質の良い先生が多く(各教科c/c2ともなると特に)、また周りの生徒も高い目標を持つので切磋琢磨しあえます。実際進路実績がものがたっています。この辺の高校では頭一つ抜けてると言っていいでしょう。
      …続きを読む(全700文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おのきた
    2014年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高い志を持った、意識が高い生徒が多いので周りにつられて学習意欲がわいて …続きを読む(全620文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    尾道北高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内で一番の進学校で、自宅からの通いやすさということも合わせて進学させた。学校の授業について行くだけでも、それなりの大学に進学できると思う。
    • 校則
      校則は、特段厳しいとかいうことも無く、進学校にしては自由な校風が守られているように感じられた。特に子 …続きを読む(全715文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    本当に充実した高校生活を送れる
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学で、特に勉強しなくても成績がよかった、という人には厳しいかもしれません。
      とにかく毎日課題があります。小テストもあります。
      慣れてしまえば効率よく行えるし、勉強習慣がつくので、最初はしんどいけど後で必ず役に立ちます。

      通学は長 …続きを読む(全1123文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強環境は整ってる!!
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学を目指している人には本当におススメです!
      最近はICT機器を利用して授業をするなど、新しく改革されててどんどん良くなっていると思います!尾北イノベーションです!!
      生徒は真面目な人が多いと思われるかもしれませんがそんなことはないで …続きを読む(全2641文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張りましょ!
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をする環境のある学校です。確かに、課題の量が多く大変ですが、やれば確実に力がつきます。また、進路についても、一年生のうちから、先生と何度も面談をして丁寧に考えることができます。入試の倍率が低いので、学生みんなが賢いわけではありませんが、 …続きを読む(全602文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    いい高校生活が送れる
    2014年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      同じ目的をもった学生が集まる学校なので、どんなことに対しても結束力があ …続きを読む(全722文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    県下屈指の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県下屈指の進学校であり、この高校に行っているだけで周りの評価は悪くない本気で勉強するならおすすめである
    • 校則
      本気で進学を目指し、偏差値の高い学校に行きたいとすればおすすめである。先生もしっかりサポートしてくれるとおもう …続きを読む(全636文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    素晴らしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は朝学というものがあり
      朝から勉強することにより授業により集中できるようにしています。
      こよ制度によって授業により集中することができ
      成績が徐々に上がりました。
    • 校則
      厳しいかもしれませんね。
      スマホをつつく時間まで決められています …続きを読む(全349文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    能動的な人がいい思いをします。
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕が卒業して思ったことを書きます。(思い出なので美化されてるかも)

      まず勉強面について書きます。
      北高のスタイルは、大学に受かるために勉強したい人を全力で応援するって感じだったと思います。能動的に動かない生徒のやる気を引き出すっていう感じ …続きを読む(全618文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の教育精神が高く、何事にも向上心のある生徒が多い。高校で勉強に熱心に取り組みたいという学生に向いている学校だと思います。
    • 校則
      他校の高校と比べると、校則はかなり厳しめだと思います。1ヶ月に1回のペースで、服装点検が学年ごとにあったりします。 …続きを読む(全483文字)
71件中 61-71件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 尾道北高等学校
ふりがな おのみちきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0848-37-6106

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 尾道市 長江3-7-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  尾道北高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服