みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸甲北高等学校   >>  口コミ

神戸甲北高等学校
出典:Mti
神戸甲北高等学校
(こうべこうほくこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市北区 / 北鈴蘭台駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★☆☆☆

2.28

(77)

神戸甲北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.28
(77) 兵庫県内175 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
77件中 61-77件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    いいよ
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入学したときはこんな学校糞だとか辞めてやるって思ってた。でも2.3年になれ …続きを読む(全303文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    全くおすすめできない学校
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も厳しく、駅からも遠い。時間割はさほど自由には組めません。
      生徒も教師もひと握りの方以外は人格的に問題があります。
      嫌な思い出ばかりで、全然充実していない高校生活でした。
      もう一度過去に戻れるなら甲北には行きません。
      ただ、AO入試でさ …続きを読む(全577文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    良し悪しは自分の努力次第。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      総合学科です。1年次の間は卒業に必要な科目の履修がありほぼほぼ自由に授業は選べないです。ロッカーもまだ使えないため荷物が重く結構大変です。KBでは自分の夢を書いたり、講義を受けて感想を書いたりするので何かを書くことが多いです。ただ書く力はと …続きを読む(全2302文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分で行きたい進路を目指せば良い
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高卒の資格が得られれば良いと思っていた程度なので、学校に期待しなければ悪くは無いと思う。やりたい事を学校には求めず、図書館や大人をうまく使って自分で探せば良い。
      行事の進行などで事務や教員がかなりバタついていており、学校の運営を …続きを読む(全617文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自分の夢を叶えてくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の夢を実現するためにたくさん勉強できるいい場所だと思います
      雰囲気もいいです
      卒業研究は勉強になります
    • 校則
      ケータイについてが少し厳しいです
      学校では使えません
      鞄にしまっておかないとだめです …続きを読む(全330文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    涼しい風が吹く良い高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている方にはいい高校だと思います。先生方もフレンドリーで接しやすく、自分が学びたいこと、好きなことを学べるからです。
    • 校則
      まだましなほうだと思います。校内でのスマホなどは禁止ですが、通学中などはOKです。制服も決まった行事な …続きを読む(全502文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    きれい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても校舎がきれいで勉強も充実していてとてもよい。
      かわいい子もたくさんいて恋愛もできて、とてもよい
    • 校則
      ケータイは、禁止というところがキツイ校則だと思う。すごいいい …続きを読む(全241文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    厳しくも充実している。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な科目があり、学びたい事を学べる。しかし、科目選択に失敗すると志望大学の受験すら出来ないこともある。
    • 校則
      学年による。学年主任の先生によって厳しかったり、そこまで厳しくなかったりする。しかし、他校に比べるとそこそこ厳しい方だと思う。 …続きを読む(全488文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とっても楽しい!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で自分にあった授業を受けたいと思う人にぴったりだと思います。自分だけの時間割を作ることができ、自分の夢や目指したい進路に向けた勉強をすることができます。甲北祭や体育祭といったイベントも充実していてとても楽しい学校です。
    • 校則
      他の学校に比べても …続きを読む(全496文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ファミリア大好き
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校とほぼ変わらない校則。
      他の学校に比べて楽しくないと言っている人が多い。
      時間割は多くの科目の中から自分にあった時間割をつくれる。
    • 校則
      携帯電話は電源を切ってカバンの中にいれておかなければいけない。 …続きを読む(全294文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自分で授業を組み立てる事が可能
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自分の進みたい進路に有利に時間割を組むことができるので他の高校にない独自性のある授業を受けることができる
    • 校則
      学校は勉強するところというのがこの高校の基盤なので学校では携帯電話を使用することができない。しかし、それが勉強に集中できる理由 …続きを読む(全668文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    個性溢れる総合学科
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面や部活動等は非常によかったのだが、校則が厳しい点等を考慮すると、総合的な評価はこれぐらいかなと判断したため。
    • 校則
      校門に先生が立ち挨拶運動と見せかけた制服チェックがあり、スカートの丈等は細かくチェックされる。スカートの丈や髪色には非常に厳し …続きを読む(全850文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    夢があれば近づける
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で時間割を組めるから興味のあることを深く勉強することができるし、自分の将来によっては正直役に立たない科目を勉強しなくても良いから。周りも早くから進路や将来のことを考えている人が多いから頑張れる。
    • いじめの少なさ
      生徒間のトラブルは0ではないが目立ったいじ …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    知能指数が低い非常に残念な高校
    2023年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      本当に入学した1日目からこの高校に入学したことを後悔しました。本当に入学を検討している方のなかで青春がしたいという思いがあったらこの高校に入ることはおすすめしません。
      まず大前提として校則が厳しすぎるのと教師側で連携が撮れてないことが多く非 …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    十分思い出は作れます
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      友達がいれば全然楽しめる高校だと思います。高校なんて多少は厳しい校則はあるものですし…選択授業で中々友達を作りづらいかもしれないので部活に入るのも大事かもしれないです。1部厳しい先生はいますが若い先生も多く相談もしやすいと思います。
    • 校則
      他と比べ …続きを読む(全668文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    出来たらもう少し勉強して他の高校に行こう
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      自分の行きたい大学や就きたい職業が決まっている人にはこの高校に入学すべきだと思います。甲北高校では普通の高校では見ないような科目選択をすることが出来ます、それは自分がしたい科目だけを勉強出来ます。これだけ聞くと普通の高校出はと思うかもしれま …続きを読む(全851文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学したいとか言ってる人正気ですか?
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      甲北は生徒同士のぶつかり合いが多く学業をひたすら頑張りたい人に適している環境がないため進学には向いてません。何かしら巻き込まれることが多くなぜか学業をまともにやっている人はいわゆる自称陽キャ達に見下されます。生徒も口を開けば友達の悪口ばっか …続きを読む(全511文字)
77件中 61-77件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神戸甲北高等学校
ふりがな こうべこうほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-593-7291

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市北区 大脇台9-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸甲北高等学校   >>  口コミ