みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸鈴蘭台高等学校   >>  口コミ

神戸鈴蘭台高等学校
出典:Tomohiro HIRAO
神戸鈴蘭台高等学校
(こうべすずらんだいこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市北区 / 鈴蘭台駅 /公立 / 共学

偏差値:55 - 56

口コミ: ★★★★☆

3.55

(51)

神戸鈴蘭台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.55
(51) 兵庫県内56 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

51件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しくておもしろい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し登校がしんどいですが部活の先輩もやさしくておもしろくて毎日充実した学校生活がおくれています。制服もかわいくてファミリアのバッグがとても似合います。
    • 校則
      学年によって違いますが自分の学年は他の学年に比べて校則が厳しいです。でも、風紀検査、頭髪検 …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    女子が多い。あと、女子が多いです。
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      女子が多く携帯も触れて全体的に良い学校だと思います。唯一の欠点は学校までの道のりがキツイことと、学校内部の設備が古いことくらいです。まぁ慣れます。あと、女子が多いです。
    • 校則
      他の高校の評価などを見てるとここより偏差値が高くても携帯触れない高校がち …続きを読む(全581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    オリジナリティ溢れる高校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ONとOFFの切り替えがしっかり出来る人にとっては、最高の高校だったと思います。また、ここでしか経験できないオリジナリティ溢れる活動をしたい人にとっては良い環境が備わっていたと感じました。
    • 校則
      他校とあまり変わりませんでした。本来、昼休みには禁止 …続きを読む(全846文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      標準的な高校だと思います。教師の当たりはずれが少しあります。
    • 校則
      特に厳しい部分はありません。使用可能時間外の携帯電話の使用が教師に見つかると、反省文を書かされる程度です。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    みんな仲良く楽しく活動しています!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は穏やかでみんながとても仲が良いです。
      国際コミュニケーションコースがありそこでは海外との交流などが盛んです。
    • 校則
      校則自体はそこまで厳しくはないと思います。
      結構自由なのでおススメです。 …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    合併された北区の高校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      鈴蘭台高校と、鈴蘭台西高校が合併し、神戸鈴蘭台高校に変わりました。鈴蘭 …続きを読む(全780文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ファンタスティック
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のどかで落ち着いて勉強できる
    • 校則
      あまり、校則もなく普通に生活できる。
      他の高校に比べて、自由な面は、多い方だ。
      カバンも自由で、靴も自由。 …続きを読む(全270文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    坂の上の高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風が自由で全体的に和気藹々と生活できたし特に部活動に力を入れていたように思える。先輩後輩の垣根が低く仲が良かったと思う。
    • 校則
      他校では非常に厳しいところもあったようだが、当校ではそんなことは無かったと思う。ただ、だがらといってだらけていた訳では …続きを読む(全699文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とにかく坂と階段がしんどい。
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒はみんないい人たちで楽しいですが、最寄りの鈴蘭台駅から20分ほどかかります。しかもキツい坂道をのぼり長い階段を登ります。とてもしんどいです。さらに鈴駅の近くにはコンビニくらいしかありません。学校帰りに遊びたい人は受験しないことをおすすめ …続きを読む(全532文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいですが綾鷹が売られていません
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      坂はしんどいですが、3年になると運動する機会が少なくなるので
      いい運動になると思います
      勉強はしない人も多いですが、受験期になると勉強する空気になるので心配ないです
      ただ自販機や食堂に綾鷹が売っていないので綾鷹が好きな方は気をつけた方がいい …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    体力がある子にはとってもいい学校
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      体力がある生徒はとても楽しめる学校だとおもいます。
      通学が少しつらくて、駅からあるいて15分くらいかかります。
    • 校則
      すごく自由です!
      もちろん、染めることや耳を開けることは禁止されていますが、髪型や化粧などはみんなしています。 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    体力がつく!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から学校までの道が坂ばかりでしんどいと思っていたけど、すごく体力がついたから体力をつけたい人にはいいと思います。
    • 校則
      校則は厳しいほうだと思います。二学期の始業式のあとには髪型、爪、スカートの長さなど2人がかりで検査されます。廊下ですれ違ったと …続きを読む(全504文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    やる気がある人には応えてくれる学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの学校に比べ、結構自由だと思う。学校が山の上にあり、毎朝階段を200段ほど登らないといけないのは相当きついが、今となってはいい思い出。持久走のきつさがすごい。
    • 校則
      私の二個上の代まで、スカートを短くし、リボンにゴムをつけて、近隣では珍しく都会 …続きを読む(全1152文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    古い校則が残る学力中堅校 楽しい事もある
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      未だにツーブロック禁止などの古すぎる校則等が多々ある。
      生徒同士は仲がいい
      いい先生も多いが、ピンキリです。
      校則が嫌な方は他の高校の方がおすすめです。
      国際科は女子多め。
      登校はしんどい。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことないです!
      …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    シンプル!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登校時がちょっとしんどいかもしれませんが
    • 校則
      学期の始まりに服装検査があります
      それ以外は特にありません! …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春・勉強・友達といった充実した高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭の規模は他校より小さいかもしれませんが、安全でかつ楽しめるようになっています。また他の体育祭や夏季・春季競技大会といった行事もあり充実した高校生活を送ることができます。
      勉強でも質問等をすると、優しくまたわかりやすく対応してください …続きを読む(全718文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    充実した高校生活だった
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校での授業は楽しかった、と言っていました。
      仲の良い友達もいて、充実した高校生活をおくれていたと思います。
    • 校則
      高校の校則は、厳しくもなく、緩くもなく、ちょうどいいと思います。 …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全員が登山部、みんな心温かい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登校はとにかくしんどい。まぁ学力的にはちょうどいいって人は多いと思う。部活も豊富で行事も楽しいと思う。悩んでるならぜひ来てね!
    • 校則
      まぁまぁじゃないですかね。緩くはないですけど、兵庫みたいに制服ないより全然美しいし、
      夢野みたいにださくもないか …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭や体育祭などの学園行事がとても楽しくて、思い出になります。
      学年ごとに違う遠足も楽しみの一つです。
    • 校則
      学期はじめに服装頭髪検査があるけどそのほかはあんまり厳しくない …続きを読む(全315文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    神戸鈴蘭台高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グランドきれいだから。とてもきれいで校舎もすごくきれいで、教室、廊下も他の学校より遥かに上をいっている
    • 校則
      少し厳しくて、つらいです。
      はい!ケータイありなのはとてもいいことですね …続きを読む(全254文字)
51件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神戸鈴蘭台高等学校
ふりがな こうべすずらんだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-591-1331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市北区 山田町下谷上字中一里山9-107

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸鈴蘭台高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校