みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

朋優学院高等学校
朋優学院高等学校
(ほうゆうがくいんこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 馬込駅 /私立 / 共学

偏差値:64 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(142)

朋優学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(142) 東京都内223 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
38件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    入って正解でした
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生ばかりで周りも好い人ばかりでとても楽しかったです。
    • 校則
      厳しすぎはしません。
      スカートも膝上10cmまで大丈夫です …続きを読む(全203文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    青春も勉強も
    2015年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしっかりしときましょう。そしたら青春を謳歌する余裕も出てきます。そんな学校です。先生、生徒間も仲がいいです。
      僕は出来ることならまた朋優の1年に戻って三年間を朋優で過ごしたいです
    • 校則
      ちと厳しい気もしますが僕はそれくらいの方が良かったです …続きを読む(全393文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    自分にはぴったりの環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してからも交流を続けたいと思えるような先生がいて、実際に連絡を取り合っています。在学中も親身になって相談に乗ってもらいました。
    • いじめの少なさ
      自分が所属していたコースにはいじめはありませんでした。勉強に集中していたので、むしろいじめなんてしている暇はあ …続きを読む(全559文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    あふれる青春の学び舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も熱心でいい仲間に出会えたから。学校でしっかり勉強をすれば予備校に通う必要はないと説明を受けたが、本当にそのとおりで放課後の講座などが充実していた。有名な英語の先生の講座があったり、また先生も気さくで訪ねやすかった
    • 校則
      近頃は緩和されているよ …続きを読む(全500文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    青春できたもん勝ち!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      青春しようと思えばいくらでもできる学校。私はこの学校にして大正解だったなと思います。私は特進コースで正直受験生になるまで1日勉強0時間とかほぼ毎日だったけど、結果MARCHに合格できたし、部活もゴリゴリに活動してほぼ高校生活部活!って感じだ …続きを読む(全1607文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しいか否かは自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確かにザ•高校生!って生活は送れないけど、大学行くためにそこそこ頑張ってる学校はそんなもんなんじゃないかなぁと思います。 みんなJKっぽくないとか、楽しくないとか言いながらなんだかんだ楽しくやってると思う。
      入ってきた時の頭がよくない学校の …続きを読む(全645文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    良い学校だと思います。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学も第1志望に行けたし、部活にも打ち込めて、委員会も3年間を通してやることが出来ました。テストなどはちょっと大変で部活の両立などは苦労しましたが充実した3年間だったと思います。
    • 校則
      個人的には理不尽と思うことは無かったです。
      中学と比べて男子 …続きを読む(全761文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    いいか悪いかは自分次第
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何をしたくて高校に行くのか、それ次第で朋優学院は天国にも地獄にもなり得ます。ネットでの評価が低いのはそういった覚悟を持たないまま、この高校を滑り止めとして受験し、なんとなく通う人が多く、勉強の厳しさについて行けなくなるためだと思われます。
      …続きを読む(全854文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    表向きだけのメッキで固められた自称進学校
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は自主性と共生を理念にしていますが、宿題やテストなどほかの高校よりも多く、小テストは毎日やることが普通で自立させようという気が伝わってきません。先生は「どうせお前達勉強しないんだから」と決めつける一方です。
      表向きは進学校と謳ってい …続きを読む(全708文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口を開けば勉強してるのかやら自宅ではどうなのかやら聞いてきます。うるさいんじゃい!心配してくれてるのは分かるんだけど自分のクラスの中にはそれがプレッシャーに感じる人もいたしその辺のコミュニケーションの仕方は柔軟にして下さい!オナシャス!
    • 校則
      ザ自 …続きを読む(全444文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    朋優学院高等学校
    2014年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      厳しいですね

      【学習意欲】
      下げられますね。中には学歴に対してコンプレッ …続きを読む(全644文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    先生の言うことに歯向かう奴らは知らん笑笑
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生に言われたことをしっかりこなせればちゃんと学力は向上する。逆に歯向かう人たちの末路は言わずもがな。
    • 校則
      男子の髪型に対して厳しイィ!校則破ってる輩がちらほらいるらしい …続きを読む(全381文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    一生の仲間と会える。未来を叶える場所。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強に集中できる空間がよかった。先生も親身になってくれる先生ばかりで安 …続きを読む(全361文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    朋優学院高等学校の口コミ
    2014年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学コースでした。上の先生がとにかくえばる。信頼できた教師はほんの1.2に …続きを読む(全353文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しさは友達が全て、大学進学は自分次第
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値高い大学行く人は自分なりにちゃんと努力して受験勝ち抜いてます。特文1組は勉強ガチすぎて宗教かなと思ってました。将来の夢を見させてくれる先生もいて、超かわいい先生もいるのでいいと思います。大学の進学は全て自分の努力次第です。楽しいかはど …続きを読む(全1088文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    表面上だけはいい学校
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校です。
      僕が高校の入学式後のホームルームで担任の自己紹介をした後に
      「皆さんの第一志望校は東大でしょうし、あと受験まで3年しかないのでみなさんもう受験生なんです。遊んでる暇なんてありません。皆さん勉強最優先でやりましょう。 …続きを読む(全1706文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自称進学校
    2015年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校気取りの糞高校。
      学畜になること間違いなし!!
      高校生活、勉強に捧げたいぜ!
      と思う方にはぴったりな学校です。
      溢れる青春などありません。
      生徒は課題に追われ目が死んでいる。
      体育祭は応援団(一部のリア充)が異様に盛り上が …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いいとこ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導に熱心な先生が多く、手厚い印象です。進路の実績も伸びてきており、自分の友達も早慶に進んだ人が多い。
    • 校則
      携帯が使えるようになったと後輩から聞きました。校則はあるものの、制服の着こなし方は私立にしては自由だと思います。 …続きを読む(全344文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    MARCH目指すなら国公立コース推奨
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      大学受験をしたいけど塾に入る気がない人にはいいと思います。
      MARCHとか行きたいけど学校生活も楽しみたいならちょうど良いラインな気がする。
    • 校則
      特に困ったことはなかったです、普通に守れるレベルだし多分緩め。
      …続きを読む(全966文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    参考程度に
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離が近いところにあるので、質問などが行きやすく、より良い環境で受験勉強ができると思います。
    • 校則
      制服については決まりなどはあるが、そこまで言われていなかった。 …続きを読む(全321文字)
38件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

朋優学院高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 朋優学院高等学校
ふりがな ほうゆうがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3784-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 西大井6-1-23

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  朋優学院高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校