みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  松本工業高等学校   >>  口コミ

松本工業高等学校
出典:あばさー
松本工業高等学校
(まつもとこうぎょうこうとうがっこう)

長野県 松本市 / 松本駅 /公立 / 共学

偏差値:49 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.72

(31)

松本工業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.72
(31) 長野県内70 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
31件中 21-31件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とっても楽しいです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的な分野を勉強して、 将来の仕事に役立てたい!という方はもってこいの高校です。 企業見学や、インターンシップなどもあり、とても充実しています
    • 校則
      基本的には自由ですが、企業に見学に行く時などは 頭髪チェックを受けます。学校に髪を染めて行っても …続きを読む(全570文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    中途半端に進学を推してくる学校
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業について学びたいなら大学進学後でも学べるのでわざわざこの高校に来る必要性は感じられない。
      実際科目数が足りないので大学受験はかなり厳しい。
      しかし教師は成績が高い人に国立大学への進学を強要してくる。
      どうしても就職したい人には良いかも
    • 校則
      …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とにかく就職に強い高校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      長野県の工業高校の中ではいいところです。
      進学は普通ですが、とにかく就職に強いです。
      有名企業の枠がとにかく多い印象です。
      男子ばかりの高校ですが3年間楽しめます。青春は諦めましょう。
      入って損は無いです。応援練習だけは無くした方がいい。
    • 校則
      …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    最高の学校ですみんな来ないでね★
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      先生が良くないという口コミが多くありますが、タチの悪い先生はほんとに少ない。(いないとは言ってない)やることが陰湿な生徒がかなり多い。学校の雰囲気も生徒がぶち壊しているようなもので、決して良くない。どうしても来たいなら覚悟して来てください。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春はないがそれ以上のものが手に入る。
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      不満もなく満足もないごく普通の男子高校生の日常を送れます。就職をするのなら最高です。青春とは(哲学)
    • 校則
      私服なので楽(実習服あり)女子がいないので服装に気を使うことがありません。スマホの回収等もなくお昼には使えます。授業間休みや授業中に使用する …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道を目標に取り組んでいる学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本校は生徒一人一人が明確な目標を持ちそして?部活と勉強の両立を目指し日々取り組んでいます。?先生方も生徒の相談事に耳を傾けてくれたり進路の面に関してもとても安心し取り組めています
    • 校則
      緩くもなく厳しすぎず生徒にとってもちょうどいい校則だと思います …続きを読む(全591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一人一人が目標を持って取り組んでいる学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      本校は生徒一人一人が明確な目標を持ちそして
      部活と勉強の両立を目指し日々取り組んでいます。
      先生方もしっかりと進路の相談ごとに向き合ってくれていて
      とても心強いと感じています。
    • 校則
      緩くもなく厳しすぎず生徒にとってもちょうどいい校則だと思います。 …続きを読む(全424文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    高校3年間を楽しく過ごせる高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ものづくりをとことん学びたい学生にはいい高校です。就職に強く、進学実績もよく、充実した生活を送れます。
    • 校則
      それほど厳しくありません。生徒指導を受ける人もほとんどいません。 …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      応援練習などが厳しく入学して早いうちに校庭で暑い中1時間以上立ったままやらされ、声が少し小さかったりすると高学年の委員会の人が怒鳴るということがあります。就職には有利で好きなところへ行けますが大学に受かっているにも関わらず経験などと言って共通テストなどを自腹で受けさせられることもあります。
    • 校則
      校則が厳しく現代にはそぐわない髪の毛が目にかかるくらいの長さの人はダメだったり、稀に生活点検習慣などがあります。
    • いじめの少なさ
      部活によってはいじめられる人が稀に出ています。
    • 部活
      クラブは多くもなく少なくもないという漢字です。大会は運動部はそこそこ強くバスケや野球が特に強いです。
    • 進学実績
      就職をするのであれば地元では大きな企業にも入ることができます。色々学校からやれと言われることご多く面倒臭いがやることをしっかりやれば良いところにもいける。進学はその人次第ですが信大などにも行く人がいます。
    • 施設・設備
      全体的にに校舎が古く設備もあまり良くありません。
    • 制服
      制服はなく、私服です。
    投稿者ID:974183
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    高卒で工業系の企業に就職したいならよい
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      将来高卒で地元の工業系の企業に行きたいならおすすめ。工業系の科目の種類が多く自分の学びたい知識を学べます。就職へのサポートはかなり手厚く、先生方も地元の企業を知り尽くしているのでアドバイスをもらいやすく、9割以上の人が内定をもらえています。 …続きを読む(全1009文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    どういう高校か知ってから入った方がいい
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の高校に比べて長期休みが短すぎるし文化祭や休日の参観日などの振替休日が無いのですごく疲れます。もう少し休みを与えてくれてもいいと思います。
    • 校則
      厳しすぎる。アルバイトぐらい普通にやらせてもらいたい。スマホも昼休みしか使ってはいけなのはどうかと思 …続きを読む(全469文字)
31件中 21-31件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松本工業高等学校
ふりがな まつもとこうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0263-25-1184

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 松本市 筑摩4-11-1

最寄り駅

-

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  松本工業高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校