みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  羽衣学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

羽衣学園高等学校
出典:www.img-asp.jp
羽衣学園高等学校
(はごろもがくえんこうとうがっこう)

大阪府 高石市 / 東羽衣駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.63

(105)

羽衣学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.63
(105) 大阪府内232 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

85件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春を味わってみたかったです
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここの高校に入って後悔してます。
      この学校しか入ることができなかった自分の学力に悔やんでいます。

    • 校則
      私学なので公立に比べればもちろん厳しいですが
      もともと茶色がかった髪色の生徒に
      黒染め黒染めと言っているのが印象に残っています
      …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    あまりおすすめはしない
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      特進一類コースにいるのですが、必死に頑張る人以外はおすすめはしません。パンフレットとは違ったこと(ほとんど強制の8時間目授業と19時までの自習)をしています。学力が上がることには納得できるのですが、入学してからすぐに求められたのでものすごく …続きを読む(全802文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    そんなに悪い学校でもない。至って普通
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      小テスト、宿題が多すぎてめんどくさい。
      朝と授業中にもあるし英語は不合格だと土曜日に再テストになるので注意
      他の口コミでめちゃくちゃなこと書かれてますがそこまで変な学校ではない。普通中の普通
    • 校則
      偏差値の割に厳しいと思う
      でもだいたいどこの私立 …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    質が落ちた
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学になり、急激に生徒が増えたせいか先生が対応しきれていない。(目が行き届いていない)
      イベントはしょぼい。
      外国との交流は盛ん。
    • 校則
      学校に携帯を持ってきたらアウト(取り上げられた場合、保護者が取りに来るまで返してくれない)。SNSは …続きを読む(全794文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    なんとも言えない学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      コロナで半年ぐらいしか過ごしていないですけど個人的な感想です。
      進学コースは基本勉強より部活部活!!って感じです勉強したいなら特進2類、1類コースにくるのがオススメかと、基本6時間授業です。2類コースは1類コースより勉強!とは言われないで …続きを読む(全1132文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    合わない人が多数いると思います
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      面白い時と面白くない時があります。特進は火木金が7限で一類は7限の後に8限というものがあります。
      長期休暇も少ないです。二類は多くて2週間ぐらいで、聞いた話なんですけども、一類は夏休みが3日?しか無かったみたいです。課外もあって、休むと指定 …続きを読む(全1095文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生指導をするが生徒がついていかない
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      先生はとてもいい先生が多く手厚い指導をしてくださります。
      しかし、ほかの口コミのように生徒の質が悪すぎます
      先生方も暇ではないのに生徒指導で見回りをしたりしているのに、生徒の質が悪すぎて見回りしないとルールを守れない人が多すぎます。それにド …続きを読む(全1002文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    やめといた方がいい
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見てよくない高校です
      いじめもあります
    • 校則
      ただ単に厳しいだけ、生徒のことを全く思ってないことが現れてます …続きを読む(全327文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりオススメ出来ません
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校ですけどあまりオススメ出来ません。
      進学を希望の方は来ない方がいいです。
      公立高校をオススメします。
      2類、1類を希望でしたら考えても大丈夫かと思います。
    • 校則
      普通じゃないかなと思います。
      …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    一軍だけが盛り上がってるイメージ
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      私は併願で受け公立に落ちてしまったためこちらに入学してきました。
      進学コースはクラスの差が激しくうるさいクラスはとことんうるさい、落ち着いているクラスはとことん落ち着いています。
      毎週3回ほど朝礼テストがあり不合格の場合は居残りをさせられま …続きを読む(全782文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    特進と進学の差
    2014年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 特進は良いと思います。
      でも進学ははっきり言わせてもらいますが良くないです。
      一番 …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友達次第で楽しくなると思う
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      みんなが思ってるよりも、いい学校だと思う。ただ、行事は想像してたより面白くない。体育祭はちっちゃいグラウンドでやるし、学園祭は、友達を呼べない。周りの人は良くない人が多い。男子はうるさく、女子は陰口が多い。良い人ももちろんいる。友達次第で楽 …続きを読む(全645文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人によって良いか悪いかがあります
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      自分が勉強するかしないか、どれだけ真面目に学校生活を送るかによって成績や、先生の態度もかわります。校則はかなり厳しいですがこれも先生によって変わってきます。先生は、面白く話しやすい方が多く相談に乗ってくれたり、私の2、3年の担任の2人の先生 …続きを読む(全1454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人それぞれ
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学コースの3年です。
      他コースはわかりませんが進学コースではクラスによっては授業中にSwitchや人狼などのゲームをしている生徒がたくさんいます。
      いじめはないですが陰口がうるさいほどあります。
      校則も1年生で目をつけられたら2年3年にな …続きを読む(全722文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    羽衣
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に過ごしていたら特に不満もなく過ごせると思います。個人的には楽しいと思います。校則などは気をつけた方がいい。
    • 校則
      携帯持ち込み禁止、風紀検査などが定期的にある。厳しいほうだと思う。 …続きを読む(全312文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を楽しく過ごしたければ羽衣へ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ICTをかなり活用しているから。後、部活などはかなり多く、部活をしていなかった人でも気軽に入れるから
    • 校則
      頭髪検査や服装確認などがあり、自由はあまり許されない。それ以外では、携帯の持参などは担任の許可がなければ持参できない。 …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    部活と勉強が両立できる学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      一類コースでは、主に国公立大や難関私立大学に向けて取り組んでいます。
      二類コースでは、難関私立大学に向けて取り組んでいます。
      進学コースでは、有名私立大学に向けて取り組んでいます。
      専門学校や短期大学を目指している方は、進学コースがおススメ …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学するなら1類コースへ。
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他のクチコミで進学がとか言ってる方がいらっしゃいますが進学コースは生徒の質が良くない人が目立ちます。大声で騒いだり文句を言うだけで行動をしない人達が多いです。2類コースでは成績上位は関大の指定校などがありそちらを志望校にする方には便利です。 …続きを読む(全726文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生と距離が近く、とても楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近くて通学がとても楽。
      最近できた記念棟という校舎がとてもきれいで、
      教室と職員室がガラス張りになっているので他のクラスの子たちや教師との距離がとても近い!
      文化祭にはスペシャルゲストとして芸人さんが来たりするのでとても楽しい!
    • 校則
      公立高 …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    基本的には普通です
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が入学したときにはもう2年生が共学になってました。
      女子高を経験したことがないので、わかりませんが、共学にしたのは間違いだと思いました。
    • 校則
      きびしめです。
      携帯を持ってくるだけで怒られます
      もちろん、ピアス、毛染め、パーマ、
      化粧は禁 …続きを読む(全824文字)
85件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

羽衣学園中学校

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆4.04(6件)

羽衣学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 羽衣学園高等学校
ふりがな はごろもがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-265-7561

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 高石市 東羽衣1-11-57

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  羽衣学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ