みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  尾道北高等学校   >>  口コミ

尾道北高等学校
出典:Sky Wing Sky
尾道北高等学校
(おのみちきたこうとうがっこう)

広島県 尾道市 / 尾道駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★☆☆

3.33

(71)

尾道北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.33
(71) 広島県内48 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第で変われる
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強中心だが部活もしっかりできる
      部活もちゃんとしたい人は切り替えが必要かも
      朝学という時間があり、高3になると昼休憩にもみんなが必ず勉強する時間ができる



    • 校則
      校則は都会の学校と比べるとかなり厳しい
      でも田舎の学校なので仕方ない
      逆に勉強 …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これから変化していきます
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      最初のうちは中学校の頃の成績とのギャップや課題の多さにとても辛い思いをしますが、きちんと習慣化していけばやっていけます。先生方も実力のある方々で、分かるまで教えてくれる先生が多いです。また、同級生たちが真面目に取り組む姿を多く見れるので自分 …続きを読む(全1070文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    真面目に勉強するならこの高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を真面目にしたい、地方国公立大学に行きたいという人で、家から比較的近ければ行く価値はあると思います。普通科ではなく総合学科ですが、それほど変わりありません。穏やかで真面目な人が多く、生徒同士、生徒と教師の仲は良好だと思います。保護者とし …続きを読む(全957文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自律を求められる学校
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験に関して
      2016年入試は緩すぎた。
      選抜1こそ倍率があったが、選抜2では倍率1.07
      はっきり言って東高のほうが難しいし今年はオール3も複数受かっている。
      かく言う自分も内申100前後だったが余裕で受かった。
      当日のテストで …続きを読む(全531文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良くも悪くも田舎の進学校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      まじめにやるのが好きな人にはおすすめできる学校。

      【校則】
      他校と比 …続きを読む(全379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    合う合わないがハッキリしています。
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      合う人には合うし合わない人には合わない。自分には合っていたと思います。課題などを取捨選択して適度に要領よくやれる人は辛くない。完璧主義の子は苦労するだろうと思います。
    • 校則
      見た目に関する禁止事項が多いと思う。融通が利かない。でも、学年が上がるにつ …続きを読む(全533文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分の努力次第で変われる学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ふつうに良い高校だと思います。先生・生徒ともに良い人が多く楽しい三年間を送ることができます。大変だと感じることもありますが自分の成長につながると思います。
    • 校則
      男子は頭髪が少し厳しかったと思います。 …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と言えば尾道北高校の実際!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多いが週に1度必ず未提出集会がある。
      それはとてもいい!
      勉強が自発的にできない人にはおすすめの高校です。
      しかし夏休みや秋休みの課題が多く遊ぶ暇は
      あまり無いかも…
      高校生らしい生活はできない…
      卒業生でも北高に来たこと …続きを読む(全573文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    進学校で有名です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元では有名な進学校で、意識の高い生徒が集まっているため、勉強をするには最適な環境だと思います。尊敬できる仲間、信頼できる仲間にたくさん出会うことができました。
    • 校則
      進学校であるがゆえ、校則もかなり厳しいです。しかし、風紀を乱す生徒はいないため、 …続きを読む(全561文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    「本気」が活かせる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張りたい、国公立大学へ進学したいと考えている学生にはとても良い環境がそろっていると思います。自習室は完備されているし、図書室にも司書の方が常駐、休憩時間や放課後は多くの生徒が先生に質問しに行っています。
      授業は学力別にクラス分 …続きを読む(全1471文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    バリバリの進学校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は生徒の進路に親身になって考えてくれる。勉強がきつい分、部活動や行事は非常に活発である。ただ立地が悪い。
    • 校則
      靴の色は2色まで。スカートは膝上。男子の髪は耳にかかればアウト。爪が手の裏から見えればアウト。校則は必要以上に厳しい。 …続きを読む(全630文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    文武両道をできる学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も勉強も頑張りたいと思っている人はいいと思う。
      課題は多いよ。だから、課題の質を見極める力が必要。明らかに要らないやつは手抜きしたらいいよ。自分のペースで確実に理解することが大切。高校の目標は、アゲイン合格ではなくて大学受験に必要な力 …続きを読む(全725文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    忙しいけど一周まわって思い出
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      課題の量が多いとよく言われるし事実、周囲の高校よりは多いイメージはあるがためになる内容のものが多い。実際、成績のいい子たちは課題をきちんとやっている人が多い。忙しいけど、3年間乗り切ることで人間力は上がったと思う。
    • 校則
      生徒が不満に思うことは生 …続きを読む(全702文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ある程度の覚悟が必要(勉強中心の生活に)
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく勉強の毎日。慣れればなんともなくなるけど、友達と遊びに行く時間はあっても月一。国公立大学目指す人には断然おすすめです!
      あと、行事には全力で取り組んでます
    • 校則
      学期の始まりに服装点検があるけど、そこを乗り越えたらまあまあ緩い …続きを読む(全302文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学のサポートが手厚いのは北高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんと勉強できるという環境はとてもいいです。周りがしているからつられて勉強できます。ただ、部活を充実させるのは難しいです
    • 校則
      普通だと思います。靴下もワンポイントOK、靴も2色までなら大丈夫です。 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    優しく真面目!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の同級生や後輩、先輩みんな優しく関わっていける。友達作りが苦手な子にも安心できる環境がある。課題の量は多いがこなせないわけではない。
    • 校則
      女子だと髪、爪、耳、インナーシャツの色、スカートの丈(膝下か)を見る。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校アンケ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      尾道というあまり都会ではない場所だと思う方がいらっしゃいますが、とても良い場所に設置されていると思う。
      校舎も綺麗で先生も進路について真面目に話してくれる。尾道から近くの大学行きたい人はオススメ。
    • 校則
      他校と比べてごく普通だと思います。
      当然髪は …続きを読む(全504文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    まじめで、堅実な生徒ばかりの学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      試験前だけでなく、普段から継続学習する習慣の大切さを教えられ、忙しいスケジュールの中で自ら時間を有効に使うようになりました。
    • 校則
      かなり厳しいほうだと思いますが、生徒本人は入学直後からそれが当たり前のため、それほど疑問を持たずに規則を順守していま …続きを読む(全784文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おの北
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に行きたいと思う方にはとてもおすすめできます。
    • 校則
      校則は思ったほど厳しくないです。
      月に一度ほど服装頭髪点検をやるのですが、その時以外は言われません。
      …続きを読む(全870文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    非の打ち所がない高校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      尾道北高校は文武両道を推進し、ICTを他校に先駆け活用した先進的な授業を行う素晴らしい学校です。
      前校長は尾北イノベーションを掲げ、積極的な学校改革をおこないました。改革内容を挙げればきりがありませんが、例を挙げれば女子のカーディガンの着用 …続きを読む(全1117文字)
71件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 尾道北高等学校
ふりがな おのみちきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0848-37-6106

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 尾道市 長江3-7-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  尾道北高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服