みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢商業高等学校   >>  口コミ

金沢商業高等学校
(かなざわしょうぎょうこうとうがっこう)

石川県 金沢市 / 野町駅 /公立 / 共学

評判
石川県

TOP10

偏差値:49

口コミ: ★★★★☆

3.57

(54)

金沢商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.57
(54) 石川県内8 / 57校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 41-54件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    就職に有利な高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、将来就職に有利な商業系の勉強がほとんどで、資格も多く取得できます。授業の選択もできるので、進学にも不利にはなりません。
    • 校則
      就職に有利な分、色んな企業の方に見られる高校なので、校則はどんどん厳しくなっているようです。学校の帰り道に、 …続きを読む(全805文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    即戦力として働けるように学ぶ高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仕事に役立つ資格を取ったり勉強をする点についてはとても良いとはおもいますが、そのような学校ならアルバイトをもう少し柔軟に考えてもいいのではないかと思う。
    • 校則
      アルバイト禁止は厳しい。制服を購入時、大きくなるのを見越して少し大き目を購入したかったが …続きを読む(全786文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    検定が多い
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則がかなり厳しい学校ですが、卒業後すぐ社会に出てもいいように大切なことを教えてもらっているのだと思います。
    • 校則
      私服・茶髪・パーマなどはもちろん禁止、髪の長い生徒は一つ結び、衣替えは全員一斉、残暑厳しくまだまだ暑くても冬服の上着を着なければなら …続きを読む(全909文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    部活動が強い
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は悪いところもあれば良いところもあるので3にしました。しかし、いい思いでになったので良かったです。
    • 校則
      ちょっとしたことでもうるさく言ってくるのですごくめんどくさい感じがしました髪型にもうるさかったです。 …続きを読む(全606文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    幅広い資格を取得できる
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職、進学に役に立つ資格を取得でき、部活動も活発です。しかしそのため、熱血な先生が多い為、空気が肌に合わない人もいるかもしれません。
    • 校則
      定期的に頭髪、服装指導があり、引っかかると直して生徒指導室に許可をもらいに行く必要があります。自由度が低いの …続きを読む(全723文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    まあまあ楽しいところです
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      商業を学びたい人や、就職したい人にはおすすめです。成績の良い人は大手のところに就職し、環境も周りの人も良いところだと言っています。卒業したら、経済学部などを大学で学びたい人にはいいですが、商業に関係のない大学に行きたい人にはお勧めできません …続きを読む(全1269文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分の将来をよく考えてから入学して
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      就職したい人には、すごく良いと思う。
      ただ、進学したい人は来ない方がいいと思う。
      進学率が高いと言ってもほとんど私大で、金大や県立看護、富大などに行っている人は学年順位10位までのような人。
      でも、テストで3年間上位絶対取れると言う人はセン …続きを読む(全798文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    なにかの目的がない限り来るところではない
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかくいい先生と悪い先生の差が凄い。
      好きな生徒は、赤点をとった時に、プラス20点くらいもらえたり、進級会議で救ってもらっている。
      あと、いい点数をとったのに、評点で20点さげられたことがある。
      本当に理不尽です。就職もしたい人はくればい …続きを読む(全729文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    指導や校則に合理性がない。
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      合理性のない校則に捕われて悩んでいる生徒がいるとのこと。
      学校として生徒にその校則の意味を理解させ、必要のない校則を無くしていくことが懸念事項だ。例:頭髪にコンプレックスや悩みがある生徒に対しての校則強要。もっとしっかりと生徒のことを考え、 …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校生活3年目でも毎日辞めたいくらい無理
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      学校のブランドの事しか気にしていない学校。企業のお偉いさんと地域の人にだけ良い顔して中身は薄っぺらい。なぜか県内では賢い扱いされているが実際そんなことは全くない。
    • 校則
      基本的に他学校より厳しいが、生徒によって対応が違う為理不尽で納得が行かない事が …続きを読む(全380文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    微妙。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職には強いと思います。進学はほとんどの私大で推薦でも学科試験がかせられるようになってきます。商業科目について深く勉強する本校では、普通科の子たちとは差がものすごくつきます。
    • 校則
      厳しくはないが、先生によって良し悪しが別れる。
      ワックスなどをつけ …続きを読む(全400文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    また入りたいとは思わない
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      先生が理不尽授業をしない先生もいるでも検定や部活金商デパートは大変。先生に気に入ってもらえればチョロいこんな内情を知っていたら入学しようとは絶対に思わなかった。就職したい人だけ来ればいい。中学生には勧めない
    • 校則
      生徒指導の先生は結構厳しい毎朝玄関 …続きを読む(全709文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    人間関係がよくない
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格は確かに取れる学校。しかし女子が多いというのもあって、人間関係はそれなりに大変。なにかと行事も多く、集団行動が苦手な人には苦痛。
    • 校則
      かなり厳しい。就職する人が多いからか、髪染めピアスはは論外でそれ以外にもなにかときびしい。 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      どんなに天候が荒れても、どんなにコロナやインフルエンザの感染者数が増えても、休校や学級閉鎖にはしない。
      それで怒る親がたくさんいます。
    • 校則
      他の学校と比べると全然校則は厳しいです。
      商業高校として校則が厳しいのは仕方の無いことですが、この高校はやり方が酷すぎます。もし眉毛を描いていたら生徒指導の先生に直で指で擦りおとされます。もちろんその後生徒指導室に呼び出され説教。たまに反省文も書かされることがあります。その際「あなたには推薦をしてあげれない」と言ってくる生徒指導の先生がひとりいます。
    • いじめの少なさ
      訴えないと気づいてくれない=生徒のことをしっかり見ていない教師ばっかです。例え訴えても動いてくれないことがほとんどです。やっと動いてくれたときにはいじめられた生徒が自主退学する頃でしょう。
    • 部活
      運動部は盛んです。全国に出場している部がいくつかあります。
      しかし部内でのいじめもよく聞きます。
      商業部も盛んです。県内の相手は指で数える程しかいないのでそれなりに努力したら全国狙えます。
      文化部は地位はないです。
    • 進学実績
      頭いい人は希望する進路を叶えられます。
      受験前の中学生でもしこれを見られている方がいるとすればはっきりといいます。ぎりぎりで金商に入っても校内で定期考査の順位が低ければ希望の進路は叶えられません。逆に西高や桜レベルの方がいれば金商でトップとれれば国公立や有名私大の指定校とれます。
    • 施設・設備
      構想図はとてもいいです。唯一の取り柄ではないでしょうか。
      体育館等にはエアコンがないため苦しいです。
    • 制服
      夏服がまじでださいです。他校の友達に引かれます。
    • イベント
      特大イベント金デパはもはや地域の人と学校ブランドのため。
      生徒は無賃金で朝から夜まで働かされる。夜21:00頃まで残らされてる生徒もいます!
    投稿者ID:974929
    この口コミは参考になりましたか?

54件中 41-54件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 金沢商業高等学校
ふりがな かなざわしょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-262-8281

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

石川県 金沢市 小立野5-4-1

最寄り駅

-

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢商業高等学校   >>  口コミ