みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  宇都宮東高等学校   >>  口コミ

宇都宮東高等学校
出典:あばさー
宇都宮東高等学校
(うつのみやひがしこうとうがっこう)

栃木県 宇都宮市 / 宇都宮駅 /公立 / 共学

偏差値:65

口コミ: ★★★☆☆

3.41

(39)

宇都宮東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.41
(39) 栃木県内30 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

39件中 21-39件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中高一貫で先生方がとても熱心です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では「授業第一」を校訓として毎日の授業にしっかり取り組めば学習能力が高まり難関大学にも合格することができます。また先生方が熱心なので入試に有利です。
    • 校則
      この高校は生徒一人一人が真面目なので校則は厳しくなくある程度自由です。しかしダメな所 …続きを読む(全483文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    あまりオススメできません。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      想像していた青春は送れません。学年によるのかもしれませんが、私がいた頃は雰囲気が地味でした。学業に関して、先生方は熱心で素晴らしい方が多く(一部を除き)、勉強はしやすい環境だと思います。しかし、とにかく国公立第一といった校風で、私立を志望す …続きを読む(全545文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    よく考えて入ってください
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直他の学校でもいいならそちらへ行かれるべきだと思います。附属の中学から内部進学してくる方とは本当に年によって色々と変わります。学校行事も高校というよりか、中学の学校行事よりです。学習面、勉強に関して言えることは、先生の当たり外れが極端だと …続きを読む(全783文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    〝高校生〟と学業を両立できる学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校で幅広い年齢層の知り合いができてとても日々が充実しています。私は高校からの入学でしたが、中学から進んで来た多くの友人とも1年の頃から仲良くしてもらっています。
      中心部から少し離れているためか学校全体にどこかほのぼのとした雰囲気が …続きを読む(全1301文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    素晴らしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に素晴らしい学校です。真剣に勉強に取り組みたい、しっかりした社会性を身につけたいという人には良い環境であると思います。
    • 校則
      標準であるかと思います。定期的に行われる服装検査などがあります。 …続きを読む(全325文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一言では表せない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの高校の教師陣は非常に生徒思いで、腕のある先生方がそろっています。また中高一貫校のため中学生との交流もあります
    • 校則
      進学校とあってその分校則は若干厳しいのかなあと思います。アルバイトは禁止、髪型や服装検査あり(緩い)ただ校則の厳しさはいい生徒 …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文楽両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度高い偏差値の大学進学を考えるならこの高校はなかなかいいと思う。近年難関大現役合格の実績も上がってきてるし、何よりも成績優秀者だけでなく全生徒に目の届いている学校。県内トップの進学校の下位層よりうちの下位層のほうが学力つくらしい。もち …続きを読む(全761文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気がよい学校だと思います。先輩後輩関係はそこまで厳しくなく、比較的穏やかでトラブルが少ないとわたしは思っています
    • 校則
      ひどくなければ言われません。あまりにも目に余るものですと、注意をうけないので、先生は厳しくないですが、そもそも校則をそこまで …続きを読む(全397文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    宇都宮東高等学校の口コミ
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にはみんな真面目だが、明るくて外交的な人が多い。先生達との関係も良好で学校で一体となって勉強や部活動、学校行事に励んでいる。
    • 校則
      髪を染めたり、ピアスなどはもちろん禁止だが、そもそもそういうことをする人がいない。しかし、月1の服装・頭髪検査 …続きを読む(全569文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進路を真剣に考えているならここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面に関しては良かったと思う。
      大学受験(特に二次対策)は先生方に全面的にサポートしてもらえた。
      それなりに楽しかったと思う。
    • 校則
      膝が見えないくらいのスカート丈を守らなければいけなかった。
      月1で服装検査がある。
      黒、紺、茶以外のゴムやシュシ …続きを読む(全370文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    魅力の多い宇東高
    2014年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      県内有数の進学校です。中高一貫教育を県内で初めて行った学校です。外部進 …続きを読む(全442文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強も部活もしっかりやりたい人にはとてもいいと思います。実績のある部活動があり、ほぼ全員が大学へ進学しています。また、学校の授業だけで大学へ進学できるようなサポートをしてくれるので、個人差はありますが、塾や予備校に行く必要はないと思い …続きを読む(全703文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学習環境が整っている学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      なかなか良い学校だと思う。学習環境に恵まれていて、先生も熱心に教えてく …続きを読む(全285文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    面倒見のいい温室進学高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の人当たりがよい人が多い。少人数なので面倒見がよい。
      しかし部活動を頑張って全国大会等に出たいと考えている人には向かないかも。
      勉強中心で、テストはそれなりに多いので、ついていける人むけ。
      また内部生が大半なので、はじめてでも仲良くでき …続きを読む(全564文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    宇都宮東高校
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      この学校の卒業生であることを誇れるいい学校だと思います。
      正しく
      剛く
      …続きを読む(全1295文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    真面目な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まじめで実直な人が多い高校です。有名大学への進学実績も多めです。
    • 校則
      常識の範囲内の行動をしていれば校則をあまり気にせずにいられる環境です …続きを読む(全320文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    まじめな高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に対するサポートが厚く、先生方もきさくで面倒見がよい印象です。部活動も実績はそこまでではありませんが、のびのびとやっている印象です。
    • 校則
      特に校則が厳しい印象はありませんでした。生徒も言われずにしっかりと校則を守るような、まじめな人が多かった …続きを読む(全540文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    そこそこな高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、正剛寛の精神に基づき、男子校として勉学に励んでましたが、栃木県立で始めての中高一貫校として現在共学校に変わってしまいました。しかし、男女共学校では、県内一の進学校であることは不変と思われます。
    • 校則
      校則は厳しくとも、あまり自分勝手な生 …続きを読む(全809文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    共学になった宇都宮東に今後も注目
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      比較的新しい県立高校で以前は男子校でしたが、今は中高一貫の共学校です。 …続きを読む(全317文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

宇都宮東高等学校附属中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆4.32(9件)

宇都宮東高等学校附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

栃木県の偏差値が近い高校

栃木県の評判が良い高校

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宇都宮東高等学校
ふりがな うつのみやひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

028-656-1311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

栃木県 宇都宮市 石井町3360-1

最寄り駅

-

栃木県の評判が良い高校

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  宇都宮東高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服