みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  八王子実践高等学校   >>  口コミ

八王子実践高等学校
出典:TaxTest
八王子実践高等学校
(はちおうじじっせんこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 山田駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.69

(130)

八王子実践高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.69
(130) 東京都内397 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

130件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自分が高校に求めるものによる。
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      人によって高校に求めるものが違うので評価は分かれるのが当たり前だと思いますが、やはり自分次第ですね。
      うちの高校で勉強をしっかりしときたいという人は特進。
      勉強にこだわりないけどそこそこ楽しい高校生活を送りたい人は選抜。
      勉強を強要されたく …続きを読む(全1448文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    最近頑張ってるらしい高校
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいなら他の高校に行ったほうがいい。やる気があれば先生は相談に乗ってくれた。スポーツが割と盛んで仲間意識が強い。先生達のやる気と生徒のやる気の間にギャップがあるように感じた。
    • 校則
      服装検査有。基本的に逃げられない。髪の毛の流し方などで対策し …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中学校よりちょっと進化した学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒がめっちゃ多いからその文友達いっぱいできる。
      校則がかなり厳しい。
      先生は良い先生もたくさんいるが頼りない先生もいる。
      駅から遠い。
      良い大学に入りたい人は文理コースか特進コースがお勧め。
      普通に過ごせれば楽しい学校。
    • 校則
      校則はかなり厳しい …続きを読む(全820文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    都立高校に行った方がいいよ!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄り駅の八王子駅から徒歩20分と若干交通に不便だと感じます。校庭はとても小さく水捌けは悪いです。けど、部活に関しては盛んな高校だと思います。
    • 校則
      都立高校に比べたら校則は厳しいです。頭髪やスカート丈の長さ、ケータイの使用は禁止です。 …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    充実するかどうかは自分次第
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しめるかどうかはその人次第って感じです。クラス数が多いので他クラスや他コースの友達も沢山出来ると思います。行事も楽しいものが多いです。合うか合わないかは入ってみないと分からないのが現実です。それはどこの学校も同じです。
    • 校則
      私立の割には緩い方? …続きを読む(全2147文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生が授業に熱心
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通ですね。良くも悪くもないって感じです。
    • 校則
      かなり厳しいです。朝、登校すると校門前に生活指導の先生が立っているので、ヒヤヒヤしてます。
      スカート折り駄目、ネクタイユルユル駄目です。 …続きを読む(全609文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    実践に来るなら別のところにしておこう
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      それなり。受験も学校生活自分次第。流されたら落ちるけど少しでも勉強すればいい評定貰える。上手く立ち回れば問題なし。

      あとiPad全員買わされたからオンラインへの移行はスムーズだった。授業の質は言わずもがなだが。先生の質も当たり外れが凄 …続きを読む(全1344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則守れば楽しいと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文理コースや特進コースは勉強!普通コースは部活!
      校内では携帯は使用禁止で校則は厳しいですが面白い先生の授業は楽しいです
    • 校則
      制服についてはすごく厳しい!毎朝、先生が校門で立っていて少しでも加工していると怒られるます …続きを読む(全332文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもなく悪くもなく。先生は普通にいい人だし、生徒もいい人。要は自分次第で楽しくもなれるしつまらなくもできるそういう高校。
    • 校則
      普通にしていれば大丈夫。先生と仲良くなることで多少の校則違反も見逃してくれる場合あり。 …続きを読む(全332文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    多くの生徒と関係が持てる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の生徒数が多いので生徒との関わりがとても持ちやすい。
      また、自分の能力に合わせた能力でコースを選べるので学習しやすい環境になっていると思う。
    • 校則
      毎日高校の前にに生活指導の先生が立っており、生徒の風紀を正す活動をしているので学校の風紀は日々改 …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則が、厳しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      冬服の時はワイシャツのボタンを1番上まで閉めなきゃ行けないしマフラーもコートも指定だし(今現在は違う)通学路には登下校中に先生が立っていて他の学校に比べて厳しい。
    • 校則
      ピアスはしてたら没収されるし靴下が下がってると注意されるし厳しいと思う。 …続きを読む(全349文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいが遠い
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校に行く際に電車を利用する人は駅から学校が遠いため大変かもしれないです。ですが学校生活は楽しいためなかなかいい学校です
    • 校則
      学校の正門に登校時先生がたっており頭髪や服装などのチェックが行われます …続きを読む(全353文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    友だちをいっぱいつくりたい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バレーボールが強いで有名。将来本格的にバレーボールをやりたいと思ってるなら中学校から入ったほうがいいかもしれない。
    • 校則
      毎朝校門前に先生が5、6人立って制服の乱れを注意してました。特に髪染め、スカート丈です。何回も呼ばれる人は直接、生徒指導の先 …続きを読む(全838文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちが優しく、勉強にも親身になって相談にのってくれる。行事にも力をいれて取り組んでいる。楽しい学校生活がおくれると思います。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくないと思いました。スカートは折らない、髪は染めてはいけないぐらいなので。 …続きを読む(全377文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    部活に入ると楽しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しいながらも、スカートの長さや化粧など気にしなければとても楽しい学校だと思います。坂が多くて通学は大変です。
    • 校則
      かなり厳しいと思います。
      通学路には毎日先生が立っています。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良くはない
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ・・・校則と体育関連施設のアクセスを除けば普通です。
    • 校則
      厳しい方だと思う。
      特に髪型と携帯と制服に対して煩い。 …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    八王子実践について
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直良くはない、ここにくるなら公立いったほうがいい
    • 校則
      厳しい、携帯使用禁止、ワックス禁止などなど …続きを読む(全211文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    学科による
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科は良くも悪くも人次第です。調理科は資格ももらえ充実しています。体育科は女子バレーが有名でバレーがやりたい人は行って損はないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめではないが、おふざけはあります。私の時はミートスパゲッティーを誕生日の生徒に投げつけるというお …続きを読む(全505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      コース選びが未来を変える高校です、入学の時点でどのコースかでどれだけ勉強をするのかどのレベルの大学に進学できるかほぼ決まると思います。
      真剣に大学進学を考えているなら特進コースにしてください。
      大学進学を真剣に考えてなくても平穏な学校生活にしたくて部活を頑張るわけでないなら特進コースにしてください。

    • 校則
      人数が多いためか校則が厳しい印象です。
      コースごとに生徒の思慮分別の付き具合変わっているのにも関わらず、校則が同じなので自分ができても他ができていないせいで注意を受けます。これらに対しては変わることはないでしょう。我慢するしかないです。
    • いじめの少なさ
      特進コースはないです。
    • 部活
      バレー部の印象が強いです。
      しかし生徒を応援に強制するなどするので、学校内での盛り上がりは少ないです。
      校庭が狭いのにも関わらずどの部活も頑張っています。
    • 進学実績
      進学実績だけを見ると良い印象を受けますが、個人が頑張ったから実績が出ているだけです。あまり学校は関係なく、j-plusや個人学習、河合塾さんなどに通ってる生徒の頑張りがすごいからだと思います。
      進学実績の表についてですが、スポーツ推薦や浪人をして頑張った人の結果も進学実績に入れていると考えられます。
    • 施設・設備
      校庭はありますが小さすぎます。外での体育はバスケコート一面のみを使ってる状況です。図書室も今は本棚がスカスカですが本は増加傾向にあります。
      部活は近くの富士森公園を使う部活動が多いようです。
    • 制服
      ただの紺色、女子のスカートは変な白い線が入っています。
      学校見学に来た時制服が展示されていると思いますので見てみてください。
    • イベント
      行事は少ない印象です。体育祭と文化祭あとはコース毎に異なります。
      修学旅行に関しては酷いと思います。
      他の私立高校は2023年度は円安の影響を受け沖縄や北海道が多かったそうです。
      (例年は海外へ行く私立高校も)ですが本校は北陸~京都でした。
      個人的な意見ですが、2022年~2023年内に断続的に地震が北陸で起きていたのにも関わらず計画に北陸を入れる危機管理能力の低さには驚きました。生徒の内の何人かは、最近地震が北陸で起きているのに行くことに対して驚いていました。ツアーなどの関係もあるとは思いますが生徒を守る行動と情報の収集ぐらいはしっかりしてもらいたいものです。私たちは無事に帰ることはできましたが、1ヶ月ずれていたら修学旅行中に被災していた可能性もあったと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      内申の事情によりここになりました。
      受験の際は自分の偏差値がいくら低くてもチャレンジ受験をして上を目指してみてください。
    投稿者ID:974360
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    理想の学校生活ではなかったけど
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      卒業してから振り返ると楽しい学校生活でした。理想では無かったけど実践のマイナスな点もプラスに感じる事もありました。ですが貴重な高校3年間、我慢したり納得のいかないところもありましたので入学を考えてる方はもう一度ちゃんと考え直して下さい!他に …続きを読む(全1591文字)
130件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

八王子実践中学校

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆4.11(7件)

八王子実践中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 八王子実践高等学校
ふりがな はちおうじじっせんこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-622-0654

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 八王子市 台町1-6-15

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  八王子実践高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校