みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  栃木翔南高等学校   >>  口コミ

栃木翔南高等学校
出典:M yanagisawa
栃木翔南高等学校
(とちぎしょうなんこうとうがっこう)

栃木県 栃木市 / 栃木駅 /公立 / 共学

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

3.22

(53)

栃木翔南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.22
(53) 栃木県内38 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と比べて制服可愛いし、英語に力入れてるみたいで、海外派遣とか行きたい人にはピッタリ!それと、駅から歩いて行ける距離にある
    • 校則
      普通の高校とおんなじくらい、容疑指導はやるし、ケータイは時間になったら電源OFFにする、バイトは原則禁止!などな …続きを読む(全374文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    機能スキル
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点はたくさんありますよ。しゃべりきれないほどありますよ。悪い点については、本当に少ないです。ほぼ完璧な学校です。生徒も安心して勉強できるし、みなさんにオススメしたいの学校です。
    • 校則
      非常に良い学校です。良い点にはたくさんありますよ。しゃべりき …続きを読む(全900文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい学生生活送れますよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も充実していて、制服も可愛く、女子に人気の高校です。とにかく女の子が可愛いです。部活動も充実していて、クラス内での仲も良く、一生の友達ができると思います。専門学校や大学に進学する人がほとんどで、3年生になって進学別のクラスになります。 …続きを読む(全957文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    充実した高校生活を送れます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校であり、卒業後はほとんどの人が大学や専門学校に進学しています。国立大学や有名私立大学に進学している人も多数います。駅から徒歩15分程度で、隣には病院もあるので場所はとてもいいと思います。
    • 校則
      定期的に服装検査があり、スカートの丈の長さや髪の …続きを読む(全552文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく…
      いい意味で普通悪い意味で平凡…
      でも個性的な先生が多くて楽しいです??
      部活にあんまり力入れてない高校です
    • 校則
      まあ、栃農に比べるとめっっちゃ緩いですね。(栃農に友達がいるので話を聞くところによると栃農は厳しい感じです) …続きを読む(全550文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    たのしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず駅から学校が近く歩いて15分程度で着きます。学習環境は整っており、先生も親身になって進路相談やわからない問題を丁寧におしえてくれます。
    • 校則
      わたし個人の感想では、厳しくないと思います。服装検査のときにきちんとした格好をすればそこまで怒られる事 …続きを読む(全565文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強と遊びのバランスがとれる!課題とテストが多くて大変だと思う時がある。おかげさまで勉強時間はとれてる。最寄り駅の周辺に飲食店があるので部活終わりなどに友達と行けます!通学路にコンビニもあるのでちょっとした飲み食いやお昼ご飯買えて便利です。自分自身は人見知りで内気な性格だがクラスと部活で楽しい友達がたくさんできて学校生活はとても楽しく充実しているなと感じる。入学して3日は誰とも話せなくて不安しかなかったけど全然心配すること無かったです
    • 校則
      スニーカーでの登校が最近許可されました
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことないし見たことない。強いて言えば陰で人に変なあだ名つけてるやついるけど、それはそいつらが問題なだけで、学年によって異なると思う
    • 部活
      部活で強豪校っていうイメージは正直ない。でもこれは部活による。関東まで行ったり毎回入賞してるような部活もあるよ
      私の中ではウエイトリフティング、放送部、フェンシング、ダンス部がそう
    • 進学実績
      進学校名乗ってるのもあって叶いやすい方だと思う。進路系はすごく真剣に考えてくださってる。例えば1年生から小論文や共通テストに挑戦したり、卒業生の方を呼んで大学進学について講演してくださったり色々
    • 施設・設備
      教室棟のトイレが少し前に新しくなって綺麗。体育館は2つあるけど空調はなくて全校集会とか快適では無いね。冬場の教室でもストーブは2限目までっていう謎ルールがある。寒すぎる時は授業中でもアウター着ちゃう
    • 制服
      栃木県の高校の中でも可愛い方だと思う。私立と比べても劣らない。制服で選んだっていう女子が大半
    • イベント
      マラソン大会がコロナの影響で駅伝大会に変わってるけどすごく楽しい
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      入りたい部活があった。知り合いの先輩がいた。外国語に興味があった
    投稿者ID:974806
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    居場所次第で変わる学校。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      雰囲気の良い学校だと思います。入試関係でもいろいろな先生がサポートしてくだいます。勉強面では、本気で勉強をして偏差値の高い高校の指定校をとるor国公立を狙うか、バイト(禁止ですが)や部活、遊んだりしてそれなりの大学の指定校をとるか公募、総合 …続きを読む(全1365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    Classi使用小テスト三昧の自称進
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      超自称進学校とは聞いていたが、思っていた以上に自称進学校だった笑
      とにかくテストが多い。毎週月曜日の数学・週末課題テストはなかなかハードなのだが、英語の小テストはほぼ毎日のようにある。(コミュ英と英表)
    • 校則
      テスト最終日などにある頭髪検査が厳し …続きを読む(全501文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校(笑)、、
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      今のところの評価です。悪い面もいい面もあります。
      たいして偏差値高くないのに偏差値高い学校がやるようなことします。
    • 校則
      頭髪検査について
      自分は男子なので男子のことしか知りませんが、入学準備のしおりや生徒手帳などには」耳が隠れず襟にかからない程度 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    お勉強したい人は是非(^_^)
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人だけが行く高校です。生半可な気持ちで入学すると痛い目にあいます。英語より数学の方が力を入れていたりします。
    • 校則
      服装検査多いです。当たり前ですが、髪染めたりすれば当然目をつけられます。 …続きを読む(全330文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人それぞれです。
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもないごく普通の普通科高校です。
      国公立やレベルの高い大学に進学したい人や対して進学したいと思わない人は他の高校に行く事をお勧めします。
    • 校則
      すごく緩いです。たまにもう少し厳しくした方がいいんじゃないかとも思うこともありますが基本のび …続きを読む(全786文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    強豪部に入った場合は文武両道厳しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3教科の先生方はとても丁寧な授業をしてくれる先生が多いです!
      ただ、長期休みの課題の量がこなせない生徒が多いです。
      ほかの教科とのバランスを考えてほしいというのが在校生みんなの願いだと思います笑
    • 校則
      そこまで厳しくはないです!
      服装検査がたまにあ …続きを読む(全789文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強するにはうってつけ!
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力を入れすぎ、そのため部活動や行事はかなり活気がない。
      男女比率が1:3なので、女子が苦手な男はキツいかも。

      何だかんだで楽しいよ!
    • 校則
      先生によりきり、学校全体ではそんなにきつくない。
      正直かなり緩い。
      …続きを読む(全324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    楽しい高校生活を送れる学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      旧帝大などの一流国立を目指すのであればやめたほうがいいと思います。この …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    あまり楽しめない人の例
    2012年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      普通の学校。
      クラス替えは生徒の気持ちは一切考慮されないので友達と別のク …続きを読む(全333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    田舎っぽい普通の高校
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      田舎の普通の高校って感じです。スマホは朝と放課後以外使用禁止だし、行事の時も回収されて使えないし、つまらない学校だなと思います。

      私は東京の大学に行ったので、東京のお友達の話を聞いていると自分の高校生活をふりかえって悲しくなります。
    • 校則
      先生 …続きを読む(全726文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    思っていた感じと違う学校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      進学について熱心なのはいいのですが、先生方は国公立ばかりを勧めてきて私立を回避させようとしてきます。
      実際に翔南高校から国公立へ進学できるのは約40人くらいなので、かなり無理があります。
      あと、学校行事を無理やり実行しようとするところも納得 …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生
    オススメしない
    2012年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      入学してとても後悔しています。
      先生は自分勝手な人が多い気がします。

      …続きを読む(全569文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    楽しめる人は楽しめるのだろうが自分はダメ
    2013年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通科。2年次から国際、理数に分かれる。英語に力を入れてるらしいです。 …続きを読む(全1078文字)
53件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

栃木県の偏差値が近い高校

栃木県の評判が良い高校

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 栃木翔南高等学校
ふりがな とちぎしょうなんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0282-24-4739

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

栃木県 栃木市 大平町川連370

最寄り駅

-

栃木県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  栃木翔南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服