みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸高等学校   >>  口コミ

神戸高等学校
出典:tossy2379
神戸高等学校
(こうべこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市灘区 / 王子公園駅 /公立 / 共学

偏差値
兵庫県

2

偏差値:70 - 74

口コミ: ★★★★☆

3.56

(158)

神戸高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.56
(158) 兵庫県内53 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
158件中 141-158件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学してからが大事!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、勉強するのがあたりまえで
      プラスαどれだけ頑張るかが大事です。
      中学との成績の差に落ち込んだりすることがあると思いますが、
      コツコツがんばれるひとはこの学校を目指してください。
    • 校則
      校則は厳しくありません。
      しかし暗黙の領海があります …続きを読む(全316文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統を重んじる校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      神戸高校は今年120周年を向かえ、伝統があり真面目な生徒も多く、将来の夢に一歩近づくには良い高校だと思います。
    • 校則
      髪型や髪色、メイク、携帯、お菓子、制服の着こなし等の校則は非常に緩いです。ですが、部活動の範囲が狭く、特に軽音などの部活をすること …続きを読む(全930文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    節度を持って楽しめる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なだけあって授業スピードは早く勉強についていくのは大変ですが、勉強しか取り柄がないという訳ではないのが魅力のひとつです。合唱コンクール、体育大会、定期戦など大いに青春を楽しむことができます。ただ創立記念式典など外部が関わる際(つまり行 …続きを読む(全1092文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分らしさと自立心を養える学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      坂の上にあり、古風であるがどこか気品のある校舎の佇まいが特徴の学校です。学習環境はとても充実しています。
    • 校則
      他校に比べて比較的自由な校風です。制服はありますが、そのほかは生徒自身の感性に任されています。 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由と規律
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな積極性があって一緒にいて楽しいです。そういった人が集まっているという印象です。ただ、勉強は進むのがすごく早く、内申点で合格した人にはしんどいかもしれません。
    • 校則
      特に厳しくないという印象です。校則で縛るというよりはみんなできるでしょと先生も …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高トロ3302
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校です。これからの日本の未来を背負う学生が大勢います。とくに総合理学科は県でトップクラスです。
    • 校則
      質素剛健 自重自治の精神で全校生徒が頑張っています すごく自由です …続きを読む(全281文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春するなら!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校です。
      自治会など、生徒が主体的に行動できます。
      先生の授業もわかりやすいと思います。
    • 校則
      優しい方です。ただ、自分で行ったことは、自分で責任を取らなければなりません。 …続きを読む(全299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道、自重自治
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      科学を学びたい人にはとても良い高校だと思っています。科学に特化したクラスもあり、SSHに指定されているので、設備も充実しています。
    • 校則
      他の高校と比較すると、校則は優しい方だと思っています。自重自治が校則です。 …続きを読む(全322文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    神の集ひし場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事はあまり盛り上がりませんが生徒の雰囲気は勉強に取り組みやすくいい学校です
      入学前はみんな勉強ガチ勢多そうてどうかなと思ってたけど意外に俗を好む人が多く面白い人がたくさんいます
      また、純粋に科学のことや本、数学が好きなひともいて自分と好み …続きを読む(全448文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    進学校だが先生の偏った進路指導に注意
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創立から長いこともあり、伝統を重んじる傾向がある。兵庫県の進学校として知られているが、先生からの圧力でみな神戸大学などの国公立大学を目指してしまう。
    • 校則
      我々の代でマナー違反により携帯電話の持ち込みが禁止されてしまった。 …続きを読む(全347文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    キツいけどそれが連帯感を生む
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目かつ個性的な生徒が多く、学校生活はとても楽しいです。課題がとても多いため、嫌でも勉強できます。90分×5コマの授業のため、1コマが少し長く、集中力が鍛えられます。
    • 校則
      自重自治という名目の元、生徒に自治を任せているため校則自体はあまり厳しく …続きを読む(全740文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    質素剛健自重自治を掲げる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学区の一番手校でもあり、伝統のある学校で、名だたる卒業生も多く、ここに入学できたことは誇れることだと思う。
    • 校則
      細かいことを先生がいちいち注意するような幼稚なことはしないで、それぞれの生徒が自分自身で判断している。 …続きを読む(全643文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    神戸高校のいいところ
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に生徒が真面目でいじめもなく校風も自重自治としておおらかではありましたがとても真面目な学生生活を送ることができたように思います。
    • 校則
      自重自治、がこの高校の校風です。生徒の自主性を大事にしています。携帯電話の学校への持ち込みもokです。いつ …続きを読む(全765文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    こうべこうこう
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では学問だけではなくこれから社会で活躍してゆく上で協調性の精神をおしえてもらった事は社会人として財産
    • 校則
      質実剛健が神戸高校のこうふうです。-そのため校則はごくごく標準的で堅苦しい雰囲気はまったく無いといっても過言ではないです …続きを読む(全587文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    良いとこも悪いとこも
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学してよかったと思っています
      いろいろと不満もありますが、総合的にはいい学校だと思っています
    • 校則
      特にありません
      靴の規則とかは特にないです
      あと、襟章や胸章をつけてるか(神戸高校生の証らしいです)を集会のときに確認されることがありますが …続きを読む(全825文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由を尊重し生徒がのびやかに過ごせる高校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体として、とても良い学校だと思います。

      【校則】
      特に厳しいと感じ …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    非常にいいところなのであります
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      基本的に何しても自由なので特に不自由はないです。部活動もかなり充実してる方だと思われます。あとたまに変な人います。
    • 校則
      これといった校則はないです。自転車通学は禁止ですが、こんな所まで自転車で来そうな人はいないです。 …続きを読む(全432文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    なんだかんだここでよかった。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだ言って、卒業した後、この高校でよかったと思えます。
      部活や勉強など、結局は自分次第ですが、頑張れる環境だと思います。一部の教師の教育方針?について、たまにイラッとすることもありましたが、教師にも当たり外れがあるので、多少は仕方な …続きを読む(全568文字)
158件中 141-158件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神戸高等学校
ふりがな こうべこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-861-0434

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市灘区 城の下通1-5-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  神戸高等学校   >>  口コミ