みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  小山西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

小山西高等学校
出典:M yanagisawa
小山西高等学校
(おやまにしこうとうがっこう)

栃木県 小山市 / 思川駅 /公立 / 共学

偏差値:52

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(42)

小山西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.82
(42) 栃木県内54 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
30件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強と部活の両立が可能
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りに遊ぶところはないし、校則はめんどくさいけど、小西にきてよかったと思います。たくさんの友人とおもしろい先生方に出遭えたから。
    • 校則
      校則は厳しい。化粧、カラコン、毛染め、みんな駄目。スカートは膝丈以上、へアゴムも黒、紺、茶のみ・・・。最近、黒い …続きを読む(全684文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔はしない学校生活を
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭も体育祭もとても盛り上がって、とてもたのしいです。グラウンドも広いですし、学校設備も充実しているので、勉強に励むことができます。
    • 校則
      他の学校と同じくらいだとおもいます。
      しかし、定期的に服装検査があり、アルバイトも原則禁止です。 …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    小山西高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教え方がうまく素晴らしい学校。先生達の実績があるのでしょう。頭があまらよろしくないかたでもすぐにしっかりやれば大丈夫です。ついていけます。
    • 校則
      そこまで厳しくない。じゅうじつした学校生活がおくられますよ。 …続きを読む(全270文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あくまで個人の価値観次第
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      程よく勉強も部活もしたい人にはオススメです。決して文武両道が実践できているとは言えないですがやればやる程学力は上がりますし、個人の行い次第でとても充実します。自分の進路を考える上で害は無いです。
    • 校則
      厳しめって言えば個人の感じ方ですが、実際ここの …続きを読む(全532文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    制服可愛いよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が好きな人にはいいと思います。あと制服が可愛い??
      ちょっと学校行事が少ないかなとかんじています。
    • 校則
      普通。しっかりとしていれば余裕で守ることができる範囲の校則だと思います。 …続きを読む(全340文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ここに来て良かった(*^^*)
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りが緑で囲まれている校舎で、とても自然に包まれているところだと思います。学習と部活動ともに力を入れていて活気の溢れる学校です。
    • 校則
      校則は厳しくはないと感じています。定期的に頭髪服装の検査がありますが、厳しく注意を受けるようなことはないと思いま …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    田舎だけどいい人いっぱいで楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日たのしいし、いい人といい先生がいっぱいいる!
      でもただ課外はおおすぎ、
      持久走大会も男子は20㌔で女子は15㌔だからけっこうきつい
    • 校則
      他校の校則はそんなわからないが
      ゆるすぎずもなくきつすぎることもないからいいと思う …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    普通におもろい学校。
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      純粋に高校生活を楽しみたいならとてもいい高校だと思います。自分は受験の時もう一つ上の高校に行きたかったのですが、最後の模試で可能圏だったため小山西を受験しました。
    • 校則
      校則は一般程度だと感じます。テスト終わりには服装検査があり、髪の毛、爪、ベルト …続きを読む(全630文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    気持ち次第で良くも悪くもなる
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々あって文句ばかり言っていたけど卒業を控えた今、なんだかんだで楽しかったと思えるから。終わりよければすべてよし。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思う。1年の頃はよく注意されていた。
      制服検査のときにしっかりしてれば大丈夫だと思う。 …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    田んぼ好きにはたまらない
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      毎日が楽しい。(自称)進学校ということもあって勉強は大変だが、先生に質問に行っても時間を割いてまで教えてくださる。部活も楽しい。
    • 校則
      他の高校は校内でスマホを使えるけど本校は使えない。
      集会をやると服装検査、頭髪検査がある。 …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強を両立させたい人にはかなりおすすめの高校です。
      先生もいろいろとサポートしてくれるしとても充実します。
    • 校則
      他校の比べると厳しいと思います。
      定期テストの最終日に毎回身だしなみ検査があります …続きを読む(全324文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いたって普通の進学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      大学に行きたいと思っている生徒にはいいと思う。
      大学に関する本やポスターも充実している。
      ただ、休み時間と授業のけじめがつけられていない人がチラホラいる、スマホの不正使用?等、雰囲気の良さはあまり期待しない方がいい。
    • 校則
      ちょうどいい。 …続きを読む(全487文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    田舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年中くさい。周りは田んぼだらけで牛がたくさんいる。
      まだ歴史は浅いのにトイレやら校舎やらすっごい古い。
      周りに何もなくて田舎で空気がきれい。
    • 校則
      髪の毛を染めるのは禁止されているが、染めてるのに気づいていても何も言われない人と厳しく注意をうける …続きを読む(全532文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    笑顔あふれる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業などで小テストが行われるので、少しづつ知識を増やすことができるし、部活動も盛んなのでとても生活が充実できるので、おすすめです。
    • 校則
      ほかの高校と、あまり変わらないと思います。強いていえば、ケータイの管理についてはよく話をされます。 …続きを読む(全326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の高校って感じです。部活動が盛んなので両立したい人にはオススメ出来ると思っています。
    • 校則
      他の高校と比べてツーブロックが過度でなければ大丈夫であったり
      そこまで厳しくは見られないですし、1回注意されるだけでその後日とかになって切ってなくても何も言われません。スマホは校舎内禁止です敷地内禁止なのでほとんど使えません。文化祭の一日目の校内発表の決まった時間は使って良いとされています。
    • いじめの少なさ
      いじめは正直あります
      物を隠されるや机に何かをかけられるなどです
    • 部活
      ハンド部や陸上部が実績を残しています
    • 進学実績
      1年生で未だ決めていない人などが多いです
    • 施設・設備
      プール、体育館2つ、武道場と呼ばれるダンス部などが活動する場所、自習室、中庭など充実していると思います
    • 制服
      可愛いしかっこいいと思います
      ブレザーに憧れがあったというのもありますが
      やはりここは他の高校に比べてもいい所だと思います
    • イベント
      修学旅行は沖縄で私服OKの日があります。
      文化祭は2日間あり結構面白いです。
      持久走大会があり男子は20km、女子は15km走らないといけません
      ほんとにしんどいのでトラウマレベルな人はやめた方がいいです
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自転車で行ける距離なのと偏差値が50超えてるぐらいを探していたのでピッタリでした
    投稿者ID:978808
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ない方が自分のためです。
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      ザ自称進学校わかりにくい授業をしてくる教師はテストの点が悪いとキレます。生徒の意見を聞くこともなく従えようとしてきます。学力テスト、小テストが異情な程にあります。偏差値に騙されずにちゃんとした「進学校」にいってください。
    • 校則
      ダウン禁止という意味 …続きを読む(全575文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路を考えて
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は1年中臭くて、窓はあまり開けたくないです。
      授業中も静かとは言えず、居眠りもたくさんいます。
      勉強をしっかりしている。とは言えないかもしれません。
      だからと言って楽しい漫画にあるような学校生活が送れるかというと全く違います。
      休日など …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一人ひとりの意識の問題
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仲の良さは認める。が、それ以外は全然ダメ。
      この学校のスローガン的なものである「文武両道」これが全くなっていない。みんな自称進学校と言っているけどそれすら危うい。
      そもそも自称進学校と言っているひとたち、自称進学校とは偏差値55からのことを …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道に騙されないで
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      紹介などで文武両道を売りにしているが実際には部活は二の次。
      毎日の勉強時間を自己申告制で提出する紙があり、勉強時間がない日が続くと呼び出される。
      朝のSHRでは部活より勉強などと言われる。文武両道はどこへ。
      台風や雪の場合でも休校にならない …続きを読む(全706文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    人によるが、デメリットが多い。
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      メリットもあります。
      ですが、自分的にはデメリットが多く感じます。
      完全に人によりけりですが、成績が良い人は楽しく過ごせると思います。
    • 校則
      特に他の高校と変わらないと思います。
      ツーブロックが前は禁止でしたが、今年になってOKになりました。スカー …続きを読む(全1306文字)
30件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

栃木県の偏差値が近い高校

栃木県の評判が良い高校

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小山西高等学校
ふりがな おやまにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0285-37-1188

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

栃木県 小山市 松沼741

最寄り駅

-

栃木県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  小山西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服