みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  日本大学三島高等学校   >>  口コミ

日本大学三島高等学校
出典:あばさー
日本大学三島高等学校
(にほんだいがくみしまこうとうがっこう)

静岡県 三島市 / 三島駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 61

口コミ: ★★★☆☆

3.35

(115)

日本大学三島高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.35
(115) 静岡県内49 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

115件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    みんなが楽しく過ごせる学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても設備が整っている。清掃員さんがいて、毎日掃除をしてくれるから、とても校舎が綺麗。色々なクラスがあるから、自分のやりたいものをやれる。
    • 校則
      校訓が自由と規律というもので、自由の中にも規律はしっかりとあるいう意味。他よりも自由なことが多い。 …続きを読む(全355文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    設備が整っている
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても設備が整っていますがやはり校則が厳しいですカバンなどの持ち物は指定の物が多く値段も高いですが女子の制服が可愛くて人気です
    • 校則
      他の高校に比べると厳しいです特に、携帯や、SNSなどに厳しいです …続きを読む(全414文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    お金がかかりますっ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内申点があればだいたい誰でも入れます。進学コースで受験しても試験の結果が良ければ特進に来ないかと電話が来ます。特進で部活をやるのはかなり大変です。
    • 校則
      普通にしてれば何も言われません。登校時とチェックのときだけはちゃんとしてればなんとかなります。 …続きを読む(全339文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    普通の高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は私立高校ということもあり、先生が生徒一人一人と真剣に向き合ってくれます。生徒数が多いのでたくさん友達が出来るところもいいところです。
    • 校則
      いちいち細かいことで注意をされ、すぐにイエローカードという5枚もらうと親を呼ばれてしまう紙をもらい …続きを読む(全669文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    よかったです
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく、一人ひとりの生徒を大切に思ってくれます。自由にしかし、自分に責任を持つことを教えてくれる学校でした。
    • いじめの少なさ
      自由な校風なので、いじめもそんなになく、とても平和だと思っています。私の周りには、いじめられている人はいませんでした。 …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    いい意味でも悪い意味でもマンモス
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい意味でも悪い意味でも人が多い。仲良くなれる子が一人くらいは見つかるが、苦手な人が必ずできると思う。いろいろな人がいる。
    • いじめの少なさ
      合わなかったら仲良くしないので基本的にはいじめとかは少なかったと思う。先生ともあまり接点がないのでふつうにしていれば。 …続きを読む(全369文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    マンモス高校、新校舎がたったらしい
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生にとっては、勉強できる環境有り。しかも、新たらしい校舎らしいのでやる気もでる、ただ、進学意欲がなければ意味はない。そのひと次第。
    • いじめの少なさ
      生徒に対し感心がないひともいる。いじめがあったかなかったは学校による。 …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生
    結局学費は高い
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      進学、特進、一貫、S特など、クラス分けされており、それによって大分違う …続きを読む(全235文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    なつかしの日大三島
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      総評すると、いろいろな設備が整っており、とても過ごしやすかった。

      【校則 …続きを読む(全296文字)
  • 男性保護者
    保護者
    遠くても頑張って通ってます
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      長女が中学から中高一貫で入学しました。中学時代からそうでしたが、比較的 …続きを読む(全431文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    不満はあれども住めば都
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      進学クラスのいち卒業生のコメントです。
      住めば都。
      これに尽きると思います。低評価している人の殆どは沼東か韮山の併願落ち。
      高評価の人の大多数は単願の人なんじゃないかと。
    • 校則
      当たり前の高校生活を過ごしていれば、ほとんど引っかからないと思いますが …続きを読む(全798文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    難関大学行きたいなら良く考えて
    2019年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校側は隠しているがとにかくイジメが多い!マンモス校という事はそれだけ問題も抱えているということ。数を確保し経営を安定させる為 低レベな生徒も多数入学させる。よってトラブルも頻繁に起こる。但しウェイ系の生徒にはお勧めです。難関大学目指したい …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    もう一度、よく考えなおしてほしい
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      施設はとてもいい。先生もいい人が多いかもしれない。たくさん先生がいるため自分に合う先生と出会えるかもしれない。部活動に入れば大変な部分もあるが充実した生活を送れることは間違いない。悪いところは、生徒がクズなやつがたくさんいる。先生もすべてが …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    オススメできません。
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備はいいのですが、校則がかなりばかばかしい事が多く、それについて先生に質問すると露骨な態度をとられたり、罰則を更にかせると言ってくるときもあります。学校のネームバリューと生徒数に騙されて入学しないほうがいいです。他の同じくらいの学力 …続きを読む(全666文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    絶対に特進に来てはいけない。
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      絶対に特進に来てはいけない。
      学食の美味しさと綺麗さ、ローソンが出来たりと設備に関しては満点。
      学校自体はいいのだが、特進は来てはいけないところ。本当に後悔した。国公立へ行けと押し付けてくる。自らの価値観を否定される。進学はのびのびと出 …続きを読む(全442文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    個人の努力次第では進学が有利な学校です!
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2016年度入学生からiPadを導入したのは画期的だと思いますが、学校はiPadに頼り過ぎていて、子供達の勉強のためになっていません。実際、ITの得意な教師は夏休みの宿題を膨大に載せたり(結果はデータが重すぎて開けない)、重要な教科にもかか …続きを読む(全1388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    入学費どこに溶かしてるの?
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      はっきり言って何に力を入れて指導しているのかは今ひとつ分かりません。
      授業も熱心に取り組む先生も居ますが、その逆も居ますし、生徒の質もあまり良くないです。もちろんいい子も居ますが極わずかですね笑部活は野球やサッカー、陸上などはかなりハードで …続きを読む(全1120文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    施設の綺麗さに惑わされないで
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      はっきり言うとこの高校に入ったことをとても後悔しています。
      校則がとても厳しく、毎日あちらこちらから先生方の怒鳴り声が聞こえてきます。生徒のために熱くなってくれる先生もおらず、冷めた人間ばかりです。
      校舎はとても広く綺麗ですが、移動時間がか …続きを読む(全583文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    日本大学三島高等学校の口コミ
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の持っていた進路を壊された。
      授業料が高い割に先生はできる人しか支援してくれない。
      後悔しかありません。
      友達もろくな人ができません。
      単細胞みたいな頭の奴ばかりです。
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。
      校内はスマホの使用が禁止ですがかなり …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    施設に惑わされず、安易に決めるな
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      施設は申し分無いほどきれいでいいです。しかし、それだけがとりえであり学習指導は、できる人優先であり、普通またはそれ以下のひとは見捨てられます。特別進学クラスは国公立進学を強要され他私立大学だと嫌な目で見られてしまいます。また、勉強することが …続きを読む(全854文字)
115件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学三島中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★☆☆3.00(3件)

日本大学三島中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学三島高等学校
ふりがな にほんだいがくみしまこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-988-3500

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

静岡県 三島市 文教町2-31-145

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  日本大学三島高等学校   >>  口コミ