みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  白陵高等学校   >>  口コミ

白陵高等学校
(はくりょうこうとうがっこう)

兵庫県 高砂市 / 曽根駅 /私立 / 共学

偏差値
兵庫県

3

偏差値:73

口コミ: ★★★★☆

3.83

(50)

白陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.83
(50) 兵庫県内25 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    規律がある進学校だと思います
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則は厳しいと聞いていましたが当たり前のことをやっていれば何も言われません.最近は色々変わって緩くなっていると思います
      勉強だけでなくあらゆることに全力で取り組むことを目標としているので人によっては充実した生活を送っていけると思います
    • 校則
      厳しい …続きを読む(全442文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    結局どの学校に入学しようがその人次第
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      最寄りが曽根駅という不便な立地ではあるものの、校内環境や進学実績を考えると入学してよかった学校だと言えます。確かに他の学校に比べて恋愛などの青春的な要素が基本的には少なかったり、先生方の中には少し古い考えの方もいらっしゃいましたが、コミュニ …続きを読む(全1170文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    白陵高校
    2014年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則等きびしいことも多いが学習環境は大変整っている。

      【校則】
      きびし …続きを読む(全309文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    面倒見のいい地方私立進学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周囲の友達や先生方との関係もよく、勉強面や部活でもしっかり面倒を見てくれたので、総じて居心地が良かったです。ただし、居心地がよく、進路も悪くない反面、学校環境から在学中は視野が狭くなりがちです。そのため、自由や多様性に欠ける点が若干気がかり …続きを読む(全1117文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    昔ながらの塾不要高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最難関国公立大学や、国公立の医学部に進学したい人にとってはとても適した高校だと思います。文系も東大や京大への進学者は多いです。また、外部の塾などに頼らないことをモットーにしているので、高校の勉強だけで東大や京大への進学が可能です。
    • 校則
      携帯の所持 …続きを読む(全401文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    実社会で役立つスキルが得られた
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      厳しいと噂されることが多い印象だが、実社会では叱られることなども当たり前にあるので、そういった経験を積めたのが今生きていると思う。それなりの偏差値の大学に入学すると、「幼少期から怒られた経験がない」という同級生も少なからずいた。彼らは大学の …続きを読む(全797文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    いい大学を目指すのにいい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するのにはいい学校だと思います。大学受験の実績も高く、塾にも頼りすぎず、勉強することができるいい環境だと思います。
    • 校則
      厳しい方かと思います。携帯やお菓子などの必要の無いものは持っていてはいけません。また、髪の長さは制服の襟の長さまでです。ま …続きを読む(全620文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    良い経験が沢山できます。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統的な校則を守るとともに、新たな風も取り入れ、とても充実した学生生活を送れる学校になっていってると思います。
    • 校則
      他校に比べて少し厳しいかもしれないですが、学生生活を送るにおいて不自由はさほどないです。 …続きを読む(全341文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    楽しい学校生活が送れました
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女共学でのびのびとした感じで学校生活を送ることができた。同窓会の出席率もよく、学年全体で卒業後も仲よくできる仲間を得ることができました。
    • いじめの少なさ
      深刻ないじめはそんなにありませんでした。先生にも相談しやすい雰囲気だったので、困ったりしたことがあれば …続きを読む(全516文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強するには最高の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が授業時間外でもフォローをたくさんしてくれます。勉強に集中するには最高の環境だとおもいます。駅から遠く、通学は大変でした。
    • 校則
      厳しいという噂がありますが、実際のところはそこまで厳しくありません。他の学校と同じくらいかもしくはもっと緩いと感じ …続きを読む(全383文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    白陵について
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      レベル が高くて、充実した授業をし、まじめな生徒がたくさんいます。

      【校 …続きを読む(全276文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    充実した学校生活◎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業に専念する環境が整っています。中学のうちから大学に進学することを意識させられます。
      比較的厳しいと言われますが慣れると普通です。6年制なので一生ものの友達も作れると思いますし、先生との信頼関係もとても良いと思います。
    • 校則
      女子も男子も規則は …続きを読む(全792文字)
  • 男性在校生
    在校生
    白陵に来てよかった!
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とても充実した3(6)年を過ごすことができます!
      勉学に励みたいならば、この学 …続きを読む(全293文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    面倒見がとても良い学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている間は校則が厳しくて先生が面倒くさいとか思っていましたが、今から思えば、先生の面倒見がとてもよく、勉強するには最適な環境だと思います。
      分からないところを質問したり、添削を頼んだりと塾でわざわざ頼まなくてもしっかりと塾でしてもらえ …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春を捨てれるなら入学してもいいと思う
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      入る学校を間違えました。青春が全くないです。先生も学生の青春なんて全く興味なく、全然考えてくれません。それに成績の悪い生徒はほったらかしでどんどん差が広がっている。成績が悪いと学校でとても肩身が狭い。居心地が悪い。
    • 校則
      緩くなったが他の学校がカフ …続きを読む(全495文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いいところも、悪いところも。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強を一生懸命にしたい? という人には、おススメ。進学実績も良い。
      ただ、おかしな教師もいる。
    • 校則
      厳しすぎる。コンビニはダメ。スマホはダメ。連絡が取りづらく、地震のときは特に困った。 …続きを読む(全502文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    毎日通える予備校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私学なだけあって進学実績は素晴らしく、勉強『だけ』したい方にはお勧めの高校です。ただし、入る際には青春を丸ごと捨てるつもりで入らなければなりません。外から見ればはキラキラして青春しているように見えますが、実情はちょっとイベントが多い予備校と …続きを読む(全890文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    オススメはしないです
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      いい大学に行きたいと思ってる人はいいと思います。しかし不便なとこが多いです。制服はダサいです。恥ずかしいレベルです。
    • 校則
      私たちが入学したあと校則が少しかわりました。元々厳しかったものが少しゆるくなりましたが、他の学校の子達が電車でスマホを触って …続きを読む(全640文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    白陵高等学校
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      生徒の学習への意欲を重視すると
      良い学校ということになるが
      他の設備などは …続きを読む(全284文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    一応進学校だけど…
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外部では、教師の集中指導により、邪念のない田舎でたっぷり勉強できることを謳っている高校です。
    • 校則
      スパルタ校、と思われている割には、さほど校則は厳しくはありません。 …続きを読む(全745文字)
50件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

白陵中学校

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆4.31(38件)

白陵中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 白陵高等学校
ふりがな はくりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-447-1675

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 高砂市 阿弥陀町阿弥陀2260

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  白陵高等学校   >>  口コミ