みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  初芝富田林高等学校   >>  口コミ

初芝富田林高等学校
出典:JEXP
初芝富田林高等学校
(はつしばとんだばやしこうとうがっこう)

大阪府 富田林市 / 滝谷不動駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(95)

初芝富田林高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(95) 大阪府内166 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

95件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    環境を気にせず勉強をしたい人向けの学校
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      とりあえず勉強したい人にはいいと思う。
      学生生活を楽しみたいと思うのなら別の学校に行く事をおすすめします。校長が変わって指定校の大学が少なくなって教員の質も悪い方が多い。
    • 校則
      校則だけ見れば悪いが破ってもほぼ黙認みたいなもんで行っても注意くらい …続きを読む(全781文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    安易に一類はやめといた方が…
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直無駄な3年間だった。3類に入り、国公立を狙う人にはいい環境ですが、なんとなくで入る人には地獄です。一類で最後の最後まで遊び呆け、まともな進学先に行けませんでした。
    • 校則
      無駄に厳しいのに、一部こっそり破ってるのが現状です。酷いクラスではスマホを …続きを読む(全384文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    国公立大学進学が目標
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も厳しく、勉強を中心とし、国公立大学進学を目標にしている割には、カリキュラムは悪く、本気で難関国公立大受験を考えている生徒は塾や予備校に通っているので、自分の意図とはあっていないような感じがしたから。
    • いじめの少なさ
      大学進学を目標とした人たちの集まりな …続きを読む(全521文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    真面目な生徒にはいい場所
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      本当に勉強したい人には最適の学校だと思います。
      成績優秀者は学年の最後に表彰されたりしています。指定校推薦の枠も少なくはないと思います。ただ国公立受験を勧められます。校長先生が変わってから学校ごと大きく変わっていると思います。
    • 校則
      女子は化粧は当 …続きを読む(全971文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    初富に来て
    2015年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直言えば、楽しくない、ですね。
    • 校則
      普通に厳しい
      …続きを読む(全285文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      人それぞれ思っていることは違うので参考にはならないですが勉強ガチるなら、近くにある清教学園をお勧めします。トータル的にも。誰でも入れるのでぜひ来てください。(僕らの代は少ないので来てくれるとありがたいです^_^)
    • 校則
      高速の内容自体は厳しいかもませんが、注意されるぐらいで済みます
    • いじめの少なさ
      僕のクラスはありません、しかし違うクラスでは、なくはない気がします
    • 部活
      バリエーション少なすぎてやばいです。軟式野球?が強かった気がします
    • 進学実績
      これに関しては何にも言えません。人の努力次第ですね。ただ、受験に響くであろう授業内容は私立のくせにわかりにくいです。(例外はある)参考書買って内職してる方が効率いいです
    • 施設・設備
      私立のくせに学食がなく、教室もボロいという理不尽になっています(^_^)
    • 制服
      女子は私立の高校でもありそうな制服ですが、男子は学ランです(;_;)
    • イベント
      今年に関してはコロナであんまりないイメージですが、数は多い方だと思いますよ、数は。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      毎日勉強時間0分で、塾で落ちこぼれて受ける高校がなかったからです
    投稿者ID:792960
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    山にある
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でみっちり勉強をしたいと思っている学生には
      いいところだと思います。
      高校生活を楽しみたいとゆう学生は
      あまり合わないと思います。
    • 校則
      他の学校と比べると非常に厳しい。
      毛染め、ピアス等はもちろん制服は常に正装
      靴下、シャツの色は指定
      女子 …続きを読む(全354文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自称進学校です。Ⅲ類入学必須です。
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Ⅲ類はガッツリ勉強出来ますが、Ⅰ類やⅡ類にはチンパンジーしかおらず、授業中も常にスマホを触っています。
    • 校則
      意味の無い校則が多く、ピアスの穴が開いてるだけでうるさく言われます。
      さらに、勉強の妨げになるとアルバイトの禁止や免許取得の禁止等がありま …続きを読む(全480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔しています
    2015年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学したばかり、
      ではありますが既に辞めたいと思っています。
      転入手続きをして他校に転校することも検討中です。

      とりあえず、毎日が嫌で嫌で仕方ないです。

      おすすめはしません。
    • 校則
      大阪の私立ではかなり厳しい方でしょう。
      わざわざ …続きを読む(全810文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    併願、後悔
    2015年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こんなに地獄の学校は他にありません。
    • 校則
      非常に厳しいが、守らなくても注意されない。 …続きを読む(全309文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    通学以外は、友達いっぱいできて楽しいぞ
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      登校や下校(登山、下山と呼ぶが)がかなりキツイ。
      授業の中でも「大学入試にはこういう系の問題が出やすい」と1年生のころから大学入試を前提とした授業になっているため、進路についてはどうにかなると思う。
      勉強合宿に校長や教頭が来て、教頭は質 …続きを読む(全1505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学進学が目標
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校に合う人には合うと思いますし、合わない人には全然合わないと思い …続きを読む(全939文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    野球部が強く自然も多く勉強しやすい
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は先生も素晴らしい先生が多く、一人一人しっかり見てくれ、テスト前には部活動も出来なく、しっかりと勉強に集中できる環境をつくっている。
    • 校則
      校則はとても厳しく、携帯も禁止で、持ってきているのがバレると3日間取り上げられる。髪型や服装もちょっ …続きを読む(全567文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    大学進学は自分次第の学校
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒さんはとても良いです。明るく礼儀正しく、質実剛健。
      息子は三類で合格しましたが、はじめの頃は勉強についていくのが
      大変だったようです。慣れると大丈夫です。勉強量は多いですが、私立だから、学校に任せておけば大丈夫ではなく、勉強は本当に本人 …続きを読む(全417文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    後悔しますよ
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずは授業が多いです。他の学校の友達達はあそんでいるのに自分だけ学校とか余裕であります。夏休みは他の学校の半分です。かなしいです。
      教師は熱心な人が多いですが非常に独善的で、生徒側のことはかんがえません。ただでさえ少ない休みを強制補習やら …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良いです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強きらいと思っていましたが、ずっとやらされるのでどんどんもしかしたら好きかも??と思えるようになり、今では自分から進んで勉強ができるようになりました
    • 校則
      他よりはだいぶ厳しいと思います。
      髪の毛はくくらないといけないなど… …続きを読む(全316文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    食堂のない高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校というほどの教育レベルが高くなく、中途半端な位置付です。1・2・3類と別れていますので、一部はいいかもしれませんが、それはほんの一部で全体としてはごく普通の高校です。
    • 校則
      私学ですでの、公立と違い靴や靴下まで指定されたもので揃えないといけま …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    意識と学力のギャップが・・・
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学力の幅が大きすぎる

      【校則】
      厳しいと思う。他校と比べたら良く分かる

      …続きを読む(全300文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    大学受験に目を向けた高校。
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      堅苦しいが、真面目にやれば成績は伸びる。進学実績も悪くないと思う。私立なので提出物や普段の授業の態度などに厳しく、少し悪いだけでクラブにも行けなくなる。クラブまじめにしない人には最高の場所。
    • 校則
      厳しい。もみあげの長さまできっちりきまっているため …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    まあまあ?
    2014年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      教師とアクセス以外はまあいいのでは。

      【校則】
      まあいいのではないかと。
      …続きを読む(全259文字)
95件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

初芝富田林高等学校が気になったら!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

初芝富田林中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆4.25(22件)

初芝富田林中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 初芝富田林高等学校
ふりがな はつしばとんだばやしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0721-34-1010

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 富田林市 彼方1801

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  初芝富田林高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校