みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ

北須磨高等学校
出典:Hasec
北須磨高等学校
(きたすまこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市須磨区 / 名谷駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.63

(88)

北須磨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(88) 兵庫県内44 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
88件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生と生徒の気持ちの温度差がやばい(笑)
    2014年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      課題が難しく、多い。北須磨レベルの生徒に要求するにはちょっと背伸びして …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    両刃刀のような学校。オープンハイおすすめ
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい人、部活に精一杯取り組みたい人には合う学校だと思います。実績もあり、進学に目を向けやすいです。ただ、必ずオープンハイスクールに来て自分に合うかみるべきだと思います。
    • 校則
      良い意味でも悪い意味でも、緩いところが多いです。良い意味でい …続きを読む(全1309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達に恵まれれば楽しい
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      課題の多さ、エアコンのつけてくれなさ、などが星を5つつけられなかった原因です。楽しめるかどうかは入学する人次第、というのが大前提として、
      わたしは上記の不満を除いて考えるなら、友達や、、、に恵まれたおかげで楽しく学校生活を送れています。
    • 校則
      …続きを読む(全1375文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    98%の並以下と2%の秀才
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良く感じるか悪く感じるかは自分次第です。時間をうまく使えたら文武両道だってできますし、実際そんな人もちらほらいます。ただこの学校は自分が賢いと勘違いしてる人が多いように思います。「第一志望が神戸大学だから賢い」なんて思ってる人がかなり多いよ …続きを読む(全560文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    やる気次第で最高にも最低にもなる高校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ある程度の自由があり、青春を経験するのは可能
      大学受験に向けての指導も手厚く、いろいろ助かった。ただ随所に「古くないか?」と思うところはある。
    • 校則
      スマホの持ち込みができるのは大きい。休み時間や昼休みに友達とゲームしたり写真を撮ったり出来る。服装 …続きを読む(全1048文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    北須磨高校さいこうです!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから益々北須磨高校の良さを感じているからです。
      在学中は時間が経つのは早く、北須磨高校について深く考えることはありませんでしたが、今では愛しい母校です。
    • 校則
      丁度良いと思います。
      携帯は禁止されていません。しかし、授業中に使う人はいません …続きを読む(全490文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    後悔します。
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意味のわからない高校というのが第1の感想です。登校時間は他の学校よりも早く、中学校よりも早いのに下校時間は特に無くズルズルズルズル部活をやり、そのせいで部活動によっては夜になってもミーティングをやらされるところもあります。
      勉強が本当に好き …続きを読む(全703文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    居心地が良く最高の思い出ができる高校!
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にここに来て良かったと思える最高の学校です。どんな人でもとても楽しく過ごせます。校則も割と緩く、日常生活については放任主義といった感じです。雰囲気はゆるーい感じです。みんな北須磨温泉、北須磨牧場と言ってました。笑 イベント事は全力で盛り …続きを読む(全2011文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    堅実、爽やか、自由
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目で堅実な高校だった。
      神戸第3学区でおそらくいちばん真面目だろうと言われていた。
      先生方が受験に関して特に親身になってくれた。
      単位制を利用して調理実習の授業を楽しんだり、少人数授業を受けたりしている人もいた。
    • 校則
      特に厳しい方ではないと思 …続きを読む(全617文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題がなんせ多いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      けっこう厳しいとこは厳しいけど、まあいじめとかないし、ゆるいとこはゆるいし、ケータイ持ち込みおっけいやしなんやかんや楽しいです。でも課題がなんせ多すぎで夏休みとかもなかなか終わりませんを
    • 校則
      ケータイ持ち込みおっけいです。でも服装に関してなんかめ …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自ら考え、自ら選び、自ら学ぶ北須磨高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北須磨高校は単位制という特色のある学校です。
      自身の学びたいことを中心に時間割を組んで学習します。
      先生方の指導も熱心でおもしろい授業が多いと思います。
      明るくとても楽しい学校です!
    • 校則
      他校と比べるとそこまで厳しくはないと思います。
      …続きを読む(全794文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    後悔のない選択をして下さい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も優しく指導して下さり
      部活動との両立もできて非常に
      充実した学生生活でした。
      先生や周りの友人にも
      恵まれました!
    • 校則
      他校に比べて特に厳しいとは
      思いませんでした。
      常識の範囲でおしゃれもできると思います。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    北須磨高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制で学習する内容も自由度が高いです。特に希望進路が決まっている生徒にはいいと思います。先生も熱心なので、課題は多いです。
    • 校則
      校則は厳しくありません。携帯も使用してかまいません。ただ、授業中に着信音がなるなどマナー違反には厳しいです。 …続きを読む(全647文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    母校loveと文武両立の高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では教育や部活動だけではなく、これから生きて行く上で必要な胆力・忍耐力を鍛えられるような気がします。
    • 校則
      度が過ぎていると指導が入りますが良識の範囲においては、自由な活動が行えます。また生徒の自主性も尊重されてます。 …続きを読む(全559文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    授業外学習が豊富
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学してから悪くなる生徒も見えず、バランスのいい教育がされている証明と思う。勉強する環境が保たれているので安心。
    • 校則
      正直、生徒にとって、どんな校則でも厳しく感じられると思うが、風紀を乱す子供が見られないから、もしかしたら厳しいのかも知れない …続きを読む(全662文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    自由でのびのびした進学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科単位制を採用しているので、自分でカリキュラムを組む自由さがあります。それでいて各種国立大学へ進学する人も多い文武両道の学校です。
    • いじめの少なさ
      私が見ている限りでは、いじめはほとんどありませんでした。みんな和気あいあいと楽しく過ごせるのんびりした校風 …続きを読む(全422文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    北須磨高等学校についての評価
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかくまじめでおとなしめの生徒が集まる学校なので、いい意味でも悪い意 …続きを読む(全586文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもよく生き生きとした学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても学業・部活ともに充実しており、先生方もとても優しく素晴らしい学校です。クラスの壁を超えて皆楽しく豊かなかんけいを気づいています
    • 校則
      制服着用はありますが、休み時間も自由に過ごすことができ規則は緩いと思います。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目にコツコツ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学先も良く、校則も緩く、先生方も親切でとても快適に過ごせます。ケータイ持ち込み可能というのは学生にとって大きなメリットだと思います。
      また、真面目な生徒が多く勉強もみんなで高め合えます。
    • 校則
      校則は他校に比べるとゆるいです。
      上にも述べまし …続きを読む(全502文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    単位制を導入している公立高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制で学習評価を行っているので、将来大学に進学した時に、単位取得自体で悩む必要ことがありません。また、当校は、学区対象外の学校であるため、兵庫県内どこからでも受験ができます。
    • 校則
      我が子が通学していた時には、「校則」について、それほど愚痴を聞い …続きを読む(全927文字)
88件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 北須磨高等学校
ふりがな きたすまこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-792-7661

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市須磨区 友が丘9-23

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  北須磨高等学校   >>  口コミ