みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  伊丹北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

伊丹北高等学校
出典:もんじゃ
伊丹北高等学校
(いたみきたこうとうがっこう)

兵庫県 伊丹市 / 中山寺駅 /公立 / 共学

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(86)

伊丹北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(86) 兵庫県内138 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
62件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    きらり個性
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良かった。
      周りの学校に比べると自由も少なく、学生としての生活をエンジ …続きを読む(全716文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    夢を持つ人が集まる場所
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      総合学科の学校です。基本的に将来の夢がある人達が通う高校なのではないかなと思っています。
      みんな明るく、個性豊かな人たちの集まりです。
    • 校則
      携帯は校門を入ったらすぐに電源を切らなければいけません。
      ゴムの色は黒、紺、茶だったと思います。
      靴下の長 …続きを読む(全767文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進学型総合学科で社会に出た時に役に立つ
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      進学型総合学科で、科目も自由に選べる上に進路指導も充実している
      教師や前に立って、話したりするような職業を目指している人にはコミュニケーション能力がつけれて、とてもいいと思う
    • 校則
      携帯には少し敏感だが、それ以外は自由 …続きを読む(全486文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめしない
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の当たりはずれが大きい
      なにをしても感想文を書かされる
      理不尽な教師が多い
      いろいろとうるさい
      テストの範囲を貼りだすのが遅い
      テスト期間によく分からない授業がある
      一年生から3年生の科目選択をする
      夏休みに就業体験がある
    • 校則
      スマホが使えな …続きを読む(全327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第でどうにでもなる!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      中学時代の友人と話をすると北高いいな!って言われることが多いです。
      私自身も満足してますし、毎日楽しく過ごせています。
      皆さんが言ってる先生についても、自分も微妙だと思っていた先生は異動なさったので、もう気にすることはありません。
    • 校則
      携帯の校内 …続きを読む(全670文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    出る杭は打たれるが、キラリ個性。素敵。
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年間北高でよかったと思ったことは一度もありません。校則に関しても、特に教師の理不尽さが残念です。
      ある程度夢を持っていないと科目選択などで失敗します。
      あと、「高校から勉強を頑張ろう」などと思っている方はついていけません。授業の進 …続きを読む(全784文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    夢を叶えさせてくれる高校です
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で文武両道をして、充実した高校生活にしたいのであればとてもあっていると思う。また、コミュニケーション力などをつけたい人にもおすすめ
    • 校則
      校内で携帯禁止以外は特に校則はない …続きを読む(全780文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ちゃんと考えて選びなよ
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      どの授業もためにならない。
      毎年たくさんの子が辞めていっている。
      好きな人できたのが唯一の救い。
      学校というか、生徒があんまり。、
    • 校則
      校則が緩いのが唯一の救いかな。学年の先生によって厳しさは違うけどほとんどの先生は見逃してくれる。注意されてもみ …続きを読む(全583文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいけど微妙なところが多い
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      将来私立文系、専門学校、就職などを視野に入れてて夢がしっかりとある人には合うかもしれません。正直3年生で行う課題研究がとても邪魔です。勉強したくても課題研究に時間を取られてしまったり、論文提出の時期が人によっては入試や面接などと被っている人 …続きを読む(全641文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    過ごすことが苦痛とは思わない。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒はいじめもほとんど無くて、人間関係には困ることはないと思う。頭おかしい人はほぼ居ない。その分、教師が残念な人が多い。最近はマシになってきた。発表とか展示物の制作とか好きなら楽しいと思う。実際やってて面白いと思えるし、けど、大半が本気で取 …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全部自分次第だと思います
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      どの高校に行っても学校嫌だなと感じると思うので普通だと思います!
      先生はいい先生だなって思う人もいるし、嫌な先生だなって思う人もいるので、これから社会に出ていくうえで普通だと思います!
      気の合う友達が出来たらそれでいいと思います!どこの高校 …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やることが多くて大変ですが毎日楽しいです
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活充実させたいならいい学校だと思います。いじめは絶対ありませんし、する暇もありません。何かとやることが多いので1年があっという間に過ぎます笑
    • 校則
      少し厳しいと思います。スカートの長さとか…携帯は使えませんが必要ないと思います。最初は使えない …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    みんなが楽しんでいる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      発表の機会が多くあり、人として成長できます。先生は優しい人が多いし、相談にものってくれるので頼れます。
    • 校則
      注意をされたりしますが、そこまでしつこく言われることがありません。 …続きを読む(全338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    地味だが授業の種類は豊富!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科なので比較的自分が勉強したい科目を選ぶことができます。ピアノのレッスンやビジュアルデザインの授業など、他の普通科の高校にはない科目も豊富に揃っています。
    • 校則
      ほかの高校より厳しいです。冬に着るセーターも学校指定の黒かグレーかアイボリーの3 …続きを読む(全546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    将来の夢を持ってる子にはベストな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頑張ることへの意欲が高く、良い雰囲気。いわゆるガリ勉などと冷やかすことはまずない。競い合い高め合っている。
    • 校則
      スマホ、携帯を持ってきても良い。(ただし校内では電源OFF) …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい高校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した学校生活を送ることができます。とても、楽しく毎日学校に通うことができるので、とても楽しいです。
    • 校則
      全然厳しくないです。他の高校に比たら全然楽な方だと思います。でも、ダメなこととやっていいことはしっかりと教えてくれます。 …続きを読む(全450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よくも悪くも大人しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いているところは良いところだと思う。しかし、文化祭で模擬店がなかったり、体育大会での楽しい種目のなさ、など、高校生活を楽しむ要素が少ない。
    • 校則
      そんなに厳しいと思うことはない。
      まず、この高校にくる生徒はそんなに風紀を乱そうという人がいない …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    笑顔
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      類型がたくさんあり将来に役立ちます。学校生活も楽しいし、部活も楽しいです。両立はむずかしいですが、頑張っています。
    • 校則
      服装や頭髪、風紀が乱れているとものすごく注意されます。綺麗に保つのがむずかしいです。 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生に当たりハズレがあります。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽な先生やルールがあり、行事も先生の理想を強制して来て、楽しむ所は楽しむと言うにも関わらず、生徒をガッチガチに固めてきます。
      入学はあまりおすすめしません。本当におもしろくない学校です
    • 校則
      厳しいです。今となってはセータ登校OKですが、今年の …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    夢を叶える第一歩
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科で1年の産業社会と人間、2年の総合学習、3年の課題研究を通して、コミュニケーション力やプレゼンテーション力が身につきます。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。
      学期の始めなどの全校集会のときは一人一人頭髪検査や服装検査があります。 …続きを読む(全489文字)
62件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 伊丹北高等学校
ふりがな いたみきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-779-4651

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 伊丹市 鴻池7丁目2番1号

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  伊丹北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ