みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  加古川北高等学校   >>  口コミ

加古川北高等学校
出典:Bio06940
加古川北高等学校
(かこがわきたこうとうがっこう)

兵庫県 加古川市 / 日岡駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(73)

加古川北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(73) 兵庫県内106 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
73件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    中途半端
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制高校らしく少人数でも取りたい授業を開講してくれる点は非常に学習意欲をそそる。
      進路についても親身になって考えてくれ的確なアドバイスもしてくれる良い学校だと思う。
    • 校則
      頭髪についてや携帯電話などうっとうしく思う校則もあるが普通に学生生活を送る …続きを読む(全501文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    単位制高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事や部活がとても充実していて3年間とても楽しく過ごす事ができるし、生徒会を中心に生徒が学校作りをしていてとてもいい環境の学校だからです。
    • 校則
      制服の着用、茶髪・パーマの禁止、アルバイトの制限などがありますが、生徒は校則を理解し、校則の範囲内で自 …続きを読む(全653文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    公立高校で甲子園に出場した高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立高校で甲子園に出場しているので

      監督がすごい

      でも食堂のメニューが、少なくつまらない

      図書館の本も数がすくなかった
    • 校則
      靴もカバンも自由になったのでよかった

      でも風紀検査がありピアスや髪は染められない

      でも高校生だからそこは大事だと …続きを読む(全626文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    単位制を導入している珍しい高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は単位制というのもあり

      生徒がそれぞれの授業や講座を取り個々で動くので

      自主性が身につきます

      また部活動も盛んで、文武両道を掲げています。
    • 校則
      校則は厳し過ぎず、ゆる過ぎず

      丁度良いと思います



      普通にしていれば校則に引っかか …続きを読む(全816文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強と部活を両立したいという生徒にはもってこいの高校だと思います。先生方は熱心に勉強の相談、部活の相談に乗ってくれて、とても協力的な先生方ばかりなので、入ってよかったと思えると思います。
    • 校則
      他校に比べると、厳しいほうだと思います。定期的に …続きを読む(全598文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    単位制で自分にとって最高の進路を
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制が自分の進路実現に大いに役立ち
      文武両道ということもあり、部活動が盛んである。
      毎年好成績を残している。
    • 校則
      他の高校に比べても厳しい訳ではないと思う。
      普通のルールを守るだけ。 …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    たのしい!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制で割と自由に教科が選べて、将来の夢がきまっているひとにはとてもむいているとおもいます。充実した学生生活をおくることができています。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しくないほうだと思います。
      頭髪検査や服装検査も緩いと思います。
      アルバイトや …続きを読む(全457文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    単位制が責任感を育てる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校といっても偏差値もあまり高くはないので、勉強に対して過度なストレスもなく、のびのびとした環境で部活と勉強の両立ができると思います。産近甲龍レベルを目指すには十分な高校だと思います。
    • 校則
      数ヶ月に一度、服装の検査はありましたが、取り立てて厳し …続きを読む(全790文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    北高
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強だけでなく部活も盛んです。
      【校則の自由さ】
      特に普通で普通にしていれ …続きを読む(全333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    将来の夢が決まっていれば楽しい学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      将来の夢ややりたい事が決まっている人にはとってもいいと思います。実際、北高は単位制な事もあり自分のなりたい夢に必要なことだけを学ぶ事が出来ます。しかし特に夢が決まってない人には不向きだと思います。進路選択は1年の真ん中には決めなくてはならず …続きを読む(全1292文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    何事にも努力を惜しまない学校だと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている人にはとてもいいです。また部活動にも力を入れていて両立もでき、いいと思います。
    • 校則
      ほかの学校に比べたら校則はそんなに厳しくないほうだと思います。 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制だから、少人数授業などがありとてもいい!!部活にも力が入ってて いろんな部活が東播、県、近畿、全国へいっている。
    • 校則
      中学に比べたらだいぶゆるい。ごく一般的な校則になっていますね。 …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    来て損は無い!楽しい学校生活がおくれる!
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      学年の当たり外れによるとは思いますが、私はとても楽しい学校生活を送れています!!すごく個人的な感想ですが女の子の顔面偏差値がレベチで高いです^^
    • 校則
      別に普通だと思います!ツーブロックもOKになったし、女の子も基本自由です。巻いたりしてる子もいま …続きを読む(全538文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    それなりの学校
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よくもなく、悪くもなかったという印象です。

      【校則】
      髪をくくらなければ …続きを読む(全621文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    普通の良い高校です。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      口コミで悪く書かれていますが、普通の高校です。
      校舎は別に汚くないし、課題が多いと言われていますが、他の高校の方が次元が違うくらい多かったです。
      先生は当たり外れはあるみたいですが、ほとんどの先生が良い先生で本当によかったです。
      1年生の時 …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    言うほど悪くない高校
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      別にそんな悪くない高校、先生も良い人が多いし、課題、小テストが多いってよく言われてるけど、そういうこと言ってる人は、他の高校のことをちゃんと知ってるの?って思う。課題、小テストは自分に力をつけるためで、それが多いってことは力をつけるチャンス …続きを読む(全426文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    思い出作りも勉強も頑張れる学校です
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      あまりに他の口コミが悪くて驚きましたが、僕はこの高校で充実して生活を送れています。文武両道を掲げているだけあり、県大会、近畿大会へ進む部活が運動部文化部共にありますし、単位制なこともあって自分の将来に合った科目選択が出来るため当たり外れもあ …続きを読む(全608文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    単位を取るべき科目を見極めるとよい
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      理系ではあまり、単位制の良さは生かされないが、文系では単位制の良さが生かされて、2年次からは数学を選択科目にできるので、英国社を特化して、難関私立大学目指す人にはおすすめする。
    • 校則
      校則は比較的ゆるめで、受験生になってからは髪色は別に何色であって …続きを読む(全466文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普段から、先生は優しく声をかけて下さいますし、入学説明会でも生徒を励ます言葉が多かったです。
      生徒さん達も礼儀正しくて、穏やかな雰囲気で優しい生徒さんが多い印象です。言い換えれば、やる気に満ちて部活動や勉強を精一杯やりたい方には物足りないとは思います。うちの子供は喜んで通っています。
      大学進学を目指す生徒さんが多く、推薦で近畿件の私立大学に行きたい方が多いのかと思います。まだ1年生なのでその辺はまだはっきりとはわかりませんが。
      トイレも普通だと思いますし、よく掃除されていて汚くは無いです。
    • 校則
      服装検査はありますが、服装で注意された事はありません。
      髪型は自由ですが、染めている生徒さんは見かけません。
    • いじめの少なさ
      乱暴な生徒さんはいないようで、中学生の時に比べていざこざは少ない印象です。
      優しすぎるくらいです。
    • 部活
      スポーツでは、やはり私立の高校には敵いません。全国大会に出場する部活動は余り無い気がします。他の公立高校も大体同じだと思うのですが、試験前は部活動はお休みです。
    • 進学実績
      単位制なので、一年生の時から方向が決まっていないと悩むことはありますが、担任の先生が親身にアドバイスして下さいます。3年生になると意見は変わるかも知れませんが、今のところ困ってはいないです。
    • 施設・設備
      体育祭は公立の体育館を借りて室内で行ったので、校庭をじっくり拝見していませんが、部活動では広々使っていると思います。
    • 制服
      男子は学生服です。女子はセーラー服です。中学のセーラー服よりやや青味がかかっています。リボンが水色で可愛いです。登下校時、学校指定のコートは無く自由に防寒着を着ています。
    • イベント
      一般的な高校にある行事だと思います。
      文化祭は、応援がすごく盛り上がって楽しかったです。
      修学旅行は、1月にスキーと東京観光とディズニーランドです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      オープンスクールの時の雰囲気と、うちの子の偏差値で決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      看護系大学か専門学校
    投稿者ID:974990
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    高校生活楽しみたいなら入るべき学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で部活も勉強も頑張りたいと思ってる人にはとても良いと思います。朝に小テストがある曜日はあるけど、普通に勉強を怠らなければ満点取れるようになってるし、満点取れたら嬉しいのでいいモチベーションのひとつにもなってます。口コミで結構悪く書く人も …続きを読む(全1192文字)
73件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 加古川北高等学校
ふりがな かこがわきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-426-6511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 加古川市 野口町水足867-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  加古川北高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校