みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  雲雀丘学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

雲雀丘学園高等学校
出典:もんじゃ
雲雀丘学園高等学校
(ひばりがおかがくえんこうとうがっこう)

兵庫県 宝塚市 / 雲雀丘花屋敷駅 /私立 / 共学

偏差値:65

口コミ: ★★★☆☆

3.38

(125)

雲雀丘学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.38
(125) 兵庫県内77 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

64件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 校則
      私立だと珍しくはないが、もちろんスマホは禁止。校門をくぐるときに電源を落とし、朝礼で担任に回収され終礼で返されます。ちなみにスマホを隠し持っていたり、校舎内で触っていたりすると2週間くらい没収されます。
      アルバイト、下校中の寄り道は禁止です。寄り道に関してはほぼほぼバレないので実質OKです。
      また、登下校中は規定のもの以外に上着などを着てはいけません。規定のものと言っても、学校側が販売しているカッスいフェルトみたいなコート(約二万円)やカーディガンで、寒い冬を越させる気が感じられません。

      ピアスはもちろん、メイクや整髪剤は禁止です。

      ちなみに共通テストは全員強制で受けさせられます。
    • いじめの少なさ
      いじめは今まで聞いたことがないです。ただ、ちょっとしたイジリが割とエスカレートしてることもあります。(主にインキャとか)
    • 部活
      パッとしません。まず、メリハリが付いていません。テニス部や野球部などの屋外部活では、冬でも6時半まで練習を行います。5時30分くらいになってくるとボールが見えなくなるので、全くの時間の無駄です。部員が意見をしても顧問は聞き入れてくれません。
    • 進学実績
      自分で頑張るしかないと思います。課題ややることの量は普通にやばいです。長期休暇の課題量は普通にふざけてますし、ちょっとした3連休にもバンバン課題を出してきます。また、運動部の場合は、おそらく家に着くのが7時半から8時半くらいだと思います。そこから自分で勉強をしないといけないのでだいぶしんどいです。
      教師は勉強しろ勉強しろってうるさいですが、勉強をさせる気がありません。
    • 制服
      普通。女子のスカートはめちゃくちゃ長い。
    • イベント
      学校は行事の豊かさを押し出しているが、めちゃくちゃしょぼい。なんと体育祭や文化祭でもスマホが使えません。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      まじで的当。私立に行くつもりがなかった。どちらにせよ北摂辺りはまともな私立はありません。
    投稿者ID:976484
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    校則謎、勉強第1、自称進と言われる学校
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で猛猛猛勉強したい人にはぴったりかもしれませんが、青春は送れません。課題が多い。公立のほうが自分の勉強ができる。
    • 校則
      私立のため厳しいのは承知のうえで、規定コートは何とかしてほしい。そのコートは2万以上する割には全く防寒対策にはならない。また …続きを読む(全701文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    うまく校則を切り抜ければ、楽しい学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      学校内での雰囲気はよく、合格実績もそこそこだが、私立学校ということもあってか、周辺住民の目をとても気にしている。そのため、やたらと校則が厳しく、窮屈にかんじることが多々。
      探求活動などは充実している。
    • 校則
      厳しい。学校内でのスマホ使用はもちろん禁 …続きを読む(全716文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    先生のサポートが手厚い学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      進学率は高めだし、良い先生がいるし、いじめとかはすごく少ないし、校則もそれほど厳しくないので自由にのびのびできる学校です。
    • 校則
      髪の毛の校則はほとんどないです。くるくるに巻いてくる人とかもいるけど怒られてるところをみたことはないです。ただ抜き打 …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    大学進学をしたい人はいいと思います
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自習室などが完備されていたり放課後各教室も開放されているため勉強する場所が設けられています。放課後には任意で受けれる講習もあり、勉強する習慣、受験勉強に向けて勉強することができます。先生方はとても優しいので質問や相談もしやすいです。
    • 校則
      携帯電話 …続きを読む(全907文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    それなりに充実した生活が送れる学校
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強に集中したい人にとってはすごくオススメです。自習スペースがあったり放課後に残って勉強する人も多く、こういった周りの環境のおかげで勉強のモチベーションが保てていると感じます。先生も優しい方が多いので質問や相談に行きやすい環境です。
    • 校則
      他の高校 …続きを読む(全882文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    華のJK・DK生活は送れません
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      大学受験を考えるとそこら辺の高校より遥かに良く、難関大に合格する人も多いが学校生活は恐らくみんなが想像している華のある高校生活は送れません。いわゆる「最高にロックな学校」でしょう。
    • 校則
      まずスマホ禁止。校内でスマホの使用が発覚すると2週間没収され …続きを読む(全696文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    周りに流されない人におすすめです
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      数多くの探求ゼミや、休み期間の講習、自習室など勉強したい子にはとてもいい環境が揃っていますが、あまりみんながガリガリ勉強している雰囲気ではなく、全く勉強しない子もぽつぽついるといった具合ですので、周りに流されない強い意志が必要です。
    • 校則
      一応校則 …続きを読む(全671文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    大学進学を目指す人にはいい学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ・勉強面は1年次からかなりハイペースで授業は進みます。特に高校から入った場合、一気に授業のコマ数が増えると思うので最初の方はきついかもしれないです。とりわけ、男女の中も悪くなく、部活などに入っていれば上下間の知り合いはもちろん中学からこの学 …続きを読む(全709文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良いところもあるが来たら後悔する人が多い
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校校舎が綺麗。勉強もそこそこ頑張れる。先生によるがすごく熱心な先生が多い。でも、中学校舎が高校校舎と比べて結構ボロボロです。部活は文化部が中心ですか、最近は運動部も成績をあげています。
    • 校則
      普通だと思います。スマホは一切使用禁止。見つかった場合 …続きを読む(全926文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    授業や校風はいい感じなので今後も伸びそう
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      まずはじめに、卒業生からの口コミというものは自身の志望校に受かったか否か(自分の行いを棚に上げて)といった私情が挟まってしまいうるので、あまりにも真に受けるのは避けてほしいです。 評価についてですが、私は高校入学時は中学校の成績があまり芳 …続きを読む(全758文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高3になると本気の学校
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      結局は自分次第です。
      先生の当たり外れが大きすぎる。いくら鈍感な人でも分かるので、ハズレに当たった時は塾に行くことをおすすめします。
      ハズレの先生に当たるとやたらと国公立大学を勧められたり、自分の意見を尊重してくれないこともあります。
      設備 …続きを読む(全1692文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強、部活動、行事が充実した環境
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強は申し分なく、部活動、行事は生徒の主体性によって左右されますが、高校生として充実した経験と思い出を残すことができる環境が整っています。
    • 校則
      他校と変わらず常識の範疇の校則です。男子は前髪が眉毛にかからなければOK。女子も同様。マフラーやコート …続きを読む(全1793文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全てが素晴らしい学校です。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      文武両道を目指している方、もちろん、もっと勉強したいと思っている方にぴったりです。
      私は、幼稚園からお世話になっています。とてもいい校風で、先生と生徒の仲もよくてとても過ごしやすい学校、というか学園です。
      中高一貫校なので、中学生のうちから …続きを読む(全716文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    毎日がドラマみたいな楽しさ
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      毎日楽しいです。
      最初は公立落ちで入学したというのもあり、正直「ここに3年間通うのかぁ...」なんて思ってました。ところがどっこい。本当に楽しすぎて卒業したくないレベルです。もちろん細かいことでいろいろ不満があったりはしますが、総合的には大 …続きを読む(全1900文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい高校です!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      雲雀丘は、とにかく校舎が築6年ということもあり、とても綺麗です。他の学校とかでは見られないほどトイレは特に綺麗です。壁が緑色だったり落ち着きます。
      勉強についても、わからない所は先生にすぐに教えて貰えるし、テスト前に自由に補習があったりと …続きを読む(全854文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    通っているだけで「お嬢様」と言われる
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親孝行の日という本校独自の謎イベントのせいで創立記念日が消えたりサントリーに全てを握られていたり内部進学生と外部進学生との間の温度差でグッピーが死にかけたり、色々言いたいことはあるのですが、「毎日楽しいなあ」と思える良い学校です。
    • 校則
      携帯電話を …続きを読む(全1703文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なかなか楽しいです。
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      阪急雲雀丘花屋敷駅からは、雲雀の生徒しか使えない専用の改札口や通路があり、一般道を歩かずに2分程度で学校に着くことができます。ただその通路は傘をさした状態で二人横に並べない位狭く、その上幼稚園から高校生まで多くの人が使うので、毎日のように改 …続きを読む(全1519文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い環境
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここの掲示板では随分評価が悪いようですがそんな悪い高校ではありません。ゆったりした良い高校生活を送っています。
      有名高校から来ていらっしゃる先生もいるそうで、授業も分かりやすいです。
    • 校則
      厳しいと言われているそうですが髪の毛を染めない、パーマし …続きを読む(全472文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    過ごしやすい学校生活が送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境がよくて先生方も生徒のことをよく見てくれている
      部活と勉強の両立が高校になってもしやすい
      勉強環境もとてもいい
    • 校則
      並の校則だとおもう
      ある程度生徒指導されることもあるけれど、よっぽど出ない限り大丈夫 …続きを読む(全367文字)
64件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

雲雀丘学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

雲雀丘学園中学校

偏差値:58.0

口コミ:★★★★☆4.11(35件)

雲雀丘学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 雲雀丘学園高等学校
ふりがな ひばりがおかがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-759-1300

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 宝塚市 雲雀丘4-2-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  雲雀丘学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ