みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  足立学園高等学校   >>  口コミ

足立学園高等学校
足立学園高等学校
(あだちがくえんこうとうがっこう)

東京都 足立区 / 北千住駅 /私立 / 男子校

偏差値:58 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(90)

足立学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(90) 東京都内250 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

90件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    きちんと進学したい人向けの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校です。
      私立の進学校とあって、他校に比べると小テストが定期的に行われると思います。
      なので、しっかりと勉強をして大学等へ進学したいと思っている方にはお勧めです。
    • 校則
      私立の進学校なので他の高校に比べると校則は厳しい方だと思います。年に数回頭 …続きを読む(全427文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    足立学園高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近い学校がいい、遅刻ギリギリの電車に乗ってしまう、という学生には北千住駅東口から徒歩1分なのでとてもいい学校だと思います。校則は最初は先生方も厳しく取り締まりますが、学年が上がるにつれて、緩くなっていきます。
      社会科、理科の授業の質は …続きを読む(全1013文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やる気があればいい学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      端的に言えば学年の上位一部だけがすごい学校です。国立選抜クラスなどに入っていれば良い結果を残してる人も多いですがその他のクラスでは日東駒専以下がほとんどです。さらに浪人を決めても後期の試験を受験させられたり、見てくれだけが良い進学実績を公開 …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強したいならまずは文理科へ
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導のばらつきが非常に激しいのでのびる教科はとことんのびるけどのびない教科はとことん伸びない。多少の贔屓もあるけどそのくらいどの学校でも有るかな。足立学園のサイトには表記されていませんが、文理科のさらに文理選抜クラスが存在します。そち …続きを読む(全1356文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    目的を持って入らないと後悔するかも
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校から総合コースに入りました。
      動物園みたいです。
      頭の良さはピンキリで、高入の頭が悪い方,中入の天才などさまざまな人種がいます。
      いい授業を受けたいなら探求へ
      勉強も部活もそこそこにやりたいなら文理へ
      評定を楽に取りたいなら総合へ行くべ …続きを読む(全798文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    男子校だからといって偏見もたなくてもいい
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      しっかり真面目に勉強したいなら探求コース、普通より少し勉強したいなら文理コース、部活や勉強・自由度を優先したいなら総合コース。探求が総合を蔑むなどの行為は基本的にはないと思いますが、現総合コースの自分としては、たまに気になってしまうことがあ …続きを読む(全887文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高3生の受験前の自分に教えたかった話
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校もそうかも知れませんがやはり最後は自分次第です。
      部活の先生や担任の先生にもやる気や面倒見の良さにバラつきが非常に大きいです。
      例えば一年生の頃は各教科で受かるまで終わらない追試テストがありますが普通科では多少点数が足りなくても先生 …続きを読む(全1496文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    質実剛健・有為敢闘
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自己決定能力や自立心を得ることができる環境である。部活動における成績も …続きを読む(全576文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    環境を活かすも殺すも自分自身
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立の進学校が掲げている成績が向上する環境は整っている。余程怠けない限り平均以上の大学進学は望めるし、努力するだけ結果はついてくる。男子校ということだけで敬遠されがちかもしれないが、異性を気にせずに活気あふれる学生生活を送るには適している環 …続きを読む(全890文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    充実した高校生活
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気のある人をとことん伸ばしてくれる学校です。面倒見が良くて真剣に向き合ってくれる先生がたくさんいます。面白い人が沢山いて一生の友達ができます。授業も厳しすぎず緩すぎず自習室もあり勉強する環境が整っています。
    • 校則
      校内で携帯使用は禁止ですがそん …続きを読む(全607文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    先生と生徒の距離が近い学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、人間にとって必要な日常の常識をしっかり教えてくださいます。ですから、校則が厳しいと言われていますが、生徒はみんなのびのびと学校生活を送っています。紳士であること、品格を持つことなど、男性として社会に出たときに必要なことを学ばせてくれて …続きを読む(全1123文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した生活が遅れると思います。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したい人、大学進学を考えている人には凄く良い学校だと思います。先生も進路について積極的に相談に乗ってくれます。また、勉強だけでなく、学校行事もそれなりにあるので、充実した学校生活を送れると思います。
    • 校則
      私は不満ではないですが人によっては厳し …続きを読む(全548文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    熱血先生がいますよ
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生が多く一生懸命に生徒の指導にあたっていると感じました。立地が良く通学には大変に便利ですが敷地が狭くそう言った意味では窮屈さを感じました。
    • 校則
      父母から見て特別に厳しいとは思いませんでした。冬にマフラーの着用が禁止というのは良くわからない …続きを読む(全723文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    堅実な学び
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中堅男子校ですが、進学に対するフォローがかなり丁寧です。敷地が狭いため運動部の活動は大変ですがアメリカンフットボール部などは強豪です
    • 校則
      質実剛健な校風です。かと言ってものすごく厳しい校風というほどではない。安心して任せられるタイプの学校です。 …続きを読む(全691文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武両道 落ち着いた3年間
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学習・環境・施設共に3年間あっという間に感じてしまう高校生活をおくれまし …続きを読む(全628文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    男を磨く3年間
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーとしていて、部活も盛んで、勉強も先生達が丁寧に教えてくれます!今どき珍しい男子校です!
    • 校則
      他の高校がどうかわかりませんが、頭髪検査などはしっかりやっている感じがします。 …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    男子だけでなんだかんだ青春できる学校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      高校生活を普通と違うものにしたいという人に向いていると思います。
      男子校というのもあり、授業も休み時間もとても楽しく過ごせると思います。クラスの仲もいいと思います。ただ、授業中のおふざけなどがたまに行き過ぎていると思います。
    • 校則
      特に厳しい、甘い …続きを読む(全599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    授業レベルはかなり差があるが学校は良い方
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      学校の雰囲気は良いと思う。校舎もきれい。中学生も高校生もいるが中高間でのトラブルは聞いたことがない。食堂や自習室もそれなりに良い
    • 校則
      少し厳しいと思うけどスマホも持ち込みオッケーだしすごく不自由とは思わない。 …続きを読む(全378文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一致団結
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校なので、のびのびと学習をすることができ、先生一人ひとりの指導も手厚く、しっかりと基礎も身につき、とても良い学校です。自習室や、定期考査前には食堂も開放されるため、学校で勉強することもできます。とても良いと思います。
    • 校則
      髪型は厳しいですが、 …続きを読む(全742文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    生徒と先生の距離が近い高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒をよく見てくれています。なにかあれば必ず相談に乗ってくれますし、宿題をやっていなければ早朝放課後に終わるまでやらせてくれます。小テストも合格するまでとことんつきあってくれます。ですから生徒も何事にも一生懸命取り組んでいく姿勢が身に …続きを読む(全1068文字)
90件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

足立学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

足立学園中学校

偏差値:51.0

口コミ:★★★★☆3.94(49件)

足立学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 足立学園高等学校
ふりがな あだちがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3888-5331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 足立区 千住旭町40-24

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  足立学園高等学校   >>  口コミ