みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ

朋優学院高等学校
朋優学院高等学校
(ほうゆうがくいんこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 馬込駅 /私立 / 共学

偏差値:64 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(142)

朋優学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(142) 東京都内223 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
142件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    様々な視点から夢を広げる学校!
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      私立高校にしては本当に校則が緩い方です。最近一年生の着崩しが尋常ではなかったためか、抜き打ち調査があったそうですが基本酷くなければスカートを折っても切っても大丈夫です。特定の先生だけ注意してくるので、入学後に先輩から情報をもらうといいと思い …続きを読む(全494文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分の意思ですべてが決まる
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      自分の意思を持って行動したら先生は支えてくれる。しかし周りに流される人や自分から行動できない人には居心地の悪い学校となる。勉強面では小テストなどが多いがそれをしっかりと身につければ成績も上がる。学校行事だと模試と定期テストがメインで、自分の …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    素敵な学校です
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      コースによる違いがあるかもしれませんが、卒業しても来たいと思うくらいの …続きを読む(全764文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    自立をサポート
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
       公立の高校などと比べたら、私立ですのでもちろん厳しいかもしれません …続きを読む(全555文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    表向きだけのメッキで固められた自称進学校
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は自主性と共生を理念にしていますが、宿題やテストなどほかの高校よりも多く、小テストは毎日やることが普通で自立させようという気が伝わってきません。先生は「どうせお前達勉強しないんだから」と決めつける一方です。
      表向きは進学校と謳ってい …続きを読む(全708文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口を開けば勉強してるのかやら自宅ではどうなのかやら聞いてきます。うるさいんじゃい!心配してくれてるのは分かるんだけど自分のクラスの中にはそれがプレッシャーに感じる人もいたしその辺のコミュニケーションの仕方は柔軟にして下さい!オナシャス!
    • 校則
      ザ自 …続きを読む(全444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全ては入学直後から始まる
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強に専念したい人向けな学校。小テストは多め。その他校内スマホ持ち込み可使用禁止、模試など進学校要素が詰まっている。
      ハッキリ言って入学してコース決まって人生安泰なんて生ぬるいもんじゃない。模試や校内実力テストで2年次のコースや文理が決まる …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりいいと言えない
    2014年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      キラキラした高校ライフとは、無縁です。

      【校則】
      真面目な人にとっては
      …続きを読む(全402文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    朋優学院高等学校
    2014年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      厳しいですね

      【学習意欲】
      下げられますね。中には学歴に対してコンプレッ …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    求めている高校では無かった。
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に熱を入れたい人にはオススメかもしれません。
      放課後も学校中で勉強ができ、チューターも待機しています。
      でも高校生の 当たり前の生活は送れないと思います。
      部活も二、三の部活以外は週に3回位の緩い部活動です。
      勉強一生懸命の人にはオスス …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    三年間で未来を作れます
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いほうです
    • 校則
      特段他の私立より厳しいということはないです …続きを読む(全116文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    先生の言うことに歯向かう奴らは知らん笑笑
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生に言われたことをしっかりこなせればちゃんと学力は向上する。逆に歯向かう人たちの末路は言わずもがな。
    • 校則
      男子の髪型に対して厳しイィ!校則破ってる輩がちらほらいるらしい …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強面では充実した学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学校でしっかりと勉強面でサポートしてくれて塾に行く必要がなく先生がしっかりと熱心に面倒を見てくれるから。また、ICT機器を活用した効率的な勉強をしているから。
    • 校則
      私立高なら普通だと思う。
      アルバイトはちゃんとした理由がない限り禁止で、スマホは校 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    小テストは大変だけど楽しい
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私1人だとサボり癖がでて全く勉強しなくなってしまいますが、小テストのおかげで定期的に勉強に取り組めました!自由参加の講習を無料で開いてくれるのも有難かったです。この学校は確かに他の学校と比べたら小テストが多いかもしれませんが、それに助けられ …続きを読む(全759文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目にやればかなり充実する!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私がこの学校を選んだ理由は、大学受験対策に手厚いところを学校説明会で知ったからです。入学するまで、私は予備校や塾でしか勉強ができない子だったのですが、この学校で、授業はもちろんのこと、自学自習の大切さを教えてもらいました。今、私は国公立コー …続きを読む(全802文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    これからどうなる
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      良い学校だと思います。
      ただ、美術・デザイン・調理コースの募集を停止し …続きを読む(全507文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    一生の仲間と会える。未来を叶える場所。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強に集中できる空間がよかった。先生も親身になってくれる先生ばかりで安 …続きを読む(全361文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学するなら覚悟決めて
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      初めに言っておきますが、この口コミを勉強不足な在校生の戯言程度で読んで頂けると嬉しいです。
      もし「内申足りるじゃんラッキー♪」くらいの軽い気持ちで受験するなら1度立ち止まって考え直してみて下さい。もちろん、高校に進学する上では自ら学びにいく …続きを読む(全1662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    積極的な自習が必要!受身では全然ダメ!
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくという感じです。青春を謳歌したいなら向いていないと思いますけど…普通に生活する分には特に弊害はありません。私立ならこんなものかな…という感じですかね。(他を知りませんが)
    • 校則
      先生によると思います。甘い先生は甘いし、厳しい先生は …続きを読む(全1665文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    朋優学院高等学校の口コミ
    2014年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学コースでした。上の先生がとにかくえばる。信頼できた教師はほんの1.2に …続きを読む(全353文字)
142件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

朋優学院高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 朋優学院高等学校
ふりがな ほうゆうがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3784-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 西大井6-1-23

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ