みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮北高等学校   >>  口コミ

西宮北高等学校
出典:Neruru
西宮北高等学校
(にしのみやきたこうとうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 甲陽園駅 /公立 / 共学

偏差値:52

口コミ: ★★★☆☆

3.02

(59)

西宮北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.02
(59) 兵庫県内131 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
59件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    夜景が綺麗で生徒のノリのいいハルヒの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生き物が沢山いて自然豊か!虫が苦手な人はしんどいけど、慣れます笑冬になって日が短くなるとすっごく綺麗な夜景が見れます!
    • 校則
      先生によりますね。基本的には普通ですよ
      やり過ぎなければ見過ごしてくれます …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まじめ学校
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登校が非常にしにくい
      バスは30分に1回とか…
      課題が非常に多い、ほんとに勉強したい!いい大学を目指す!ためでしたら、高校生を、少し犠牲になるかもしれないです
    • 校則
      そこまで厳しくないです
      まず生徒がそこまで、制服をくずしている人がいないため、逆に …続きを読む(全458文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    第一志望の大学でないと指定校推薦を使えま
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      せん。国公立志望の友達が妥協して指定校推薦を使おうとしたら、第一志望の大学でないと指定校推薦を使えないと言われていました。また第一志望が関学の生徒は関大の指定校推薦を使えません。指定校推薦とは本来そういうものかもしれませんが、これは普段の授 …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よき先生の集まる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を真面目に取り組める方にとっては素晴らしい高校と思われます。ただ、課題が他と比べ多いので、そこはご承知を。
      とある漫画の舞台となっており知名度は高いです。
    • 校則
      いたって普通です。特別なことはありません。ですが、公立の高校ですので、大抵は厳しい …続きを読む(全536文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    普通
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の国公立だと思う。
    • 校則
      国公立にしては厳しい。 …続きを読む(全125文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    厳しいが友達には恵まれてる学校
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      授業中に腹痛などで少しトイレに行ったりするだけでも遅刻届けを書かされ行事にもスマホ禁止。生徒への思いやりも全然ないです。体調が悪く学校の近くまで車で行った場合もわざわざ学校に連絡しなければならず連絡しなければ反省文を書かされます。
    • 校則
      反省文と遅 …続きを読む(全501文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    良くも悪くもふつうの公立
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校則は比較的ゆるめです。
      いじめは一部あります。いじめをするような問題のある生徒が入学してくれば、いじめが発生するのは仕方ないですね。ただ、校則が厳しくないので、フラストレーションがたまっていじめに走るといったパターンはあまりないと思います …続きを読む(全844文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    西宮北高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通、理数コースやったから、区域外の高校で、通うのに1時間かかったのは …続きを読む(全242文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      地理と倫理政経は教えてもらえない。それなのに先生は日本史・世界史のことをまとめて地歴と呼ぶ。定期的に外部から講師を招き講演会がある。進路講演会で「自分の行けるとこではなく、行きたい大学をめざそう」と話してくれるが、担任の先生は本人が目指す大学より下のレベルを2年連続ですすめてきた。自分の行けるところへ、ということか。デートDVについての講演があり、怒鳴ることやひどい言葉も暴力だと話があったその講演会の直後、生徒指導の先生が女子生徒に制服の着用方法で怒鳴り散らした。先生向けに講演会を開くべきだと思う。もちろん、上記のような講演会を開催したいと考える熱心な先生がいる。
    • 校則
      よくある公立高校並み。
    • いじめの少なさ
      いじめとまではいかないけど性格の悪い生徒はどこにでもいるな、と思う。
    • 部活
      熱心ではない。所属していない生徒も多い。
    • 進学実績
      良くできる生徒に地方国公立を勧める。徳島だったか、大学見学に連れていかれた。
    • 施設・設備
      もうすべてが古い。
    • 制服
      制服は創立以来ほぼ変わってない。夏服、冬服、中間服、自分の着たいパターンをいつ着ても良い。衣替えというものがないため。ただ、夏服のブラウスに中間服のベストはナシ。カーディガンはOK。春などの全校集会の時はブレザー着用。体操服は最近変わったので、普段でも着れるレベル。
    • イベント
      体育大会の司会の放送部が「ええ声自慢」で、渋い放送をするため さらに盛り上がらない。競技は走るものが多い。全校で行うのは大縄跳び。練習時間が少なくどのクラスも続かない。コロナ禍のせいだと考えたい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      中学の定期テストが厳しく内申点が悪く、3年で塾へ行って2学期から学力は伸びたけれど間に合わなかったため、レベル的にここだった。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      全国的に見たら偏差値40台だと思う。
    • アクセス
      山の中腹にある学校なので電車ではいけない。バスか徒歩。バス停から校門まで歩いて12分ほどで、昇降口が校門から離れた奥側にあり更に時間がかかる。脚が丈夫になったかもしれない。
    投稿者ID:904147
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    やる時はやる
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近はあまり意識の高い生徒がおらず、大学進学も良い実績があるとは言えない。しかし、教員や生徒の人柄が良く進学して後悔はないはず。本気で勉強したい人はもう少し頑張って鳴尾か県西を狙うことをオススメする。
    • 校則
      校則は特別厳しくはないし、校則違反をする …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    山にあるだけで普通の高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      山がしんどいです。文化祭は楽しいです!体力測定の3km走がすごくしんどいです。夜景が綺麗です。六甲登山がある意味はわからないです。
    • 校則
      携帯全く使えないです。他は先生によって違うけどあんまりないです。 …続きを読む(全335文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    アニメのロケ地として有名です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校には、派手な生徒もおらず、ほとんど生徒が真面目に生活し、よい三年間が期待できる学校です。先生方も個性豊かで、好かれている先生、嫌われている先生、様々な先生がいますが、先生同士も仲が良く、生徒を思いやる先生がいます。『The 公立』と …続きを読む(全1066文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とあるアニメのロケ地です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、派手な生徒もおらず、皆が基本的に真面目な性格です。先生方も授業が分かりやすい方、分かりにくい方、面白い方、つまらない方様々おられますが、心配は要りません。大抵の先生は、面白くて分かりやすい授業です。学習面では夏期訓練合宿があり、 …続きを読む(全1247文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    全体的にはいい
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      北高から見える景色がすっごいキレイ!
      それに登校時刻が遅いからゆっくり出 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    周りのメンツ次第な学校
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      頭が固い先生が多いです。もちろん県立なのでみんながみんなそういう訳ではありません。共通テスト前日の授業ですら入試科目と関係ないプリントを強制的にやらされます。クラスによっては体育会系が固まるので僕みたいな陰キャにはしんどいです。この学校で良 …続きを読む(全891文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    空気の良い、綺麗な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夜景が綺麗!
      登下校は、バスと電車と、徒歩があります
      ほとんどの人は、バスだけど、徒歩も足腰が鍛えられるので、運動部に入ってなくてもいいです
    • 校則
      普通です。
      スマホは電源切るし、漫画もダメだし………
      しいていうなら、髪形がまあまあ自由だと …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    個人の力を伸ばせる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      職員室前に自習スペースがあり、職員室も近いので、直ぐ質問できます。先生方も、生徒がする質問に対して、直ぐ対応してくれるので、分からない問題も直ぐに解決できます。
    • 校則
      他校と比べても、校則が特に厳しい訳ではないと思います。携帯の持ち込みは、電源を切 …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日の登校の坂登りはしんどいけど、学校に着いたら景色がとてもきれいで見晴らしがいいです。
      授業は少人数授業が多く、先生に質問しやすいのがいいところだと思います。
      生徒みんなが元気なところもいいところだと思います。
    • 校則
      他の高校と比べてもそんな …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    穏やか
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着きのある学校です。
      のんびりと楽しく部活に夢中になれます。
      登校は少し坂が多いですが眺めは最高です。
    • 校則
      スカートの丈については少し厳しめに言われますがその他はあまり言われません。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    とても、充実した生活を送れます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      漫画のモデルになった学校でもあり、とてもキレイな校舎で過ごしていてとても気持ちの良い学校だと思います。
    • 校則
      アルバイトが禁止なので、お金を貯めたい方はオススメできません。 …続きを読む(全337文字)
59件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西宮北高等学校
ふりがな にしのみやきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0798-71-1301

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 西宮市 苦楽園二番町16-80

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮北高等学校   >>  口コミ