みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

宝塚東高等学校
出典:www.img-asp.jp
宝塚東高等学校
(たからづかひがしこうとうがっこう)

兵庫県 宝塚市 / 中山観音駅 /公立 / 共学

偏差値:41

口コミ: ★★★☆☆

2.54

(67)

宝塚東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.54
(67) 兵庫県内165 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
53件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    偶に良い人もいるが…酷い人間の集まり
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      誰とも話さないでずっと勉強していると、「ガチ勢」「陰キャ」などと陰口を叩かれます。
      生徒は人間的に行く末がやばいのではないかと思うほどです。もちろんすごくいい子もいますが…。
      先生は凄くいい人が多いですが、生徒指導部の1部の先生が気に食わな …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    第一希望なんかで来ない方がいい
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      頭が悪すぎて話にならない。学力面でも人間的にも終わっている。授業は先生によって分かりやすさが全然違う。教科書に書いてあるものをそのまま読むだけの先生もいれば、教科書よりも楽な覚え方などを教えてくれる先生もいる。教科によってやる気が変わる。
    • 校則
      …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あまりオススメはしない
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      立地が悪すぎる 分かってはいたものの最初の半年はかなり登校がきつい 慣れるまでの辛抱 学校の近くにバスが走っていますが、今年度から搭乗の際のルールが変わったらしいので、最終的な移動手段としてバスを使う人は注意しておくこと 後、自転車登校の人 …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいっちゃ楽しい
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校全体の評価としてはいまいち チンケな輩が多い。ただ真面目な人もたくさんいるのでまあ大丈夫だろう。
      通学についてだが、自転車通学の人は覚悟してた方が良い。駐輪場から中々の勾配を20分辺りは徒歩になっている。バス通学は楽だが今年度から新たな …続きを読む(全583文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    東高校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      環境は良いが勉強をしたい人には向かない。
      授業にならない。
      先生も大抵の方が頼りなく連絡がうまくいかない。
      体育の授業も他校と比べてだいぶ厳しめ。
      ゆるくやりたい人には向かない。
      専門学校に行きたい人が多いので、専門に行きたい人にはよいかも …続きを読む(全457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強を頑張る人はやめて置いた方がいい。
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      挨拶をしろといってくる先生たちが、挨拶をしても、声を出して返してくれない。
      授業がテスト前で間に合わないからといって生徒のことを考えずにさっさと授業し説明もあんまりしてくれなくて終わる。
    • 校則
      制服をちゃんときていない人がおおすぎ。普通に化粧 …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学したら覚悟を決めた方がいいです。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でここに来るのは辞めておいてほうがいい。自分ももう卒業ですがとても後悔しています。偏差値が低い高校に来ると生徒の質も必然的に悪くなります。皆さん勉強してもっとレベルの高い高校に行ってください。
    • 校則
      校則はあるにはあるが誰も守ってません。それく …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    みんな勉強してここには入らないで!
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくうるさすぎるから入ったら覚悟した方がいい。本当に動物園みたいにうるさい。やっと卒業出来ると思うと涙が出ます。
    • 校則
      校則なんてあっても誰も守っていません。イヤホンを校内でつけてはいけないというのはまだ分かってもゲームをしてはいけないというの …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    うるさいけど、まあ楽しい、
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊びたい人はとことん遊べる学校。
      なぜならテストが基本問題しか出ないので勉強あまりしなくても平均点を取ることができるし、平均点も30~40がザラなので欠点は取ることは少ないと思う。
      しかし、人と話すのが苦手な人は9割向いていない学校だと思わ …続きを読む(全472文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な子に入って欲しくない高校
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来で勉強しない、派手なことをしたい、おしゃれしたいのであればどうぞ。でも1つでも当てはまらないのであれば絶対に入らない方がいい。真面目な学生生活を送りたいのであればやめておくのが身のためです。
    • 校則
      たくさんの校則がありますが、全部忠実に守って …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校全体をもっと改善しなければならない。
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の生徒はやりたい放題で幼稚園児みたい。先生も甘くて扱い方もおかしい。高校生とは思えない。オススメしない。
    • 校則
      髪型や服装などのチェックはこまめに行われる。
      ピアスを開けてる人が多い。髪の毛を染めて、黒染めしている人が多い。 …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    うるさい。オススメはしない。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うるさい。先生の話が長い。授業中やかましい。全校集会での話が長い。ガラが悪い。先生があまり生徒思いでない時もある。
    • 校則
      ゆるゆる で甘すぎる。携帯電話は、昼休みはOKだが、普通に授業中に使っている人、没収される人もいる。 …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強頑張りたい人にいい。図書館などあるので集中しやすいです。先生も優しく一人一人を、みてくださるのでいい。
    • 校則
      しっかりしている。しっかり制服を着こなしているか見る時があるのでいい。 …続きを読む(全282文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行きたい高校を自分で選ぶべし
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登下校の山はしんどいけど、制服も可愛いし、行事も楽しいから良いと思う。
      他の学校ではだめな、ケータイも昼休みと朝と放課後なら使って良い事になってるから良い
    • 校則
      ケータイご許可されているから、他校よりあまり厳しくないと思う。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これが自分から見た東高の現状
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校的にはトイレが良くないかな。特に後はこれと言ったことはないけどまあ普通に過ごしてて楽しいと思います
    • 校則
      特にほかに比べては厳しくはないと思います。それなりに、過ごしていれば、何ら普通ですね。強いてゆうなら、提出物だけですかな …続きを読む(全327文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しくのひのびできる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の体育祭と文化祭が楽しい
      部活もそれぞれ
      みんないろんな進路があって一人ひとりの進路に先生たちが考えてくれる
      ただ規則がおおいい
    • 校則
      他校に比べて厳しい
      廊下とかでもいわれる
      月に1回ぐらい検査がある
      夏休みあけにちぇっくがある …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    絶対に受けない方がいいと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きたない。掃除ができてない。頭が悪い。ガラが悪すぎる。一年生はまだましなほう。化粧とかスカートの短さとか髪の色とか注意されても全く治らない。
    • 校則
      厳しくはない。けど、朝学校の前に立ってる先生の数が尋常じゃないぐらい多い …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しさを優先したいなら東高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校楽しみたい人にはオススメー!今めっちゃたのしいです。結構みんなフレンドリーだし、先生も個性があって面白いです
    • 校則
      普通の学校と同じく化粧、ピアス、髪染めetc...がダメだけど、ケータイOK!(朝と昼休みと放課後)
      けど、結構髪染めとかピアス …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東高の魅力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいし、明るい学校で部活もたくさんあっていい学校です。
      珍しい部活や全国や世界で活躍している先輩もいます。
    • 校則
      髪の毛やピアスはほかの学校と変わりませんが、スカートおったり切ったりしてはいけないのでそこは厳しいと思います。 …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    柄が悪いが平和。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が悪い。うるさい。環境悪い。学力に乏しいため、在学している人たちの柄が悪い。化粧ケバイ人多い。プールが汚い。
    • 校則
      髪色と服装は本当に厳しい。地毛なのにめちゃくちゃに髪色を注意されて、黒染めさせられる。 …続きを読む(全321文字)
53件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宝塚東高等学校
ふりがな たからづかひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0797-89-3751

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 宝塚市 中山五月台1-12-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校