みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ

朋優学院高等学校
朋優学院高等学校
(ほうゆうがくいんこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 馬込駅 /私立 / 共学

偏差値:64 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(142)

朋優学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(142) 東京都内223 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
142件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強が大好きな人なら楽しく過ごせます
    2013年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      憧れの高校生活は、過ごせないかもしれません

      【校則】
      私立にしてはノビノ …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進学校気取りの高校。
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強が全てだと思ってる学校です。俗に言う自称進学校ってやつです。課題やら小テストやらはほぼ毎日あり自分のペースで勉強するというのは不可能です。
      GMARCH以上をやたら推してきて気味が悪いです。全員がいい大学に進みたがっていると思ってる。そ …続きを読む(全482文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しさは友達が全て、大学進学は自分次第
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値高い大学行く人は自分なりにちゃんと努力して受験勝ち抜いてます。特文1組は勉強ガチすぎて宗教かなと思ってました。将来の夢を見させてくれる先生もいて、超かわいい先生もいるのでいいと思います。大学の進学は全て自分の努力次第です。楽しいかはど …続きを読む(全1088文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本当に行きたいところを選んで
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      高校で勉強がしたいと思う人はとてもいい環境でできるので最適です。GMARCHへ進みたい気持ちが強い人はオススメできます。
      先生も上のクラスに行けばいい人が多いのは事実です。
      ただ、学生達は学畜だのなんだの言っています、正直やる気のない人が3 …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい高校生活を考えるならやめよう
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が少ない上に準備期間もほぼなく学校がやる気がない。勉強しろって言うけど、教える先生のレベルも高くない。自頭がいい人しかいい学校に行けない気がする校庭と体育館狭すぎだし部活やる時間ないので部活したい人は行かないほうがいいかも。体育も週に1 …続きを読む(全511文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分を勉強に追い込みたい方へお勧め。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に重きを置いている。課題はそこそこ重めで、やっていないと結構しつこく言われるが、全く気にかけない教師もいる。定期テストの順位表を出したりしているが、モチベーションに繋がっているかは不明。
    • 校則
      私立にしてはそんなに厳しくはないと思う。放課後まで …続きを読む(全561文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    活気のNASA
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題多すぎて(特に国語)答え写してる人が多い。あと無駄に多くの教材を買って答えは隠し持っている。先生のやる気(笑)と生徒のやる気がつりあってない。これじゃ思考停止人間を量産してるだけ。課題少なくして生徒自身が自分になにが足りないのか分析して …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    可もなく不可もない学校
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      他の方の評価を見ていて、青春を謳歌出来ている人によるものが多いように感じ、内容も自分の弊学に対する印象とは大きくかけ離れているように感じたため、「陰キャ、勉強嫌い、部活嫌い」という人間からの視点で書き記しておきたいと思います。
    • 校則
      他校のことなん …続きを読む(全1107文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強ばっかりさせる学校
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      The自称進学校って感じ。先生でも「自称進学校だからしょうがない」って言ってる人がいる。
      勉強したい、行事嫌いって言う人ならそんなに嫌な思いはしないと思う。けど、行事好きな人は楽しくないと思う。
    • 校則
      バイトは禁止、スカートも折るの禁止。
      でも、不 …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    受験生へ
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合う人には合うし、合わない人にはとことん合わない学校だと思います。
    • 校則
      私立にしては普通 …続きを読む(全774文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    良い所を探す方が難しい
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいのは行事だけ。
      学校生活は楽しい人と楽しくない人がいる。
      大事な連絡(学費等)を通達するのが遅い。
      やることが遅い。生徒には大切な事は早く伝えろと言っておきながら自分達ができてない。
      先輩達と関わりたいのなら、部活、体育祭の応 …続きを読む(全1244文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    つかれました
    2013年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自分には理解ができません。

      【校則】
      私立らしく普通の厳しさです。

      【学習 …続きを読む(全450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称進!勉強に追われる生活
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進です。課題も多く、ほとんどテスト期間であるかテスト前かだと思います。先生全体が進学実績に固執している印象があります。去年学校を辞めた人はクラスに5人ほどいました。実際私も辞めたいです。「自主性」を重んじる割には自由度が低く、指導の仕方 …続きを読む(全614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    治安いい!校則緩い!楽しい!
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的にとてもいい高校だと思います。私は大満足です。
      校則もすごく緩いし、校舎は綺麗だし、先生方も若い先生が多くて友達のように話せます。
      まぁただ時々理不尽なこととかあってムカつきますが許容範囲です。
      楽しい学校生活を送ることができます。
    • 校則
      …続きを読む(全874文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した生活をすることができる高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      朋優学院では3つのコースに分かれていて、自分の実力にあう勉強ができます。
      また、模試を学校で受けることができるのでどのくらいの実力があるか知ることができます。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいと思います。
      携帯の使用は放課後のみでアルバイトもで …続きを読む(全432文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校舎の綺麗な普通の進学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗で、特に不便のない普通の学校。クラスによって特色が違う
    • 校則
      休み時間に何か食べることも可能。
      携帯も使用禁止時間帯はあるが、それ以外は使用可能 …続きを読む(全286文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私立にしては緩いがスポーツできない。
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      私立にしては他校の私立の友達の話を聞いている限り学則は緩いと思います。iPad貸与されますが特進コースでは半年に1回ゲームがインストールされてないか中身まで見る時があります。基本ゲームもいれることにはいれれてしまいますが、そういう子は成績が …続きを読む(全612文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自立できる人にはオススメできる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいなら併願校としてオススメ。しかし、やる気がない人は勉強について行けなくなるのはもちろん質の良い授業すら受けられません
    • 校則
      学生として当然程度の校則。一部不満があるようだが自分はあまり気にならない …続きを読む(全359文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最新の環境で充実した学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年度から新校舎になり、日当たりの良く綺麗な広い学校で楽しい学校生活が送れます。
      授業とは別に週に2回程度の英・国の小テストが毎週あります。※学年によって違います。ですので、勉強を怠けることなくできると思います。
      また、文化祭、体育祭もとて …続きを読む(全726文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強も部活も頑張る学校。
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている人にはとても良い学校ではあるが、高校で遊びたいと思っている人にはあまりふさわしくはないと思います。
      学校もテストばかりで全然楽しくないです。
      夏休みは夏期講習と部活で学校に行かされます。
      授業も楽しくないです。 …続きを読む(全561文字)
142件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

朋優学院高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 朋優学院高等学校
ふりがな ほうゆうがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3784-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 西大井6-1-23

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ