みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  尾道北高等学校   >>  口コミ

尾道北高等学校
出典:Sky Wing Sky
尾道北高等学校
(おのみちきたこうとうがっこう)

広島県 尾道市 / 尾道駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★☆☆

3.33

(71)

尾道北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.33
(71) 広島県内48 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
71件中 61-71件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    忙しいけど一周まわって思い出
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      課題の量が多いとよく言われるし事実、周囲の高校よりは多いイメージはあるがためになる内容のものが多い。実際、成績のいい子たちは課題をきちんとやっている人が多い。忙しいけど、3年間乗り切ることで人間力は上がったと思う。
    • 校則
      生徒が不満に思うことは生 …続きを読む(全702文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいとおもっている学生にはとてもいい学校です。文武両道です。書道部は全国で1番にあたる賞をとったり、放送部は全国大会で優勝したりと結果を残しています。
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しい方だとおもいます。携帯電話持ち込み禁止、アルバイ …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ある程度の覚悟が必要(勉強中心の生活に)
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく勉強の毎日。慣れればなんともなくなるけど、友達と遊びに行く時間はあっても月一。国公立大学目指す人には断然おすすめです!
      あと、行事には全力で取り組んでます
    • 校則
      学期の始まりに服装点検があるけど、そこを乗り越えたらまあまあ緩い …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内有数の進学校というだけあって、進路実現に向けて先生方がとても尽力してくださいます。上昇志向がある人は、ぜひ入学すると良いと思います。
    • 校則
      服装検査は、夏休みなどの長期休暇の前と長期休暇が終わった後に行うくらいです。携帯は持ち込み禁止です。 …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学のサポートが手厚いのは北高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんと勉強できるという環境はとてもいいです。周りがしているからつられて勉強できます。ただ、部活を充実させるのは難しいです
    • 校則
      普通だと思います。靴下もワンポイントOK、靴も2色までなら大丈夫です。 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    優しく真面目!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の同級生や後輩、先輩みんな優しく関わっていける。友達作りが苦手な子にも安心できる環境がある。課題の量は多いがこなせないわけではない。
    • 校則
      女子だと髪、爪、耳、インナーシャツの色、スカートの丈(膝下か)を見る。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校アンケ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      尾道というあまり都会ではない場所だと思う方がいらっしゃいますが、とても良い場所に設置されていると思う。
      校舎も綺麗で先生も進路について真面目に話してくれる。尾道から近くの大学行きたい人はオススメ。
    • 校則
      他校と比べてごく普通だと思います。
      当然髪は …続きを読む(全504文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    まじめで、堅実な生徒ばかりの学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      試験前だけでなく、普段から継続学習する習慣の大切さを教えられ、忙しいスケジュールの中で自ら時間を有効に使うようになりました。
    • 校則
      かなり厳しいほうだと思いますが、生徒本人は入学直後からそれが当たり前のため、それほど疑問を持たずに規則を順守していま …続きを読む(全784文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    勉強にきびしい
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強・勉強というイメージが強いとおもうが自分がやる気にならないとなかなか大学受験はきびしいのが実情
    • 校則
      他校のことはくわしく知らないので何とも言えないが、校則は厳しいほうではないかと思う。禁止されていることが多い。 …続きを読む(全666文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    全国クラスの進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北高というだけで賢いというイメージ 国公立大を強く勧めるイメージが強いので志望大学へ志願しにくいかも
    • 校則
      勉強一筋と言っても過言ないかも 休み明けに必ずテスト、もしくは、課題が出せれてくるので、息を抜く暇がないかもしれない …続きを読む(全770文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おの北
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に行きたいと思う方にはとてもおすすめできます。
    • 校則
      校則は思ったほど厳しくないです。
      月に一度ほど服装頭髪点検をやるのですが、その時以外は言われません。
      …続きを読む(全870文字)
71件中 61-71件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 尾道北高等学校
ふりがな おのみちきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0848-37-6106

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 尾道市 長江3-7-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  尾道北高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服