みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  姫路南高等学校   >>  口コミ

姫路南高等学校
出典:Bakkai
姫路南高等学校
(ひめじみなみこうとうがっこう)

兵庫県 姫路市 / はりま勝原駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(47)

姫路南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.37
(47) 兵庫県内79 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

47件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    enjoy!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が楽しい。
      勉強や、部活が充実している。
      入った時は、普通の学校だったが、入ってから半年も経つと、学校に馴染む
    • 校則
      それほど厳しくはない。
      授業中スマホを使ってはいけないくらいで、ほとんど常識のことばかりです。 …続きを読む(全388文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    活気溢れる自由奔放な高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、勉学だけではなく部活動にも積極的に力を入れて人との協調性を持たせようとしています。友達との大切な時間を大切にしています。
    • 校則
      校則は余り厳しくなく生徒の自主性を伸ばす方向に持っていっています。しかし、時には持ち物、校則違反を行っていな …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても明るくみんなが輝ける学校でふ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校です!部活動もさかんで男女仲のいい学校です!
      先生も親身になって話を聞いてくれる方々が多いのでとてもいい学校です
    • 校則
      校則そこまで厳しくないです
      携帯電話も電源OFFなら持ち込みOKです。 …続きを読む(全309文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    姫路南高校の評価
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      総合的に、良い高校だと思っています。

      【校則】
      在校時代は、厳しくも …続きを読む(全307文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    がんばれば国立大も可能、推薦も多し。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉強だけでなく、これから社会にでていく上で必要な「協調」の精神を教えてもらったように思います。
    • 校則
      高速はあまり厳しくなく生徒の自主性に任せられます。服装でいうと特にめだったかっこうをしていなければ注意されることはありません。 …続きを読む(全684文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    おちついた雰囲気の学校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      勉強と、部活動の両立をして、そのどちらもみんな一生懸命に頑張っていて …続きを読む(全404文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    明るく活気のある学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛んで生徒と先生の距離が近くとても良い学校です。
      ただ進路面に関しては自分の努力次第な部分が多いとは感じました。
    • 校則
      一年生の時は服装など厳しく言われることがあります。
      学年が上がるにつれてあまり厳しくはないので大丈夫です。 …続きを読む(全471文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    充実した高校生活を送れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の仲が比較的良く、勉強しやすい環境であると思います。
    • 校則
      他校に比べるとスカートの丈が厳しいと感じました。しかしケータイの持ち込みは許可されています(使用は禁止)。スカート丈は注意を受けるだけでなく、3人の先生から説教を受け、また保護者 …続きを読む(全631文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    良い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を校訓にしているだけあって、非常に活気ある学校だと思います。部活動も良い成績を収めている部が多く、特に野球部は県大会でも上位に食い込むレベルだと思います。
    • 校則
      微妙です。学年集会の際に抜き打ちで服装検査があったりして緩くはないと思います。 …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく部活や行事が楽しくて いい学校だと思います??
      進学校だけあって勉強にも結構力が入ってるのでまさに文武両道の楽しい学校生活が送れてます♪
    • 校則
      校則は学年にもよるけどそこまで厳しくないかな?と思います …続きを読む(全375文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校生活を送れると思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女の子が可愛い子が多いです。
      とてもおしゃれで話しやすい子もたくさんいます。
      行事もたくさんあって楽しいです。
    • 校則
      あまり厳しくないと思います。
      ケータイなどは触ってはいけませんがお菓子を持ってきて食べている人もいます。 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      本当に自称進学校だと思います。課題や模試、小テストも多々あり補習も度々あります。ですが、学校の雰囲気はいいと思います。部活動や行事はとことんやってる印象が強いです。学校生活を楽しむ上では悪くないと思います。頑張る人はとことん頑張るし、そうでない人は中途半端なまま終えると思います。
    • 校則
      普通じゃないんですかね。
      頭髪検査は学期初めにされるそうです。
      校内での携帯電話の使用は原則禁止です…。
      アルバイト禁止。
    • いじめの少なさ
      見たことないです。
      まぁ陰口言う人は多少いますが…。
    • 部活
      文武両道です。
      コーラスやバスケ、陸上が特に強いと思います。
    • 施設・設備
      なかなかエアコンが入らく生徒・先生からも不評です。
      (事務室かなんかで管理しているらしい。)
      テニス場やプール、格技場などもあり部活をする分には十分環境は整っています。教室にはプロジェクターがあります。
      授業では、各自で学校から指定されたタブレットを使って課題の提出や授業なんかに使われています。
    • 制服
      普通。
      悪くないと思います。
    • イベント
      体育祭や文化祭は特に盛り上がります。
      生徒が一体となって行うためけっこう楽しいです。
      国際交流なんかもあります。
      ちょっとノリについていけないところも多々ある感じです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分の偏差値と校風から選択。
      別に後悔はしていないです。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく演習。
      早めに自分の苦手なところは潰したほうが後々楽になりますよ^^。
    その他高校に関するコメント
    • アクセス
      駅からのアクセスは良好です。
      近くに商業施設や飲食店なんかもあり立地としてはいいです。
      自転車で本校まで来ている人も多くいます。
      登下校時のマナーが悪く苦情が連日のように入っているそうです。
    投稿者ID:967627
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    姫路南高校
    2013年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良い先生にも恵まれ、通って良かったと思います。
      【校則】
      特に厳しいものは …続きを読む(全426文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもたのしい学校生活を送っています。高校生活は部活と勉強の両方を頑張りたい人にはぴったりの高校だと思います。
    • 校則
      周りの学校とかわらないと思います。携帯電話は校内で電源を切っておければ持ってきても大丈夫です。 …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    どこよりも行事が楽しい学校です!
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女仲が良く、学校行事が楽しいです。部活動も盛んで、文武両道精神で取り組んでいます。
    • 校則
      服装検査は始業式にしか行われませんし、制服移行期間もほとんどないです。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ぬるいお湯に浸かってる感じ
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      文武両道を校風にしているためスポーツ推薦や音楽推薦があり、偏差値は年々下がっています。国公立を狙っている人は受験を考えない方がいいと思います。私大や専門学校を目指すクラスでは授業の内容はもちろんクラスの雰囲気もいいとは思えないので上のランク …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    三匹の兎を追わせる中途半端な高校
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強をしたい人も学校生活を楽しみたい人もおすすめできません。何もかも中途半端で毎週小テストと予習の課題があるので勉強できないし、学校行事も制約だらけで2022年なのに写真はデジタルカメラで撮らなければなりません。校則に従えないなら学校に来る …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校生活を楽しむなら是非。
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えるなら南には絶対に来ない方がいいです。3年生でも、あるクラスは進学先が決まった人たちが騒いでいて、大学受験の人がまともに勉強できる雰囲気ではなさそうです。進学校とは言われてますが、入ってみるとそうではないことがわかります。高校 …続きを読む(全448文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    受験を捨てて遊びたいならお勧めします。
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イベントや部活に力を入れているが受験対策はひどかった。特に入試で出やすい範囲である物理のコンデンサーを補講でするなど、必須授業ではなかった。
    • 校則
      刈り上げパーマでもまかり通る。基本緩い規則であった。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これからは行かない方がいい
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の点は、確かに、強いクラブもありますが、その人たちがみんな勉強できるのか、と言ったら微妙です。勉強できる人、できない人が極端に分かれてる感じはして、勉強できる人は大概、楽な部活か帰宅部な感じはします。
      行事の点は、最悪になりました。 …続きを読む(全845文字)
47件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 姫路南高等学校
ふりがな ひめじみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-236-1835

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 姫路市 大津区天満191-5

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  姫路南高等学校   >>  口コミ