みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  長岡高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

長岡高等学校
出典:Iiyamaline
長岡高等学校
(ながおかこうとうがっこう)

新潟県 長岡市 / 長岡駅 /公立 / 共学

評判
新潟県

2

偏差値
新潟県

TOP10

偏差値:63 - 66

口コミ: ★★★★☆

4.04

(81)

長岡高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.04
(81) 新潟県内2 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    まずまずの進学校
    2013年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強大好きな人たちの集まりです
      勉強だけであまり面白いことがない学校とい …続きを読む(全333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    他校よりはマシかも。ただ、息苦しい。
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      ※すべて主観。筆者が在籍した学年の話である。あくまで参考程度に。
      休校を挟んだため状況が特殊だったからかもしれないが、どこか他所他所しい空気が蔓延るクラス、学年、学校で、居心地が悪かった。筆者にとっては、息苦しい、生きにくい三年間だった。楽 …続きを読む(全2125文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    期待せずに頑張って下さい。
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこもそうだと思いますが、自分次第です。
      人数が多い分、いろいろな人がいます。
      勉強は覚悟して下さい。学校体操
    • 校則
      全然厳しくないです。
      ノースリーブもミニスカートもシースルーも
      髪を巻いても、OKです。
      注意されても、聞かなければ先生 …続きを読む(全397文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    たしかに進学校ではある。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立で言うと東北大学レベルを目指す人にはおすすめかもしれないが、それ以下の大学を目指す人にはオーバーワークの課題、授業がある。
    • 校則
      そこまで強くないが、伝統精神が強い。
      一年生は未だに屋上で応援歌を全力で歌わされる。
      個人的には改革する勇気が …続きを読む(全418文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    落ちこぼれには地獄 優秀な奴は天国
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に行事は楽しいし校則も緩いので自由にやれる。
      そういうのが好きな人は本当に向いている高校。楽しめると思う。
      だが、高校のブランドに振り回される教師達は完全に時代遅れの癌と化しているため、受験などの節目で人生をめちゃくちゃにされかける。 …続きを読む(全1407文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    勉強に力を入れられるところ
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をかかげているだけあって、部活も勉強も非常に熱心に取り組む生徒が多い。県内では有数の進学校というだけあって、授業内容はレベルが高い。そのため、授業についていけなくなると学校生活が厳しく感じられるかもしれない。環境的にはすごしやすいの …続きを読む(全671文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分で頑張れる人には良いと思う
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      言うほど良くもないがそこまで悪くもない。一部の先生のプライドが高く、グローバルな人材になれと言うがその割に進学実績はそれほど良くない。記録的大雨の中体育祭を強行した時は阿保だと思った。学校体操を合格するまでほぼ毎朝やらされるのと、体育のプー …続きを読む(全906文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    行事が多い学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      風紀検査がありません。服装は自分で適したものを決めて着て来てください、といったスタンスをとっているからのようです。良いところは体育の授業で長距離(女子なら1km)を走る機会が年に2,3回しかないところです。マラソン大会もありません。また、集 …続きを読む(全814文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    充実した高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由な校風と歴史ある学校でとてもよい。

      【校則の自由さ】
      常識の範囲 …続きを読む(全347文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい高校生活でした
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風、気のいい生徒、個性的な先生方に囲まれて充実した高校生活を満喫できると思います 勉強面は自分次第ですが
    • 校則
      基本的に自由だと思ってたんですが、よその県の進学校はバイトや染髪オッケーだったりするのでどうなんでしょう(長高はだめ)
      パーマも …続きを読む(全759文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    求めよ、然らば与えられん。
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性溢れる先生の熱意が素晴らしく、受験期には同級生と切磋琢磨できる環境や雰囲気が整っています。和同祭や体育祭など、行事も非常に充実しています。一般的に皆自律して勉強や部活を頑張っていますが、行事の際にはクラスが団結してとても楽しかったです。 …続きを読む(全807文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    意外に勉強しなくても大丈夫
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎以外は満足していました。
      入学前はガリ勉しかいない高校だと思っていたのですが、陽キャばかりでびっくりしました。
      文武両道できている人はたくさんいますが、私のような部活引退まではテスト勉強もろくにせず、引退してから本気を出すタイプの方が多 …続きを読む(全1211文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いい高校、入って後悔はない
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業後に振り返って充実した高校生活を送れたと胸を張って言える高校。学生、先生共にいい人が多く、人に恵まれていると思う。
      勉強面では自分がやりたいレベルでできる。どんなにダメでも新大には入れる。生涯新潟でいいんなら苦労しない人生。
      体育とか行 …続きを読む(全1389文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2年までは天国 3年からは…
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二年までは緩い。三年からは受験に向けて学年全体がガチガチになっていく。ある意味では学校生活にメリハリがあって進学校として優秀。
      基本的に部活は文化系運動系問わず不活発。
      地域トップの進学校なのだから仕方ないけれど、個人的には受験ありきでなく …続きを読む(全386文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    やりたいことができるよい学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でも学力の高い高校として有名ですが、勉学だけではなく運動、そして意識改革に力を入れているいい高校だと思います。
    • 校則
      進学校ということもあり校則はそれほど厳しくありません。私服校というのも大きなポイントです。 …続きを読む(全374文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    住めば都です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近い。理数科もあるので大学進学を考えている人にはよい。これといった校則がない。
    • 校則
      髪を染めたり、化粧をしたりしなければ特に何も言われない。私服なので自由度が高い。 …続きを読む(全494文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道を体現している高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地区内で一番の進学校であり、周りの優秀な友人たちと切磋琢磨して勉学に励める。部活動でも優秀な成績を残している。
    • 校則
      校則が厳しいと意識したことはない。アルバイトは禁止だが、勉強と部活が大変なのでそれどころではない。体育教官が怖いが、基本的に先生方 …続きを読む(全669文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    県1位の文武両道だと思います
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      素晴らしいです。充実した高校生活を送れます。

      【校則】
      常識の範囲内で …続きを読む(全588文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した毎日を送ることができた。部活動と勉強で忙しいひとがほとんどだが、卒業後振り返ってみるととても満足できる。
    • 校則
      私服だが各自が自分で節度を守ることが求められる。アクセサリーやミニスカートは望ましくない。 …続きを読む(全572文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自由でのびのび楽しい学校でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといった校則はありませんが、自然と落ち着いた雰囲気を保っている自律の精神が根付いた学校だと思います。県内有数の進学校ですが、各種部活動も盛んですし、文化祭、体育祭、さらに市内の陸上競技場を一日貸し切っておこなう陸上大会、年二回のスポ …続きを読む(全916文字)
26件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長岡高等学校
ふりがな ながおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

0258-32-0072

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 長岡市 学校町3-14-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  長岡高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ