みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ

朋優学院高等学校
朋優学院高等学校
(ほうゆうがくいんこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 馬込駅 /私立 / 共学

偏差値:64 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(142)

朋優学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(142) 東京都内223 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

142件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    受験生へ
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合う人には合うし、合わない人にはとことん合わない学校だと思います。
    • 校則
      私立にしては普通 …続きを読む(全774文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校舎の綺麗な普通の進学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗で、特に不便のない普通の学校。クラスによって特色が違う
    • 校則
      休み時間に何か食べることも可能。
      携帯も使用禁止時間帯はあるが、それ以外は使用可能 …続きを読む(全286文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私立にしては緩いがスポーツできない。
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      私立にしては他校の私立の友達の話を聞いている限り学則は緩いと思います。iPad貸与されますが特進コースでは半年に1回ゲームがインストールされてないか中身まで見る時があります。基本ゲームもいれることにはいれれてしまいますが、そういう子は成績が …続きを読む(全612文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第!中学生参考にしてね!
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人には良い
      小テストが毎週あるけど、点数取れないと居残りってわけではないから安心してね。けど定期テストの平常点になったりするからちゃんとやれば良いことある
      トイレが綺麗!
      新校舎で設備は整ってる!ただし校庭狭いので、広い校庭に憧れ …続きを読む(全546文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いいとこ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導に熱心な先生が多く、手厚い印象です。進路の実績も伸びてきており、自分の友達も早慶に進んだ人が多い。
    • 校則
      携帯が使えるようになったと後輩から聞きました。校則はあるものの、制服の着こなし方は私立にしては自由だと思います。 …続きを読む(全344文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    成長できるかは自分次第
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく勉強、勉強っていうのは他の方が言ってるいる通りなのですが、そんなに心配しなくても、普通の学校だと思います。テストが多いのは事実だと思いますが。
      模試を受ける度に成績上位者の名前と点数が張り出されたりしました(今はどうか分かりません) …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    充実サポート
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい人には非常に良いです。サポートもいくらでもあります。ただ、イベント事(文化祭や体育祭)は校則が厳しいことより、盛り上げに欠けると思います。
    • 校則
      非常に厳しい先生とそうでない先生に別れます。しかし、基本的に高校としては校則は厳しいです。 …続きを読む(全516文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    基礎からしっかりと学習できる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしっかりとしたい学生にはいいと思います。
      部活に打ち込むというような学校ではなかったです。
      また、コースにより色が違いました。
    • 校則
      厳しかった。しかし、人によっては甘く採点されているなと感じた。 …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とことん勉強させてくれる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎週1回は必ず小テストがあって部活している人も勉強しないことはありません。最初はなかなかなれなくて部活との両立は厳しいかもしれませんが、2年生になったらかなり慣れます。そこからの勉強でも全然上位の学校は狙えますので、部活をしながらだと勉強で …続きを読む(全525文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    進路は努力次第。まぁまぁよい高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は放課後に残ってまで時間を取り行う。1年から英単語などのテストを行い、基礎を固める。夏休みなどはあまり遊べなかった。
    • 校則
      男性のほうが女性より厳しかった。でも他校と比べるとそこまででもないと感じた。 …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪くもなく良くもなく。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力を入れてるという割には合格実績はあまり。
      まず、テストが多く、とにかくずっと勉強です。勉強が好きなかたは問題ないかと。
      まあ高学歴の先生方が多いと思うので、授業後とか勉強聞いてもいいと思います。
    • 校則
      他校がどうかわからないが普通だと思う …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    朋優学院高等学校の口コミ
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面ではお世話になったもののJKを満喫することはできない高校生活
    • 校則
      とても厳しい。 …続きを読む(全251文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    つまらない
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活などもまあまあできる環境ではあると思うしかしながら本気でやりたいならここの高校はやめたほうがいいと思う
    • いじめの少なさ
      いじめなどをするような生徒はまずこの高校には来ないと思う裏ではあったかもしれないが目立ってはいない …続きを読む(全289文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通の高校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がすごく大変です。 イベントにはちからが入っているクラスと入っていないクラスとで差が激しいです。
    • 校則
      すこし髪型にきびしいです。ただ気にするほど校則は厳しくないです。 …続きを読む(全279文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強したいなら来る!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気で勉強に取り組む意欲のある人にはもってこいだと思いますが生半可な気持ちで入学すると辛いです。お金もかかります。遊べません。
    • 校則
      最近はゆるくなってきて頭髪や服装の検査がなくなりました。ですがスマホを使ってはいけないというのは大変ですね。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    高校単独校で勉強はしやすいが、
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最終的には志望校に合格できたし、仲の良い方も多くできてよかった。しかし、合わない人がいたり、高校生らしいことができる環境ではなかった方だ。
    • 校則
      携帯電話については在学中に変わることもあり、今後も良くなるとは思う。しかし、取り上げなくてもいいと思う …続きを読む(全555文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強だけしたい方はオススメ致します。
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今回この様な厳しい評価に至った理由は、まず第一に人を成績で判断しがちな唯物論的教育方針にあります。とにかく勉強をさせ、良い成績を収める、すなわち人として優れているという刷り込みを行います。私が大変危惧しているのは、人としてどうどう生きるかの …続きを読む(全981文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第でなんとでもなります
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      特進コースで受験し少し点数がよかった為、特進選抜コースに入ることになりましたが利点は何もありませんでした。テストの問題は特進コースとは違うもので問題の難易度も全く違い平均点も全然違います。けれど成績の付け方は同じだし赤点の基準も同じです。入 …続きを読む(全780文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    外見に惑わされるな!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自習をめちゃくちゃやりたい!って人には向いていますが。それ以外はあまりいいことないです。公立の高校入って普通に塾に通えばよかったなと思います。。
    • 校則
      無駄に厳しい。。頭髪、ワックス、スカート丈、靴下(女子)、カバンにつけるアクセサリー、普通のリュ …続きを読む(全696文字)
  • 女性保護者
    保護者
    学習面について
    2012年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この10年ほどで進学校を目指している学校ですが
      生徒と先生との(学校?)ギ …続きを読む(全557文字)
142件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

朋優学院高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 朋優学院高等学校
ふりがな ほうゆうがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3784-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 西大井6-1-23

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ