みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  獨協高等学校   >>  口コミ

獨協高等学校
出典:Lombroso
獨協高等学校
(どっきょうこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 護国寺駅 /私立 / 男子校

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

4.19

(37)

獨協高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.19
(37) 東京都内42 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
37件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年入学
    めっちゃ良い学校!!
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      素晴らしい学校です。入って良かった!

      【校則】
      ないと言っても過言じゃ …続きを読む(全388文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    部活動はさかんでわない
    2013年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ここ最近進学実績があがっており先生の雰囲気はよい。しかし、グラウンドや …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    獨協高校の自由性における個人の尊重
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      個人の自由と感受性を大事にしてくれる学校であり、生徒一人ひとりに合致し …続きを読む(全645文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    評価がどんどん上がっている学校
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      素晴らしい学校です。進学実績がなかなか良いので中学偏差値も多分今年ぐら …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年入学
    最高の学校
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      素晴らしい!中学偏差値もっと上でもおかしくない!!

      【校則】
      めちゃく …続きを読む(全653文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    ふつうでおとなしい
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      人数が少ないためか、穏やかな印象。最近は、OBに配慮しながら、進学実績を上 …続きを読む(全691文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    自由な校風、伸びる進学実績
    2013年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生のレベルが高く、進学実績を伸ばしている

      【校則】
      かなり緩い

      【学 …続きを読む(全324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    伝統ある学校、卒業して分かる良い学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なぜ、これ程中学の偏差値が低いのか謎の学校です。 確かに国立への進学率は進学校の割に少ないですか、それは余裕のある家庭から来るご子息がとても多いからです。 獨協高校は日本でも有数の歴史と多数の卒業生を持つ伝統校です。中学高校6年間で、一生の …続きを読む(全693文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    教師と生徒に一体感のある学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高です。息子を入学させて良かったです。先生も優しい人が多く、生徒の居心地はよいです。息子は楽しく6年間を過ごせました。
    • 校則
      理不尽な校則はなく、標準的なものかと思います。 …続きを読む(全361文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大らかな学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびとした校風で、生徒と教師の距離も適切であり基本的に和気藹々とした学校でした。卒業後も繋がりが弱まることなく、良い人間関係が築きやすい学校です
    • 校則
      ゲーム機の持ち込み禁止など一般的な制約はありましたが、それほどがんじがらめにされるわけではあ …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    緩い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由奔放な人が多い学校です。進学実績は微妙です。
      設備はあまり充実していません。あまりお勧めは出来ません。
    • 校則
      比較的自由です。バイトと髪染め、ピアス等は禁止です。それ以外は特に独特のルールはありません。 …続きを読む(全397文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    進学実績も伸びてきている期待大の学校
    2013年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活の施設の少なさが残念だが、先生方や生徒の雰囲気などかなり良い学校
      …続きを読む(全432文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    結局愛校心が育まれてしまった
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだ校風が良かった。学生はある程度裕福な家の子が多いが、そうした男の子がこの時期に持つ、どこか節度を伴ったやんちゃさを受け入れるところがあったように思う。
    • 校則
      ゆるゆるとは言えない。アルバイト、染髪、ピアス、携帯の使用は原則禁止されていた …続きを読む(全1081文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    獨協高校
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には良い学校だと思います。
      施設は綺麗で設備も整っており良いです。
    • 校則
      校則は他校に比べると緩いと思います。
      ただ、緩いからといって生徒がだらしないということは決してないです。
      校則が厳しければ厳しいほど生徒は反抗し着崩すようです。
      校風も …続きを読む(全819文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    獨協高校に通って
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由な校風でとても過ごしやすく、勉強や部活の環境が整ってます。本人に …続きを読む(全532文字)
  • 男性在校生
    在校生
    (現)獨協生徒
    2013年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      他校がどうかは分からないが、比較的自由で男子校にしては穏やかな学校?だ …続きを読む(全447文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    和気あいあいとした学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日々の生活を楽しんで送れると思います。仲の良い友達と、池袋などの飲食店に行ったりすることも良くあります。
    • 校則
      校則はある程度標準的だと思います。勿論ゲーム機等の持ち込みは禁止です。また、携帯電話は、校内での使用はできません。 …続きを読む(全744文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校からは入学できないよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ドイツに由来のある高校なので、ドイツ語の授業を日本人、ドイツ人から選択で受けられる。
      なかなか受けられるものではないし、ドイツ語のレベルは高いのでオススメ!
      前はリベラルが校風だったけど、ここ数年進学校化しようとして締め付けが強くなった感じ …続きを読む(全806文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強がしたい、部活動を頑張りたいと思っている人にはとても良い高校だと思います。特に将来医師になりたいと学生が多く、また卒業して医師になる方がとても多いと聞きます。
    • 校則
      他校と比べても厳しすぎることはないと思います。ですがアルバイトは禁止され …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は中学受験からしか入れない東京の中高一貫の男子校です。初代校長に西周、二代目に桂太郎などの近代の日本に関わった人たちが作り上げた学校です
    • 校則
      割りと緩い方だと思います。
      髪を染めたり、ピアスを着けたり、私服を着けて登校したりしない限 …続きを読む(全533文字)
37件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

獨協中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆3.62(52件)

獨協中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 獨協高等学校
ふりがな どっきょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3943-3651

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 関口3-8-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  獨協高等学校   >>  口コミ