みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  初芝富田林高等学校   >>  口コミ

初芝富田林高等学校
出典:JEXP
初芝富田林高等学校
(はつしばとんだばやしこうとうがっこう)

大阪府 富田林市 / 滝谷不動駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(95)

初芝富田林高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(95) 大阪府内166 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

95件中 81-95件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自称進学校です。Ⅲ類入学必須です。
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Ⅲ類はガッツリ勉強出来ますが、Ⅰ類やⅡ類にはチンパンジーしかおらず、授業中も常にスマホを触っています。
    • 校則
      意味の無い校則が多く、ピアスの穴が開いてるだけでうるさく言われます。
      さらに、勉強の妨げになるとアルバイトの禁止や免許取得の禁止等がありま …続きを読む(全480文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    できる人だけしか教えない学校
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      内部進学生と?類は手厚くしてもらっているようですが、?類は結局資金集めのために入学させているだけ。全く勉強もしないし、させて大学を目指さすこともしない。どこが進学校なのか。費用も高すぎ。公にしていること以外にかかりすぎ。なにもいいことなどな …続きを読む(全476文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    勉強だけしたいなら
    2013年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      在学中のいい思い出はあまりない。
      勉強だけできる環境はある。
      勉強以外のこ …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あなたが想像してる私立高校ではありません
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校はいい学校って言うてる人いない不満しかないし、通うだけでストレスたまる。8割陰キャ、2割イキリ損ね。凄いお金とられるお金持ち陰キャ勉強大好きな人にとってはいい高校
    • 校則
      男子は刈り上げ、ツーブロック禁止、靴下は黒か白、くるぶし見えたらダメ、 …続きを読む(全424文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    初芝富田林高校を卒業して
    2012年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      同級生に聞いても高校にはいい思い出がないと言う人が多い

      【校則の自由さ】 …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大人になったらネタにできます。
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      古から伝わったような校則があります。
    • 校則
      自称進学校あるあるのバイトの不可、免許の取得不可
      携帯は持ち込み可能ですが校内での使用は一切認められていません。
      マフラーも学校指定の某ブランド(4000円)のみの着用を認めているので貧乏人は防寒対策が …続きを読む(全719文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    閉鎖的だけど、勉強したい人にはおすすめ
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うと閉鎖的な学校です。
      生徒を縛り付けるための校則、
      毎朝行われる朝のテスト。
      私には合わなかったので星1つ。
      しかし、勉強が好きで、勉強を毎日したい!という人には最適の学校です。
      毎日宿題が課されるので、嫌でも勉強できます。
      先生 …続きを読む(全647文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    思ってた以上にアレだった。
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      自らを「超☆進学校」と名乗っています。(実現に向けて頑張ってはります。)
      色々な改革が進むのでしようね。今後にささやかながら期待しています。
    • 校則
      校則は
      ◯原チャの免許ダメ。
      ◯カラオケ入室禁止(ママンと一緒に行こうね^^と規定で定められている) …続きを読む(全835文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強面以外何もない辺境にある学校
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みなさんが思っているよりあまり楽しくない学校です。
      勉強面に対してはどの高校よりも積極的に取り組ませ、進路について真剣に考えてくれます。しかし、それ以外の面ではどの高校よりも劣っていると思います。体育祭では練習とかもなく、ぶっつけ本番でやり …続きを読む(全1603文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    よく考えて選ぶべき
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が大好きでオシャレなどにも興味がない人には本当に向いてる高校だと思います。私には本当に合わなかったです。先生の質ははっきりいってよくありません。中には本当にいい先生もいます。また、Ⅲ類に入れなければ難関国公立は難しいです。
    • 校則
      本当に厳しいで …続きを読む(全819文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強頑張って清教学園行けそっちの方がいい
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      教師で良い先生もいるが良くない先生もいる。
      ひとつの場面のみを見て判断を下す、こんなことが日常茶飯事
      ルールは厳しく、学校生活もあまり楽しくない、友達と話して遊べる休み時間のみ楽しい。授業は先生個人個人熱意がなくあんまおもんない。
      家で参考 …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    本当に後悔しています。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      校則は厳しいし山奥で電波も悪いし青春はできません。本気で勉強したい人には向いていると思いますが少しでも楽しみたいと思っている人は絶対に向いてないと思います。
    • 校則
      この校則は何のためにあるのか不思議に思う程理解できない校則が多いです。一般的に見てと …続きを読む(全755文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    先生の質落ちた。昔のはつとんではない。
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 校則
      可もなく不可もなく。私立ですので厳しくとも仕方ないです。 …続きを読む(全284文字)
    • いじめの少なさ
      学校のことをよく話す子どもですが、聞いたことないです。 …続きを読む(全284文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    初芝富田林高等学校の口コミ
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      非常に厳しく校則第一主義なので非常に不自由な学園生活を強いられます。 …続きを読む(全295文字)
    • 部活
      申し訳程度にしかなく、話になりません。 …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    初芝富田林高等学校の口コミ
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 校則
      少しあまいところもある。学校内でスマホを触ってはいけなくてそれで触ってるのがばれても没収しない人とかが居る。 …続きを読む(全321文字)
    • いじめの少なさ
      多少の喧嘩などはあるがいじめは少ないと思う …続きを読む(全321文字)
95件中 81-95件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

初芝富田林高等学校が気になったら!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

初芝富田林中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆4.25(22件)

初芝富田林中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 初芝富田林高等学校
ふりがな はつしばとんだばやしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0721-34-1010

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 富田林市 彼方1801

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  初芝富田林高等学校   >>  口コミ