みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢泉丘高等学校   >>  口コミ

金沢泉丘高等学校
金沢泉丘高等学校
(かなざわいずみがおかこうとうがっこう)

石川県 金沢市 / 野町駅 /公立 / 共学

評判
石川県

1

偏差値
石川県

1

偏差値:71 - 72

口コミ: ★★★★★

4.56

(109)

金沢泉丘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.56
(109) 石川県内1 / 57校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.58
  • いじめの少なさ
    4.57
  • 部活
    4.17
  • 進学
    4.52
  • 施設
    4.08
  • 制服
    3.98
  • イベント
    4.36
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
109件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    素晴らしいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績がまず第一に素晴らしく、まわりの友達も素晴らしいです。国立大学や医学部など難関を目指すのであれば、最適な環境だと思います。
    • 校則
      全くといっていいほど、なかったと思います。スカート丈やカーディガンの色などです。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自由な校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもよい高校だと思います。進学率99.9%らしいので友達と一緒に頑張れます。
    • 校則
      わりと自由。靴下もカーディガンもほかの高校よりも選択肢はあると思います。 …続きを読む(全353文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    未来を展望し、世界に羽ばたく人となれ
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内トップの進学校です。歴史、伝統もある名門校として名を馳せています。この高校に並ぶ偏差値の学校はありません。語るまでもなく、すばらしい学校です
    • 校則
      校則はほとんどなく、自由です。制服が決まっているくらいで、特に厳しい規則は全くありません。ただし …続きを読む(全1045文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    文武両道を実践
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をまさに実践していて部活動がさかんです 進学は東大に毎年10人以上送り込んでいます 先生がとても熱心で進学については いろいろアシストしてくれます 石川県内では一番の高校だと思います
    • 校則
      生徒を大人として扱っていて石川県の中では校則は厳し …続きを読む(全721文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    ほぼ全員が進学希望です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関してはつまづいても、本人が希望さえすれば、熱心に教えてくれる先生や友人がいる。文句の言いようがない。
    • 校則
      全く厳しくない。学校がうるさく言わなくても生徒に良識があるということだろうと思う。くだらないレベルで無駄な時間は費やさない感じ。 …続きを読む(全783文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    しんがくこう
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、自ら学ぶ姿勢、勉強と部活の両立する力をつけることができ、将来の自分への糧となるような多くのことを学ぶことができたと思う
    • 校則
      他校より校則があまり厳しくなく、常識ある生徒ならば校則で縛る必要もないという考えのもと生徒の自主性に任せられ …続きを読む(全645文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道、生徒の自由を尊重する学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関して一生懸命するのは当たり前ですが、部活動や学校行事にも本気で取り組める環境が良かったです。
    • 校則
      服装も他校のようにカッターシャツの正装のみではなく、普段はポロシャツ(略装)でよいなど判断は生徒に任せられます。 …続きを読む(全718文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    世界へ飛び出す人間を育てる学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒間で教えあい学ぶことができ、充実した設備の中でレベルの高い指導が受けられ、皆、妥協をせず前向きに頑張っている所が良い。
    • 校則
      ある程度の拘束は仕方がないとして、そこから先は生徒任せ。常識的な領域での物事は制限されず自由に行動できる。 …続きを読む(全555文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    いい学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、勉強のほかにも部活動などのさまざまな活動にたいしても、みんな一生懸命に取り組んでいるいい学校でした。
    • いじめの少なさ
      みんな相手を思いやる気持ちがあり、そのようないじめなどは全く起こらないいい環境でした。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    意識の高い学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県下一の進学校なので、授業のレベルは高いと思う。そして生徒もすごい人が多い。文武両道もモットーにしているので、部活動も熱心。しっかりがんばりたい人にはとても良い学校。ただし、受験で燃え尽きてしまうと後が大変。入学することが目的にならないよう …続きを読む(全841文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      泉丘は頭が固い!みんなメガネかけてそう!みたいなイメージは大間違いです。イケメン多いし、可愛い子もおるし、みんなキラキラして普通のjk,dkしてます。清純じゃないことも言うし、愚痴も言うし、とにかくみんな普通の高校生活を送っています。でも頭の回転早くて面白い人が多かったり、個性が豊かでいつも笑って過ごしています。jkケーキだって作るし、プリクラだって撮るし、TikTokだって撮るし、流行りのことは取り入れたい高校生が沢山居ます。青春できます。ただ先生はみんなくせ強いです。良くも悪くもくせ強いです。
    • 校則
      服装検査とかは特になく、髪型やヘアアクセサリーもほとんど自由です。でもパーマやカラーは認められていません。スカートの長さは集会などで注意されますが普段はされません。スマホは原則休み時間は使用禁止ですが、みんな使ってます。
    • いじめの少なさ
      見たことがないです。ないのだと思います。
    • 部活
      合唱部がとても強いです。将棋部や様々な部活動が熱心に行われているし、陸上部も強いです。何でも一生懸命やる人たちがたくさんいます。授業自体が7限目までなので部活時間は短いです。
    • 進学実績
      理系科目に力を入れている学校です。まだ1年なのでよく分かりませんが、東大洗脳会と言われてはいますがそこまで勧めてきません。個人の成績にもよりますが。私立はいい顔されないって聞くので私立志望の人は辞めておいた方がいいかもしれません。
    • 施設・設備
      普通に満足です。トイレが流れにくいくらいですが生きていけます。
    • 制服
      私は可愛いと思います。略装はちょっとださいですが、灰色チェックのスカートと、かっこいいブレザーと緑のネクタイは泉丘生らしい知性を感じさせます。あとスカートは特に板などは入っていないので切ったり折ったりできます。
    • イベント
      文化祭はすごく規模が大きくて、全学年楽しめるものとなっています。ただ、スポーツ大会(球技大会)や陸上競技大会はありながらも、俗に言うキラキラした体育祭はないです。でも満足です
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      憧れですね。とにかく泉ってかっこいいな、って思って入りました。正直いうと県内トップのとこ行っとけば心配ないやろーって感じでした。とても楽しくて満足です。
    投稿者ID:975636
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りがとても愉快な人で話せばすごいわかる人たち。クラスにいてとても居心地がいいし、みんながみんなネガティヴな雰囲気を出していなくてとても楽しい
    • 校則
      スマホが学校にいても使えて衣替えとかもなく、自分で好きな服着てける …続きを読む(全306文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    The文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な人が多く楽しいです。文武両道ができている学校だと思います。きっとこの学校に来て後悔することはないと保証します!!
    • 校則
      公立高校の中では間違いなく一番甘いです。頭髪も色以外は何も指定されません!しかし、皆が一定のラインは守っております。 …続きを読む(全365文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道の学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉強だけでなく、部活動も一生懸命にする文化があり、文武でたくさんの友達との絆をつくることができます。
    • 校則
      この高校の校風は自由な雰囲気です。そのため、生徒の自主性を重んじて、校則についてはあまりきびしくないですが、かといって、学校を乱 …続きを読む(全681文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でもトップクラスの進学高校です。勉学レベルも高いですが、スポーツの成績も他校より上位クラスにあります。
    • 校則
      文武両道がこの高校の校風です。校則も特に無く、生徒の自主性に任せられています。問題も特に起こっておりません …続きを読む(全549文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    勉強をするのが当たり前になるの学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指し、子供たちが自分で勉強をする力を付けます。泉丘を卒業したことを誇りに思える学校です。
    • 校則
      校則は他よりも緩く、子供たちの自主性にまかされているようです。泉丘の制服を自慢に思う子たちも多いようです。 …続きを読む(全657文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    やりがい満載
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校ではいわゆる勉強だけでは無く、様々な学習コンテストや学外活動が多く、視野が広まる様なカリキュラムが数多いため、上を目指す人にとっては非常にやりがいのある学校だと思います。
    • 校則
      校則について子供が文句を言っていることは聞いたことありませんの …続きを読む(全841文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    迷ったら泉丘
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      石川県内の高校で見ればトップクラスの充実度であると言える。入って損は …続きを読む(全572文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道、楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力が高い上におもしろい人たちが集まっているためとても過ごしやすく楽しい学校生活を送れる。
      先生方もレベルの高い方が多いため頼りになる。
    • 校則
      他の進学校と比べるととても易しい。
      カーディガンも指定ではなく、靴下も決められていない。
      女子のヘアゴム …続きを読む(全477文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    文武両道を目指す
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で勉強する姿勢を学ぶことができる学校である。石川県ではトップ校である。ここを目指す子供が多い学校。
    • 校則
      清との自主性に任されているので、校則は厳しくない。勉強をするためにここへ進学した子が多いので、奇抜な格好をしている子自体が少ない。 …続きを読む(全730文字)
109件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 金沢泉丘高等学校
ふりがな かなざわいずみがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-241-6117

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

石川県 金沢市 泉野出町3-10-10

最寄り駅

-

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢泉丘高等学校   >>  口コミ