みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ

朋優学院高等学校
朋優学院高等学校
(ほうゆうがくいんこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 馬込駅 /私立 / 共学

偏差値:64 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(142)

朋優学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(142) 東京都内223 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

142件中 101-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりいいと言えない
    2014年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      キラキラした高校ライフとは、無縁です。

      【校則】
      真面目な人にとっては
      …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    三年間で未来を作れます
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いほうです
    • 校則
      特段他の私立より厳しいということはないです …続きを読む(全116文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学するなら覚悟決めて
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      初めに言っておきますが、この口コミを勉強不足な在校生の戯言程度で読んで頂けると嬉しいです。
      もし「内申足りるじゃんラッキー♪」くらいの軽い気持ちで受験するなら1度立ち止まって考え直してみて下さい。もちろん、高校に進学する上では自ら学びにいく …続きを読む(全1662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強が大好きな人なら楽しく過ごせます
    2013年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      憧れの高校生活は、過ごせないかもしれません

      【校則】
      私立にしてはノビノ …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学校気取りの高校。
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強が全てだと思ってる学校です。俗に言う自称進学校ってやつです。課題やら小テストやらはほぼ毎日あり自分のペースで勉強するというのは不可能です。
      GMARCH以上をやたら推してきて気味が悪いです。全員がいい大学に進みたがっていると思ってる。そ …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本当に行きたいところを選んで
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      高校で勉強がしたいと思う人はとてもいい環境でできるので最適です。GMARCHへ進みたい気持ちが強い人はオススメできます。
      先生も上のクラスに行けばいい人が多いのは事実です。
      ただ、学生達は学畜だのなんだの言っています、正直やる気のない人が3 …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    良い所を探す方が難しい
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいのは行事だけ。
      学校生活は楽しい人と楽しくない人がいる。
      大事な連絡(学費等)を通達するのが遅い。
      やることが遅い。生徒には大切な事は早く伝えろと言っておきながら自分達ができてない。
      先輩達と関わりたいのなら、部活、体育祭の応 …続きを読む(全1244文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強も部活も頑張る学校。
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている人にはとても良い学校ではあるが、高校で遊びたいと思っている人にはあまりふさわしくはないと思います。
      学校もテストばかりで全然楽しくないです。
      夏休みは夏期講習と部活で学校に行かされます。
      授業も楽しくないです。 …続きを読む(全561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強をしたいならおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活より勉強が優先。基本的に勉強ばかり。月一回のペースで定期テストや模試がある。毎週小テストがある。
    • 校則
      女子の髪型はほとんど規則なし。色つきリップをしていたり、靴下を下げているとうるさいほど言われる。 …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強大好きっ子にはオススメ
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      一言で言うならば地獄である。私は特進コースだったのですが教師陣の他コースである特進選抜や国公立の生徒との扱いの差が激しすぎる。特進は基本見捨てられがちなので自ら行動をし勉強など積極的に行わなければ痛い目に遭う。
    • 校則
      至って普通。我々が二年生半ばに …続きを読む(全896文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    進学に力を入れています
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      デザインや調理などのコースがあり、多彩な才能が集まる高校。近年は進学に特に力を入れており、予備校の講師による授業なども行っている。近年の有名大学への合格率も高く、進学校としての側面を強めていると思う。
    • 校則
      校則は特に厳しくも緩すぎることもない、普 …続きを読む(全905文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先生達がエゴサする学校
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      小テストは多いです。
      みんな勉強に追われているという状況で大変そうです。
      3年生の英語の授業に新卒を当てる酷さが目立ちます。
    • 校則
      そこまで厳しくないです。
      ですが制服検査の時の先生たちが体罰みたいなノリで接してきます。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    真ん中の校舎とかはきれい
    2013年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校生活に夢があって
      楽しめるものだと思う人は絶対に
      お勧めしないです。

      …続きを読む(全371文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    校則厳しすぎ
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則厳しいうえに理不尽なことばっか。先生達が言いたいほうだい言って生徒の話もきいてくれない。ただ厳しいだけ。
    • 校則
      一斉検査では女子に膝まづかせてスカートの長さをはかるし、スカートのホックがよく取れるのは作りが悪いからなのに生徒が怒られるし、とにか …続きを読む(全688文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    つまらない学校それが朋優
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自学自習出来る真面目な人にとってはいい学校だと思う、でも結局塾も行くはめになる
      公立行って塾通った方が絶対良い
    • 校則
      ごく一部の池沼生徒のせいで意味不明校則がところどころある …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学畜養成学校、上っ面の綺麗さ。
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      こんにちは。国公立コースに通っております。校則で侮辱は処分の対象となっていますが、受験生のためにも、国公立コースの実情を伝えます。プラアル学習と言うものがありますが、プラアルとは名ばかりの強制的な居残り学習です。また、学年全員にiPadの貸 …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    合う人合わない人の差が激しい高校
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい人は入っちゃダメ。
      勉強をしろという名目で、休めないレベルで宿題を出すことがよくある。こうなると、勉強をしたくて入った人にも良くない。宿題という最低限のことをやった上で、その内容自分なりに知識や、技術という形で定着させ …続きを読む(全533文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    偽善者教師の集い
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したい人も楽しみたい人も後々後悔します。さらに、学校行事は少ない割に、テストはほぼ毎月あります。
      良い点を1つあげるとしたら学校にWi-Fiが繋がっているということです。
    • 校則
      先生によって厳しさが違いますが、他の高校に比べると校則は …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    朋優学院高等学校
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完全なる自称進学校(笑)。話のネタにはなる。
      自分の事「先生」って言う教師は大体地雷だから注意
      専門コースの先輩がいた時は楽しかったけど、その廃止に伴って行事もつまらくなってしまったし、正直何も楽しくない。強いて言うならば、毎日ある小テ …続きを読む(全717文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    朋優学院高等学校
    2014年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      生徒を選んで生活指導しているようです。
      先生に目をつけられたら…。

      【学 …続きを読む(全382文字)
142件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

朋優学院高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 朋優学院高等学校
ふりがな ほうゆうがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3784-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 西大井6-1-23

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ