みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野市立長野高等学校   >>  口コミ

長野市立長野高等学校
出典:Asasa198
長野市立長野高等学校
(ながのしりつながのこうとうがっこう)

長野県 長野市 / 三才駅 /公立 / 共学

偏差値:51

口コミ: ★★★☆☆

2.61

(34)

長野市立長野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.61
(34) 長野県内75 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
34件中 21-34件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    サッカー部やバスケ部はおすすめです
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      最初に言いたいのはこの学校はあまりおすすめしないです。理由としては、まず勉強面ではこの学校は総合学科であるため多様な授業が受講できるのが魅力としていますが正直なんでも選べるわけではなくほぼ形が決まっています。なので思い通りにとはいきません。 …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    やたら綺麗な自称進学校
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      1部を除き、ほとんどが勉強はテスト前だからやるみたいな感じです。
      また、専門学校・私立志望の人が多く、国立志望は多くありません。
      先代の皐月っぽさが残るダラーっとした学校です。
      しかしながら、しっかりしている人は少なくはなく、探究活動を初め …続きを読む(全427文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく勉強できる高校だと思う。先生方も熱心に勉強や生活、その他も指導してくださった。部活、校舎が充実しています。
    • 校則
      他と比べると厳しい。髪の色やスカート丈をしっかりと指導される。 …続きを読む(全333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    設備が整っていて勉強しやすい環境にある
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。市立長野は校舎がとても綺麗で設備も充実していて勉強しやすい環境も整っています。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。
      服装検査などはありませんがスカート丈や化粧な …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    見たとは違います。いじめありました。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      総合学科の学校なので、自分の将来の夢が明確な人には、合っていると思います。

      スポーツもそこそこ強いです。

      部活を頑張りたくて入学した人が多い学校です。
    • 校則
      校則は厳しいです。
      先生方はスカート丈が短いと注意をします。
      でも、メイクやカラーを …続きを読む(全696文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分がしたいこともう一度よく考えて!
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくない。本気で勉強したいのに、受験期12月でも雑談ばかりの先生。授業を忘れる先生。勉強で頑張りたい人は、入ってほしくない。進路指導で、一回言ったことを変えてくる先生がいて、正直信用できなかった。受験のさまたげになる先生もいる。
    • 校則
      普通だったの …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分を変えるチャンスを掴む場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科という点やキャリア設計にも力を入れているという点がとても魅力の高校だと思います。また、先生方の指導もとても熱心で、部活などの活動も活発だと感じました。さらに、学校の施設も充実しており、快適な学校生活を送るとともに、勉強にも励むことが …続きを読む(全789文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    特色の少し多い普通の高校
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      多種多様な生徒が多いように感じます。先輩でプロサッカー選手になった人がいたり、在学中に数学の学会で発表して功績を残した方がいたり、たまに天才が現れます。
    • 校則
      他校ほど厳しい校則はないですが女子のスカート丈は1度目を付けられると厳しいです。男子のツ …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    理不尽だらけの自称進学校
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校で、部活も中途半端です。無駄なところで厳しい。
      中高一貫校になった意味もわかりません。文武両道をモットーにしてるますが、とても難しいと思います。
      校舎はとても綺麗です。
    • 校則
      バイト、ピアス、髪染めは禁止
      無断でバイトをしているのを …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    もう少し自分の進路を考えた方がいい
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      校則なんてあってないようなもの。髪染めやピアスは禁止なので厳しい方かと思う。 …続きを読む(全343文字)
    • いじめの少なさ
      自分は陰口を叩かれたり、濡れ衣を着せられたりと散々な毎日でした。いじめがないとは言っているのは一部のワイワイ騒いでいる人達です。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    校舎が綺麗な自称進学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で部活を一生懸命にやりたい方にはとてもおすすめ出来ます。
      勉強を頑張りたい方も、熱心に教えてくれる先生や学年別の自習室があるため、本人の努力次第で成績も伸びるでしょう。
    • 校則
      普通だと思います。
      ただ、カーディガンのみで登下校してはいけない、な …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えてから入学するべき
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      どうしてもここでやりたい部活があるという方には良いかもしれません。
      しかし受験期であっても騒がしいです。周りと共に勉強に励みたいという方には向いていないと思います。(学習室などがあり勉強しようと思えばとても良い環境ではありますが)
      また、多 …続きを読む(全400文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    勉強は自分の意思次第
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      スポーツが盛んな学校であったので勉強を第一にしたい人には向いていないかもしれません。文化部だとクラスのカースト上位になることは厳しいです。逆に言うと運動部に入ればかなりの確率でクラスのカースト上位に上ることができます。
    • 校則
      登下校で学校指定のカー …続きを読む(全1172文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    教師に注意が必要 進学には向いていない
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      設備やイベント、部活などの面は問題ないと思いますが、
      あまり勉強する雰囲気ではないので勉強をしていると陰口を言われます。
    • 校則
      特に目立つことをしない限り生徒指導の教師に注意されることはないでしょう。 …続きを読む(全289文字)
34件中 21-34件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

長野中学校

偏差値:

口コミ:★★★★☆4.08(3件)

長野中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長野市立長野高等学校
ふりがな ながのしりつながのこうとうがっこう
学科 -
TEL

026-296-1241

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 長野市 徳間1133

最寄り駅

-

この高校のコンテンツ一覧

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野市立長野高等学校   >>  口コミ