みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野東高等学校   >>  口コミ

長野東高等学校
出典:Mti
長野東高等学校
(ながのひがしこうとうがっこう)

長野県 長野市 / 附属中学前駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(55)

長野東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(55) 長野県内63 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路に関してはとてもいい学校だと思っています。
      校舎が少しボロいです。が、ベランダがとてもきれいですを
    • 校則
      テストの度に頭髪検査が厳しいです
      テスト期間以外は、そこまで厳しくない。
      ピアスは見つかると没収されます。 …続きを読む(全270文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    3年間楽しむことが出来る学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をする時と文化祭、体育祭など楽しむ時があって
      楽しい学校生活でした。
      部活動も充実していて特に陸上部の女子駅伝部が全国的にも有名です。
    • 校則
      ほかの学校と比べると厳しいと思います。
      服装は自由ですが頭髪検査が定期的にあり
      携帯は休み時間以外はロ …続きを読む(全430文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やれば出来るタイプには良い高校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      髪色、化粧も派手でなければ怒られないし友人は明るいインナーカラーを入れていたので頭髪検査の日以外は緩い。男子はツーブロでもあまり厳しいことは言われないが正直先生のさじ加減だったので緩い先生に一回許可を得てやるのが無難だった。クラスマッチが1 …続きを読む(全693文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    建前上の進学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくと言った感じです。
      自称進学校なだけなので進学者は実際はそれほど多くはないです。
      ただ国公立大向けコースにはかなり先生達も力が入っている印象で、成績がいい生徒には2年次の文理選択でかなり国公立大を勧めているそうです。
    • 校則
      校則は …続きを読む(全1647文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    可もなく不可もない高校生活が送れます。
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をガツガツする様な子は来ない方がいいですね。
      部活動に対する積極性は女子陸上を覗いて普通だと思います。by帰宅部
      服装は制服はあれど私服も可。
      バイトOK
      スマホ持ち込みOK(授業の際はロッカーに収納する)
      いじめは耳にしない …続きを読む(全774文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    必修のマラソンと水泳の授業が地獄
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全国的に著名なかたは少ないですが、長野県内で著名なかたは以外と多いです。
      例:清水まなぶ、塚田賢治、大久保ノブオ、伊藤かな恵
    • 校則
      髪型や髪色、ピアスや化粧には厳しいですが、服装に関してはかなり緩いです。
      頭髪検査があり、引っかかると生徒指導に呼び …続きを読む(全597文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    良くも悪くも普通の学校です
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎が古いのは残念ですが設備が悪いというわけではなく、安定した高校生活を送りたい方には向いているかもしれません。
      進学先は専門学校が多いですが、大学進学を選ぶ生徒も多々いますので結局のところ本人次第です。1年生のうちから進路に関する内容を学 …続きを読む(全790文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    よくある普通な高校です。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      うーん。やはり可もなく不可もない他の皆さんと言っていることはあまり変わりはないですかね。めちゃくちゃ勉強出来る人が「余裕で入りたかったから」という理由で入学すると後々困るかも。
    • 校則
      ド派手な格好だと生徒指導されます。髪の毛も長期休み中に染めてから …続きを読む(全1186文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても充実した学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしっかりしたい学生にはとてもいいと思います
      テスト前などに質問週間というのがあって、わからない所をわかるまでおしえてくれます
    • 校則
      校則はあまり厳しいとは思いません
      しかし、テストの時に頭髪検査があり、それに引っかかると指導があります …続きを読む(全361文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    フレンドリーで楽しい高校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先輩後輩仲がよく、部活動や生徒活動が活発。ボランティア活動も多い。
      文化 …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の学校です。それ以上でもなくそれ以外でもない。部活動が宗教じみている。
    • 校則
      普通
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめがある。しかし陰湿ゆえか、対応しているところを見たことがない。
    • 部活
      吹奏楽部はひどい。朝練習があるので、7時30分から学校に来なければならない。また、朝から15分掃除がある。
      バスで来る人は掃除しなくてもいいとのこと。
      練習時間は平均3時間半ほど、定期演奏会が近づくと夜の9時まで練習になります。
      定期演奏会でマーチングをしていますが、クオリティーは低いです。
      合奏で毛布を引きます。音楽室は響かないのにも関わらずやっています。タイムロスかつ昭和を引きずった練習。
      ホール練習の時間が短い。反響板を下ろしてくれません。せっかくホールにきているのに…
      先生たちは「生徒主体」を掲げていますが、指導放棄しているだけ。
      予定表は前日にならないとでない。もしくは日付を過ぎても出ない。
      生徒(学年)の間で対立がある。先輩達から陰湿に陰口をされたり、いじめを受けている。
      人の欠席にケチをつけて何がなんでもいじめてこようとする。
      練習時間が長いくせに大した実績もない。
      先輩達にいかに気に入られるかが重要。
      吹奏楽をしたいなら、今、勢いがある長野日大へ行くか、小諸への進学をおすすめします。
    • 進学実績
      推薦が欲しければ3年の一学期までに9回までしか休めない。
      それ以上休むと成績がよくても推薦は貰えない。
    • 施設・設備
      50周年なのでボロい。
    • 制服
      普通
    • イベント
      そこそこ有ります
    投稿者ID:975698
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    明るく、元気で部活に活気のある良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しくて部活が盛んなので
      活気にあふれていて明るい高校です。
      勉強ではそれぞれが前向きに取り組んでいます
    • 校則
      厳しくないと思います
      1人ひとりが守っているので
      特に目立ちません。 …続きを読む(全269文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    うるさいけど楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通だと思うけど校舎とても寒いです。耐震工事のせいで日が入らなくなりました。それ以外は進路に関してもそこまで悪くないかと…
    • 校則
      髪染め、ピアスダメです。テストの時に先生がまわって確認してます。 …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    高校生活はここに決まり!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。
      卒業後の進路もとても充実しています。凄いです
    • 校則
      他校などの高校に比べると校則は厳しくないとは、私的には思います …続きを読む(全263文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    ぜひおすすめの高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      プールが大きくて、校歌も素敵ないい高校です。ぜひ来てくださいね。
    • 校則
      髪を染めたり、制服をしっかり着ないと怒られます。遅刻も現金。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    部活動に一生懸命取り組んだ三年間だった。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、勉強はさほど難しくはないため、部活動に力を入れたい学生は良いと思う。校舎は汚いが、ここ数年で工事や改装が行われているので少しは綺麗になってきている。
    • 校則
      他の高校と比べるとあまり校則は厳しくないと思う。髪の毛の色や化粧、アクセサリ …続きを読む(全443文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    長野東高校について。
    2013年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いい学校だと思います。
      制服が自由なのでとてもいいとおもいました。
      【校則 …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えて選びましょう
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      大学進学は個人の努力だとはおもいますが吉田などと比べると大分授業に遅れがあります。そのため3年の授業中は自学習する人が多いと感じます。それよりも真剣に進学を目指す人と不真面目な人との差はすごいです。他の進学校の空気感を感じてみたいものです。 …続きを読む(全722文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いたって普通の学校。しかし、
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便がすごく悪いです。これだけなんとかなれば、いたって普通の学校です。勉強では、それなりに頑張っている生徒も沢山います。
    • 校則
      甘くもなく、厳しくもないと思います。ちなみに髪染めは禁止です。 …続きを読む(全511文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    良いところがない、、、
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      大学進学するつもりなら来るべきでない。最低でも長野西にしとこう。
      専門、短大ならここでもいい。別にここである必要も無いが。
      就職するつもりなら長商のがいい。
      先生に関しては良い先生と悪い先生で大きく分かれる。
      未だに古臭い考えを持っ …続きを読む(全667文字)
55件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長野東高等学校
ふりがな ながのひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

026-221-8111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 長野市 大豆島2743-1

最寄り駅

-

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野東高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校