みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野吉田高等学校   >>  口コミ

長野吉田高等学校
出典:Hasec
長野吉田高等学校
(ながのよしだこうとうがっこう)

長野県 長野市 / 桐原駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★★☆

3.81

(54)

長野吉田高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.81
(54) 長野県内22 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
54件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強したい人は、他の高校をすすめます。
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      んー、微妙ですね。文化祭とかで来た人は「良い学校だ!」って思うかもしれませんが、外見だけな気がします。勉強したいならに長野西かランク上げて屋代に行った方がいいですね、はい。班活は結構力入れてると思います。課題は多いです。これは好き嫌いが分か …続きを読む(全663文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由な校風・個性を尊重
    2013年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自由な校風。個人の個性を尊重していると思います。
      のびのびとした高校生 …続きを読む(全646文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    自由な高校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      文武両道をモットーにしており、どちらも真剣に取り組むことができる環境 …続きを読む(全298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    行ってることがステータスになり得る
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の学校です。通っていない人から見たら普通に進学校だし行ってること自体が地元ならステータスになります。
      楽しい学校生活を送りたい人にはぴったりだと思いますが、課題を出すのが面倒だったり休日に学校に行きたくない人は絶対にやめた …続きを読む(全1267文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    進学校だが遊んでしまう人も多い
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私たちの学年は後期試験で倍率がちょうど1倍になった学年。なので他の学年に …続きを読む(全769文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しくて楽しくて仕方が無い学校です!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今通っていて楽しくて仕方が無いから!いいクラスに当たったからかもしれませんが毎日が幸せです。
    • 校則
      丁度いい位だと思います。ピアス、髪染めは禁止ですが、3学年は茶髪がちらほら見られます。スマホの使用出来る時間は朝、昼、放課後って感じで授業中は廊下に …続きを読む(全616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人によって向き不向きが別れる学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      タイトルの通り、勉強したい人・友達の多い人には向いており、逆に勉強したくない・友達の少ない人には向いていない学校だと思います。
    • 校則
      ピアス・髪染め・授業中のスマホいじりは禁止です。スマホに関しては違反すると学校にいる間一週間スマホを没収され、放課 …続きを読む(全634文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    同レベルの高校から選ぶなら吉田高校一択
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても忙しい学校ですが、その分とても濃い3年間が送れます。勉強、班活動、行事を全力で行う人がたくさんいて、この学校に来て本当によかったと思えます。吉田高校に通っていることに誇りを持っている人が、どことなく多いと感じました。
    • 校則
      校則は昔ほど緩くは …続きを読む(全904文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    今までで1番楽しい学校生活
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      班活も勉強も真面目に取り組む人が多く文武両道が成り立っていてほんとに充実した高校生活を送ることが出来る高校。今までで1番楽しい学校生活を送ることが出来た。今でも戻りたいなと思ってしまうくらい楽しい高校時代を過ごせたと思う。吉田高校で出会えた …続きを読む(全405文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    部活が盛んで、上位層は進学実績もよい。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も盛んで明るい雰囲気。成績上位層は国公立や難関私立にも進学実績があり、受験期の放課後講座など、比較的熱心にやってくれる優秀な先生も多い。文武両道という感じ。
    • 校則
      特に厳しいということもなく、比較的自由だと思います。スマホに関しては学年ごとに …続きを読む(全887文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    陽キャでいられるひとはいいと思うよ。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      友達がいるかどうかで決まる。班活に入らないと友達はできないと思う。勉強と班活の両立はできない。高いところの大学目指している人は班活をやらないほうがいい。もちろん両立できる人はいるが。
    • 校則
      校則は他のところに比べ厳しくない。 …続きを読む(全467文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とても良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      班活動と勉強の両立のできる良い学校だと思います。
      毎年、全国レベルの班もいくつかあります。
      勉強、班活動を両立したい方にはオススメしたいです。
    • 校則
      他の高校に比べると校則については色々言われないと思います。
      髪を染めている人も何人かいる状況でした …続きを読む(全328文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    本気で勉強したい人には不向き。
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      班活動(吉田高校では、部活動をこう呼びます。)に本気で打ち込みたい人にとっては多少はお勧めします。吉田高校の班活動は活発的な部活が多いイメージで、上位大会に出場する部もチラホラ見受けられます。ですが、班の当たりはずれが大きいイメージで、はず …続きを読む(全1528文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活を送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスマッチも、文化祭も、部活も、もちろん勉強も、何に関しても全力で取り組む印象があり、充実した高校生活を送れると思います。
    • 校則
      学校側も生徒ひとりひとりに責任をもって過ごさせるために、校則はあまり厳しくないです。 …続きを読む(全344文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    昔は農業高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トップではないが市内にある県立高校の中では進学校。でも自由度が高くやる気がある人にとってはいい学校。
    • 校則
      制服はない。授業中も比較的自由にしていられる。携帯持ち込みOK。他の高校と比べると自由度が高く自制心が必要。 …続きを読む(全652文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    どうなるも自由。成長できる素材はある。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道に力を入れすぎてて大変だった。もう少しゆっくりしたカリキュラムを組んでくれたらもっと楽しむ余裕があったと思う。
    • 校則
      これと言った校則はないけれど髪染めてたりピアスしてると生徒指導に何か言われる。校則ないならそこも何も言わなくていいんじゃな …続きを読む(全539文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    最高に楽しいのでみんな来てね
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      素敵な友達に出会えたから面白い先生も多い自分たちの代は永遠に語り継がれるだろう立地が良いので通いやすい。
    • 校則
      パーマは怒られないが、染髪は怒られる。女子に対しては比較的校則はゆるい。アルバイトは原則禁止だがみんな隠れてやっている。 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強にも班活にも一生懸命取り組めます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、班活ともに力を入れていています。
      周りが勉強しているので、自分も頑張らなければ!という気になりますし、だからといって勉強だけに縛られることなく、班活にも熱心に、そして息抜きの時間も十分に取れています!
      クラスマッチも年に2回あり、文化 …続きを読む(全517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道ができる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができる学校。
      班活も勉強もどちらにも力をいれています。班活は全国大会に行く班もありますし、偏差値も長野県内でトップクラス。
    • 校則
      他の進学校と同じだと思います。
      バイトや髪を染める事は禁止です。しかし、頭髪検査や服装検査などがある訳ではあ …続きを読む(全556文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    吉田に行って損は絶対ないです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、吉田のいいところは文化祭が楽しい!ということです。各クラスのクラス展など、前夜祭から後夜祭まで楽しむことができます。生徒主体となって行うので、クラス内でもめたりもしましたが、それを乗り越えて作り上げたクラス展はとてもいい思い出になりま …続きを読む(全482文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長野吉田高等学校
ふりがな ながのよしだこうとうがっこう
学科 -
TEL

026-241-6161

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 長野市 吉田2-12-9

最寄り駅

-

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野吉田高等学校   >>  口コミ