みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  伊丹北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

伊丹北高等学校
出典:もんじゃ
伊丹北高等学校
(いたみきたこうとうがっこう)

兵庫県 伊丹市 / 中山寺駅 /公立 / 共学

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(86)

伊丹北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(86) 兵庫県内138 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

62件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    様々な面で生徒の差が激しい
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      入学後、様々な面で生徒の差が激しい
      近年はそういった背景もあるのか一般入試では2019年度を除き定員割れが起こっている
      総合学科特有の科目に対し積極的に取り組む人は少ない
    • 校則
      携帯に関しては構内では使用禁止になっている …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    キラリ☆個性と言いたいだけ
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      とある学年主任が理不尽にも1人の生徒を怒鳴り攻め挙句の果てに学年全体へ怒りを向けました、私たちは急な出来事でわけが分かりませんでした
      その後その場にいずらくなったのか姿が一切見られなくなりました(笑)
    • 校則
      キラリ個性とは好き勝手にやっていいもんじ …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    本当に人によります……
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      僕はあまり満足はしていません。正直なんでこの高校を選んだんだろうと思ってしまう時があります。授業で先生が僕を当てた時、僕は答えられなかったのですが、必要以上になじられたことがありました。
    • 校則
      ほんの少し厳しいかもしれません。ゴムの色は暗い色。靴下 …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    おすすめはしない。よく考えて。
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      目標がない人、家から近いからなどの理由の人が来る場所ではない。科目選択があることが総合学科であるこの学校の魅力だとされているがガバガバすぎて話にならない。正直教員も良い人とはいえない。
    • 校則
      一般的な校則だと思う。携帯は校門をくぐったらマナーモード …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりおすすめはしません。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科なのでとても忙しいです。
      人の前へ出る機会がしばしばあるので、多少発表することの成長に繋がると思います。校舎は綺麗です。
      授業は先生によってわかりやすさは大幅に異なります。
      科目選択があると同時に教師選択ができれば良いのにと思 …続きを読む(全554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    好きな先生はいるが相談できる先生はいない
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が難しい人が多いです。
    • 校則
      どこにでもある普通の校則だと思います。
      ですが、カバンなどはほぼ自由です。
      靴も外で体育をする時のみ白い運動靴で、普段はほぼ自由です。 …続きを読む(全542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいけど微妙なところが多い
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      将来私立文系、専門学校、就職などを視野に入れてて夢がしっかりとある人には合うかもしれません。正直3年生で行う課題研究がとても邪魔です。勉強したくても課題研究に時間を取られてしまったり、論文提出の時期が人によっては入試や面接などと被っている人 …続きを読む(全641文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生に当たりハズレがあります。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽な先生やルールがあり、行事も先生の理想を強制して来て、楽しむ所は楽しむと言うにも関わらず、生徒をガッチガチに固めてきます。
      入学はあまりおすすめしません。本当におもしろくない学校です
    • 校則
      厳しいです。今となってはセータ登校OKですが、今年の …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    教室に時計がなくて不便
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が大量で、授業がわかりやすい先生とわかりにくい先生の差が激しく、テストで不利になります。また、参社や総学は大変だけど将来に役立つと思います。
    • 校則
      女子は髪型を編み込みなどにすると、エクステなどと言われておこられます。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    総合的にはいい学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しくも良い学校だと思います。理不尽な先生も多い印象ですが、社会人になった時に当たり前のことができるようにするために高校でしっかりと言われるのだと思います。ただ、キラリ個性をスローガンに掲げているのに、先生がキラリ個性で生徒の個性を発揮する …続きを読む(全877文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    なんで?と思うことがたくさんある。
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      伊丹北高校の「産業社会と人間」という教科は人によってはしんどいと思うのでしっかり説明会で説明を聞いてから判断したほうがいいと思います。他の教科と違い、産社は科目選択で省けないので3年間付き纏います。大学で私立文系に進みたい人はこの学校がおす …続きを読む(全421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ほんとにほんとに人による。
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      夢があるならおすすめできるかもだけど、それ以外の人は絶対やめた方がいい。発表とか文章が苦手なら地獄。伸ばしたいならいいかもしれない。
    • 校則
      普通だと思う。
      携帯は校内はダメだけど破ってる人だらけ。
      化粧してる人もいるけど、注意されるくらい。
      …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人間関係に妥協を覚える場所
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は基本的に先生に恵まれていません。気に入っている子とそうでない子との対応の差が激しい先生や、厳しく生徒を叱って威張っている先生や、挨拶するように生徒に指導しているくせに挨拶を返さない先生などがいます。先生と関わることに苦痛を感じ、こ …続きを読む(全720文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    社会人になるための学習。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会人になるための学習を3年間かけて出来るので将来役に立つと思います。小テストもあり毎回続けることで学力も上がって行きます。
    • 校則
      少し厳しいかもしれませんが、そこまでてっていされてはいないです。 …続きを読む(全298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教師からして都合のいい学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は全体的に素晴らしい雰囲気です
      ただ産社の課題などがとても多く、小テストもあるので学習の習慣がない方は大変かもしれません。
      夢のような高校生活をお希望の方は是非他の学校に行くことをお勧めします。
    • 校則
      こだわりがあります。
      同じ規則違反で …続きを読む(全738文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第で評価が変わる高校です
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強はもちろんのこと部活やイベントなどのやる気がある人でないと難しいかもしれません。人次第で良くも悪くも評価は分かれるので3にしました。
      確かに過去に「行事が楽しめない」「先生が厳しい」などの評価はありますが、それは勉強か部活、ま …続きを読む(全793文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良いところも悪い所もある
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キラリ個性というのは一部のみ。
      枠にはまる個性ならOKという感じ。
      他は良い学校だと思う。
    • 校則
      携帯にはうるさいが他はそんなに厳しくない。 …続きを読む(全235文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自由だけど自由じゃない。
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      選択科目が沢山あり授業が選べるというような感じだが、実際は選択科目で専門的なことができたり、楽しい授業を受けれるのは、私立文系と専門学校志望の人だけだとおもう。
      自分は私立文系なので二、三年の授業は入試で使わない理系の科目が少なくなり、専門 …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    理不屈な先生が多い
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽な先生がとても多いです。

    • 校則
      厳しい方だと思います。あそびたいならば他の学校に行くことをおすすめします。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全部自分次第だと思います
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      どの高校に行っても学校嫌だなと感じると思うので普通だと思います!
      先生はいい先生だなって思う人もいるし、嫌な先生だなって思う人もいるので、これから社会に出ていくうえで普通だと思います!
      気の合う友達が出来たらそれでいいと思います!どこの高校 …続きを読む(全445文字)
62件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 伊丹北高等学校
ふりがな いたみきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-779-4651

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 伊丹市 鴻池7丁目2番1号

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  伊丹北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校