みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日本大学第一高等学校
出典:あばさー
日本大学第一高等学校
(にほんだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 墨田区 / 両国駅 /私立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

2.88

(80)

日本大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.88
(80) 東京都内349 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
39件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    第一志望がここならば変えるべき
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を満喫したいのであれば入らない方がいいと思います。
      普通の高校生が望んでいることができない場合が多いのでオススメしません。第一志望をここにしてる方は都立、他の私立に変えるべきです。
    • 校則
      厳しいです。
      服装検査は少ないですが、廊下を歩い …続きを読む(全973文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    3年我慢すれば日大に行ける特別な監獄
    2019年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      推薦で日大に行きたい人だけが来るべき学校です。勉強する環境や行事、一部の先生の態度などはかなり悪いと思います。
    • 校則
      厳しいというより、面倒です。
      芸能活動ができるのにアルバイトはダメです。
      でも先生の監視がザラなのでかなりの人がやっています。 …続きを読む(全791文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良き友を作り、良き友と生きよ
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく友達作りが重要で御座います。
      こちらを誤ると後々とんでもないことになるざんす。
      聖人君子のような方から863みたいな奴まで十人十色、よりどり緑で御座います。どうぞお好きなモノをお選び下さい。(私は素晴らしい友と出会えたので感謝してい …続きを読む(全568文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    受験生に戻れるなら受験したくない。
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      人間関係が上手な子なら楽しく過ごせますが、良いところはありません。中学からエレベーター入学してきた子たちが中心だと思います。みんなとても優しいですが、高校から入学するのは人間関係が上手じゃないとたくさんは友達ができません。自信があるなら大丈 …続きを読む(全1044文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    過去に戻れるなら絶対受験しない高校。
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校受験やり直せるなら絶対に受験しません。
      学年によって緩いですが、ほとんどの学年が厳しく、
      流石に理不尽だろ、と思うことが日常茶飯事です。
    • 校則
      厳しいです。
      頭髪は、髪色、長さが厳しいです。
      少しでも髪が耳にかかったり、目にかかったりすると明日 …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    ただただ、つまらない
    2015年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくつまらない高校生活が送れます
    • 校則
      生徒のタイプと、先生によって変わる基準

      生徒が絡みやすいタイプだと、多少は見逃して貰えたり、先生が緩いと無法地帯だったり …続きを読む(全621文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    期待してはいけない
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は高校から入りましたが、何個か後悔していることがあります。
      まず、高校に入って友人関係が築きにくいことです。中学から通ってる人たちは既に関係が出来ていて楽しく話したりしていますが、高校から通う人たちは関係をきずくのがとても大変です。(ま …続きを読む(全1092文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学校
    2015年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭がつまらない。 部活動をしていないと尚更つまらない。
      特に中学生などは店をやるわけでもなく展示メイン。 学校側も文化祭ではなく、あくまで「櫻墨祭」と。
    • 校則
      学年によって厳しかったり緩かったり。高2より高1の方が全然チャラかったりす …続きを読む(全839文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    思っていたのと違う高校
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      入学しようと思っている人は1度は考えると思いますが、中学校から上がってくる人と高校から入ってくる人はすぐ仲良くなれます。
      先生は全体的にフレンドリーです。しかし、生徒を嫌う先生もいます。
      授業のスピードは遅いです。テストは、終わってない範囲 …続きを読む(全1035文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    微妙
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の当たりとハズレの差がひどい。それと、男子トイレがめっちゃ汚いからまぁまぁ。来年の教師によっては星が2個位上がる
    • 校則
      髪型への校則が物凄く厳しい。例えばモミアゲは耳の半分までとか(男子)だけど、大体の人が二学期入ると守らない …続きを読む(全323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校生活enjoyして楽して日大に行ける
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      日大に高校は勉強を楽して入りたいと思う人はぴったりです。
      テストも、難しくはありません。推薦で他大を狙う子もいます。周りがあまり勉強していないのですぐ順位があがります。
      内部生と外部生を一緒のクラスにするので、絶対グループが二極化します。特 …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あまりおすすめできません
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      難のある学生が多く授業になりません。先生も良い先生に当たればいいのですが、非常勤の先生などになるとうるさくなります。
    • 校則
      特に厳しくはないですが、生徒指導の先生などは注意する時があります。陽キャには何も言いません。 …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    程よく楽しち学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい先生と悪い先生の差が激しい。
      先生同士での連携が取れてなさすぎる。
      生活面では最近校則(特に服装)が厳しくなっている。
    • 校則
      服装検査が不定期であります。
      それ以外の時ではそんなに注意はされません。 …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまりお勧めできない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり、高校生活を張り切って皆と楽しみたい!と思っている人には向いていないから、
      部活があまり熱心なのが少ないから
    • 校則
      あまり服装チェックは厳しくないですが、頭髪は特に男子はうるさいです。 …続きを読む(全336文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    教師と生徒の距離が近い学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高1では芸術科目(音楽 美術 書道)でのクラス編成、高2以降は日大クラス文系理系と多大クラスで分けられます。
      先生方はとてもいい先生ばかりで進路に悩んだ時たくさん相談に乗ってくださります。
      卒業生だったり日大出身の先生が多いこともありわから …続きを読む(全813文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    過去に戻れるのなら絶対に受験しません。
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      キラキラ高校生活を期待していたのですが本当にがっかりです。人間関係でとても苦労します。コミュニケーション能力が高い人はうまく友達を作って、人脈を広げていけばスクールカーストを駆け上がることが出来ると思います。ですが高入生は覚悟していた方がい …続きを読む(全421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日本大学第一高等学校の口コミ
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい人は行ってはいけない。良い先生はたくさんいるが、良くない先生もたくさんいる。文化祭は規模が小さすぎてお話にならない。
    • 校則
      厳しすぎる。女子のスカート丈は長すぎであり、折っているのをバレただけで過剰な指導をしてくる先生もいる。し …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      酷い口コミもたくさんあるみたいですが、そんなに悪くもないです。たぶん普通の一般的な高校生活を楽しめます。ですが特別最高な学校というわけでもないと思います。
      日本大学に楽に入学したい人にはとてもいいと思います。
      高校から入学した人ならば定期テストは授業をそこそこに聞いていればテスト勉強をあまりしなくても半分より上の順位は絶対にとれます。内部進学の人たちがあまりにも勉強していないからです。授業はほとんどの人が寝ていて起きてるだけで平常点がつきます。先生はくそみたいな人もいれば、神みたいな人もいます。でも神は少ないです。みんな先生に不満がある人も多いみたいですが私はいつもこんな人間でも人生なんとかやってけるから私は大丈夫だなと思っています。
      キラキラしてる高校生活を望んでる人もいるかもしれないですが、他校の友達に聞いてもインスタやtiktokで見るような楽しそうな遊んでるだけの高校生活を送ってる友達はまずいません。たぶん高校なんてどこもこんなもんです。極端に頭が悪いか頭が良い学校じゃないと校則はどこもそこそこにあると思います。そういうのを踏まえたうえで日大一高はまぁまぁ良いとこだと思います。
    • 校則
      かばんは部活指定か学校指定のものでなくてはならなくて自分の好きなものを使えません。頭髪服装検査が各学期の始めにあります。そこでは、女子だと眉毛はうざいほど高圧的に眉毛やってるよね?と言われるので整えたい人は眉毛サロンとかで綺麗にやるか、頭髪服装検査の前だけ伸ばすとかにしたほうが良いです。メイクはまつげ上がってるとチェックされますが、生まれつきですとか、あげてませんとか言っとけば全然平気です。スカートはほとんどの人が折ったり切ったりしていて、頭髪服装検査のときだけ下げる人が多いです。ウエストのアジャスターみたいなのを1番ゆるくすると少し長くなるので、切った人はめっちゃゆるくして下げれば平気です。朝登校時に入口で生徒指導の先生がいる日もあるので注意したほうが良いです。朝早く行けばいないので平気です。みんなスカートは短くしてるし、メイクも全然してるしよっぽどひどくないと普段は言われません。
      校則自体は厳しいですがみんな守ってないしあんまり言われないのでそこそこマシだと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞いたことはないです。
    • 部活
      たぶん普通です。特別すごいみたいなのはないです。
    • 進学実績
      日本大学には学部を問わなければ、ほんとに頭が悪くても進学できます。ですが法学部や経済学部に行きたい人はまぁまぁ勉強したほうが良いです。それでも一般受験で日本大学を受験するよりは全然楽に入学できます。日大で良いと割り切れば極力勉強せずに日大に進学できるので良いと思います。
      社会に出て日大なの?すごいねって言われることはまず無いですが、一応上位20%ぐらいらしいので個人的にはとても良いと思ってます。
    • 施設・設備
      校庭は狭いですが、最近新しくなって綺麗です。
      校舎は古いですが部分部分綺麗になってるのでそんなに汚いみたいなのは無いです。トイレは綺麗です。エレベーターが本館に4台あります。最近コロナも収まってきて生徒も利用できるようになったので前より移動が楽になりました。
    • 制服
      スカート短くすれば可愛いです。特にセーターが白で汚れやすいけど、明学の制服に似てて可愛いです。
    • イベント
      普通です。高3は4月と9月に付属特別選抜の試験があるのでイベントが一切無いです。高1と高2はイベントはありますがとても楽しいって感じでは無いです。宿泊研修とかでいく場所もくそつまんないです。でも友達とわいわいできるのでプラマイ0って感じです。友達がいる人はまぁまぁ楽しめると思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      日本大学に楽に入学できるから。
      大江戸線だと最寄り駅からくそ近いから。
    投稿者ID:933795
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    将来やりたいことが決まってない方へ
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      授業の質は先生によって当たり外れが大きく、安定しません。
      先生の給料が年功序列制なので、教えるのが下手で少し年寄り気味の先生が残ってる印象です。
      もちろんめちゃくちゃ教えるのがうまい先生もちらほらいます。
      数学の宿題の多さには覚悟しておいた …続きを読む(全1372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春を送りたい人には不向き
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびり穏やかな学校生活を送りたい人にはいいと思います。例えば体育祭などのイベントは本当にルーズなので。ただ先生や生徒によって学校生活の楽しさがかなり変わると思います。とても生徒の進学や悩みなどに真摯に向き合ってくれる良い先生もいらっしゃる …続きを読む(全1719文字)
39件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学第一中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★★☆3.58(41件)

日本大学第一中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学第一高等学校
ふりがな にほんだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3625-0026

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 墨田区 横網1-5-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日本大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校