みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  獨協埼玉高等学校   >>  口コミ

獨協埼玉高等学校
出典:あばさー
獨協埼玉高等学校
(どっきょうさいたまちゅうがくこうとうがっこう)

埼玉県 越谷市 / せんげん台駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.73

(91)

獨協埼玉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(91) 埼玉県内37 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

91件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    中途半端
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自立できない生徒に自立をさせようとしている。自称進学校以前に自称学校だと思う。頭の悪い生徒に頼るだけでは何も変わらない
    • 校則
      とてもゆるい。強いて言えば頭髪に文句をつけられることくらいだが、これは余程でなければ文句を言われないので大したことではない …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも伝統的な学校
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      内進生と外進生の差が酷く、最初は驚きました。しかし、過ごしてみると田舎という点を除いてとてもいい高校だと思いました。いじめはなく、平和です。高速も厳しくなく、先生との距離も近いため充実した学校生活を送れます。しかし、社会に出て恥ずかしい思い …続きを読む(全369文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    獨協埼玉高等学校の口コミ
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      まあ楽しめる人は楽しめると思う。高校生活3年間ガチガチに勉強したい人にはおすすめ出来ない。頭いい人と頭悪い人の差が激しい。絶対偏差値30の人もいる
    • 校則
      すごく緩い。教師から好かれてればほぼ何も言われない。携帯は、普段はたまに没収するけど行事では黙 …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    馴染めればいい高校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私は公立高校に落ちてこの学校に入りました。この学校が好きになるか嫌いになるかは本当によく別れるところだと思います。
      私はまだ1年生ですのでこれから過ごすうちに評価も変わると思うのでとりあえず星3です。
      まずこの高校は努力する人にはうってつけ …続きを読む(全1338文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    バスがない!
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にゆるく、あまり厳しくないが、人が地味。
      内部生と外部生の差が激し …続きを読む(全714文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    可もなく不可もない生活
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも平凡な学校。良いところと悪いところの差が激しいので器の広い方ならおすすめできます。特に授業の質にムラがあるので積極的に勉強に取り組めない方は悪い先生にあたった時、赤点の危機が訪れるでしょう。大学進学の実績は高校の偏差値にしては低 …続きを読む(全1453文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自由な青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      獨協大学の付属であるため、学力のレベルもそこそこあり、進学を考えてる生徒にとっていいと思います。外部の公立、私立大学へ進学する生徒の他に内部進学を希望する人もいます。体育祭や文化祭は生徒が中心になって運営されるため、やりがいは大きいと思いま …続きを読む(全780文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    良くも悪くも流されやすい環境
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まず流されやすい環境だと思います。
      それは良い面でも悪い面でも。
      それは校則や授業が少ないために物理的拘束などで自分の自由が増えることが理由だと思います。これを良い機会と捉え勉強出来る人は伸びまくるし、先生も教えてくれますが、これを遊べると …続きを読む(全2404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活よりも勉強の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活よりも勉強に力を入れてる学校です。
      2年次と3年次でクラス分けがあるのてまレベル別に勉強できます。
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。服装点検はあるけど、集会意外はみんな着崩したりしています。 …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    積極的な人は楽しめる学校だと思います!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいと思ってる人にはいいですが、とても楽しい学校生活を想像してる人はやめといた方がいいと思います!
    • 校則
      学年主任によってはとっても厳しいです。
      学年によって異なります。 …続きを読む(全287文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    よく考えてから入学した方が良い
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、有名大学(国公立、早慶上理、March、医学部医学科など)を志望する人にはオススメしない。次に、部活動で関東や全国を目指す人にもオススメしない。高校生活を適当に楽しめればよいという人、獨協大学への進学を希望する人にはオススメできる。
    • 校則
      …続きを読む(全783文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    獨協埼玉高等学校の口コミ
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意味のない課題や大したことのない授業
      1年通うだけで鬱になる
    • 校則
      スマホ禁止となってるけどガバガバです …続きを読む(全254文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    結局は自分次第
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スクールカースト中~上位に所属することができ
      なおかつ自主的に勉強できる生徒にとって
      はとてもいい高校だと思います。
      そこらへんの人達は毎日楽しそうです
      そして部活は必ず入りましょう。
      交友関係を広げて下さい。
      私は高校は何も部活に所属しな …続きを読む(全1360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校という言葉がそのまま当てはまる学校です。
    • 校則
      スカート丈や授業中のスマホ禁止などがありますが、基本的にガバガバで本当に良心がある生徒しか守っていませんし、学校側からのペナルティも緩いです。 …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒達の質は偏差値に見合う学校ではない
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生は高学歴な先生が多く、教えるのが下手な先生が多い。先生の月給は埼玉県内の学校でもとても高いらしく、就職倍率が高い。半数ほど獨協埼玉の卒業生で先生として学校に戻ってくるケースが多い。
    • 校則
      殆どないに等しい。自由できのままに過ごせるといった側面 …続きを読む(全2633文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生まれた年を間違えた
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒の質があまり良くない。大きな声で叫ぶ人が多く、携帯の使用禁止時間にも平気で使う人が多く、没収されてもへらへらして反省してる気配が全くない。恋愛面でも、私のクラスでは付き合った子たちを(少しからかう分にはいいのですが)執拗にネタにするのは …続きを読む(全473文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    滑り止め
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期テストができる人が良い顔したり
      学校が採用した教材以外を叩いたりと
    • 校則
      近隣の高校と比べれば緩い
      髪色とスカート丈に関しては執拗 …続きを読む(全277文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分で勉強できる人にお勧めの学校
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストの点数が悪い時には話しかけもしない先生がいる。良い時はやたら話しかけてきて進路について語りだす。差がかなり大きいので注意。文理選択が1年の時にあるが、そこが重要になる。
    • 校則
      校則はかなり緩く、スカートの短さやリボンの長さは特に厳しく言われな …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    ほんとに失敗したと思ってる。
    2014年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      ガチガチではない。がゆるゆるでもない。
      でもとても口うるさい先生もいる。
      …続きを読む(全743文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    受験前に一度は見学することを奨める
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何の変哲もなく、特にアピールポイントがない学校です。それが良いのか悪いのかはあなた次第ですね。トイレが綺麗なのは学生の民度の高さを示してるかなと思いたい。
    • 校則
      厳しくはないというか、あまり意識する機会はないと思う。普通に常識の範囲で行動していれば …続きを読む(全493文字)
91件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

獨協埼玉中学校

偏差値:51.0

口コミ:★★★☆☆3.41(43件)

獨協埼玉中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 獨協埼玉高等学校
ふりがな どっきょうさいたまちゅうがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-977-5441

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 越谷市 恩間新田寺前316

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  獨協埼玉高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服