みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ

北須磨高等学校
出典:Hasec
北須磨高等学校
(きたすまこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市須磨区 / 名谷駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.63

(88)

北須磨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(88) 兵庫県内44 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
88件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主性を何より尊重してくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が基本的に教えることに熱心で、なおかつ生徒の勉強意欲も高い。
      ふるさと納税で目に見える向上としては空調設備の変化や自習室の設置等があり、年々勉強のしやすい学校になっていると思う。
    • 校則
      制服の着用等の規則はあっても、基本的に学校内での飲食や携帯 …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由すぎず落ち着きすぎず本当に良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いている生徒が多く、いじめなども聞きません。先輩からもいじめの話などは聞いたことがなく、この高校に入ってよかったと話す方がとても多いと感じます。
    • 校則
      厳しくはない。ただ校則違反をする生徒自体が少ないので校則に辛さを感じてる人は少ないと思う。 …続きを読む(全586文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で頭がいい。部活動が活発で、文武両道ができる学校。多くの生徒が国公立の大学に進学している。携帯が使える。
    • 校則
      全然自由で校則が厳しくない。普通に携帯もつかえたりしています。 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    山の上の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は、他の学校に比べて多いですが、自分のやりたいことが決まっている人は、それに向けて時間割を自分で組めるのでいいと思います。
    • 校則
      携帯を、持っていって休み時間の使用はOKです。
      でも、冬服のカーディガンとセーターの規定が厳しくなったりと、服装に …続きを読む(全542文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分で決められる時間割
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コツコツ派には良い学校です。部活もほとんどの人が入っています
      成績もよく文武両道の学校です。単位制も魅力。
    • 校則
      厳しいです。パーマ髪染禁止でピアスも禁止。私服不可。バイト原則禁止 …続きを読む(全221文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学高 キタスマ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は単位制という特殊な教育システムであり、夢に向かって勉強する人にはとてもオススメです。実際に通っていて、先生達も凄く協力的でいつでも進路相談に乗ってくれます。
      文武両道を軸としているので、部活動にも力を入れており、成績も実際に結果が …続きを読む(全532文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    結局普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制ですので、比較的簡単に進級できますが、授業の取り方を間違えると落ちぶれます。取り方には気をつけましょう
    • 校則
      かなり緩いですが、N高校やS高校に比べると丁度良い具合に厳しいです …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しくていい高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの教室にエアコンがついていて、快適です。グラウンドも広くてテニスをしたい方は、テニスコートが6面あります。そしてすべての行事がとても楽しいです。
      でも、トイレは汚いです。
    • 校則
      スマホは授業中以外基本自由だし、髪型もなんでもいいのでわりと自 …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強も部活もしたいなら向いています。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な人が多く、勉強に対して熱心な学校だと思います。個性的な先生が多く、3年間楽しい学校生活でした。
    • 校則
      北須磨は偏差値がある割に厳しかったです。第一ボタンは閉めて、ネクタイは上まであげるなど、制服の着こなしを注意されている人はよくいました。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業で分からなかったところを各教科の先生が手厚くフォローしてくれます。また、普段は自習教室や図書室も開放していて自分の勉強のスペースを常に確保できます。
    • 校則
      制服登校が絶対です。靴は自由ですが、ブーツなどは今年から認められなくなりました。
      また …続きを読む(全522文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    落ち着いた校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に校則は制服以外はゆるい。
      しかし、課題が最初からとても多くて大変。
      国公立大合格をすすめている。
    • 校則
      ネクタイを付ける際は第一ボタンまでしめるようにいわれる。
      今年度から、冬服の規則がきびしくなった。
      携帯は学校内で使用可能であり …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    落ち着いた校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に校則は制服以外はゆるい。
      しかし、課題が最初からとても多くて大変。
      国公立大合格をすすめている。
    • 校則
      ネクタイを付ける際は第一ボタンまでしめるようにいわれる。
      今年度から、冬服の規則がきびしくなった。
      携帯は学校内で使用可能であり …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    『自ら考え、自ら選び、自ら学ぶ』
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験に向けて勉強を頑張りたい学生にはとてもいい学校です。我が校特徴は単位制で少人数授業があることです。学びたい授業を自分で選択して時間割を組むことができます。また55分×6時間で授業が終わり部活動に励む時間もしっかりとれ充実した学校生活 …続きを読む(全629文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自立した人間性を育てる文武両道の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げており、部活動に積極的に取り組みながらも、毎年多くの国公立大学合格者を出しています。また、ユネスコスクールに認定されており、様々な慈善活動を行なっています。
    • 校則
      他の高校に比べると、校則は厳しくない方だと思います。自分で考え、自分で …続きを読む(全521文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生と生徒の距離の近さが魅力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離がとても近く、授業でわからなかったところなどを気軽に質問できるところが良い点だと思います。生徒は真面目な人が多くて明るい印象です。しかし夏休みや日頃の課題が多いというところがとても大変です。
    • 校則
      校則はほかの高校とだいたい同じくら …続きを読む(全661文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    将来の夢に沿った様々な授業を取れる単位制
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の空気は、正直言ってすごく真面目という感じです。しかし、どの生徒もON/OFFの切り替えをする力を身につけることができ、夢を追いかけて学べます。
    • 校則
      公立高校では珍しい携帯完全OKであったりと、比較的自由なのが特徴です。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    国公立大学進学率高い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動をしっかり両立できる学校である。一生懸命頑張る人が多いので、なあなあになっている人が目立ってしまう雰囲気がある。
    • 校則
      髪の毛を染めたりピアスを開けたりすることは禁止だが、他の近隣の公立高校に比べれば緩い方。 …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    公立高校の中ではなかなかの自由さ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁまぁ偏差値も高いですし、一流大学にも行きやすいと思います。単位制を取り入れており、自分の得意な科目をより伸ばすのに適していると思います。
    • 校則
      制服は着用必須ですが、スマホ、お菓子など、持ち込みOKです。
      公立高校の中では緩いほうかと思われます …続きを読む(全359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校だと思いますよ。住めば都。
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のシステムは自由で良いと思うが、校舎設備があまり良くない
    • 校則
      校則は楽です。とくに、ソコソコの成績の学校なので厳しく言われることもないですね …続きを読む(全313文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    現状
    2015年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に良いか悪いかというと十分良い方だと思う。しかし、学校が開く説明会と現実は少し違うので注意していただきたい。
    • 校則
      かなりゆるい方だと思う。授業中以外は携帯の使用が認められている(休み時間等ももちろんオッケー) 染髪やパーマ・ピアス・化粧は禁 …続きを読む(全1038文字)
88件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 北須磨高等学校
ふりがな きたすまこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-792-7661

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市須磨区 友が丘9-23

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ