みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  東洋大学附属牛久高等学校   >>  口コミ

東洋大学附属牛久高等学校
東洋大学附属牛久高等学校
(とうようだいがくふぞくうしくこうとうがっこう)

茨城県 牛久市 / 牛久駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.73

(152)

東洋大学附属牛久高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.73
(152) 茨城県内77 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

152件中 81-100件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    the 付属高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても活気のある高校だと思います。また最近校舎も新設されたので、綺麗な環境で勉強に励むことができると思います。
    • 校則
      特に厳しくはないと思います。私立なので公立と比べたら厳しいかもですけど。 …続きを読む(全357文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    高校生活を思い出して
    2014年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      悪い人もいい人もいた。部活を熱心にすればよかった。学祭が楽しかった。

      …続きを読む(全359文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    微妙
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      平均的な私立という感じ。駅から遠いのが致命的。学食、購買は良。

      【校則】 …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生方が親身になってくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が親身になってくれるので、とてもいい高校だと思っています。
      将来のことを考える授業があり、将来の選択の幅が広がりました。
    • 校則
      他の学校に比べると、校則はそこまで厳しくないほうだと思います。
      …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校生活を楽しみたい人向けの学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強をしたくてこの学校に来るのであればやめた方がいい。高校生活を楽しみたい人向けの学校。高校1年生からそこそこ勉強してれば東洋大学行けます。また、今年度から校則が緩和され、以前より、もっと学校生活が楽になった。学校行事もできることが増え始め …続きを読む(全582文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    受験は団体戦と言ってくる学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何をとっても普通だと思う。
      ただ行事は面白くない。勉強に関しては結局は自分次第。
      学費は確かに高いと思った。
    • 校則
      普通に生活していれば何も気にならない。
      ただ先生によって注意されたり、されなかったり曖昧なとろこがある。 …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    周りに流されずに頑張りましょう!
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値と生徒の質が合っていない。
      入学した時はクラスの女子の大半が化粧してて意味が分からなかった。めんどくさくなったので基本的にぼっちで過ごして移動教室とかの時だけ友達と行くようにしてた。でも学年が変わればそんなことはない。というか、楽しい …続きを読む(全1157文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    大学のような雰囲気の学校
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学のようなキャンパスです。
    • 校則
      厳しくはないです。学生の節度に任せている感じが
      します。自由な雰囲気はあると思います。校則が
      厳しくて息苦しいということはないと思います。 …続きを読む(全518文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    諸学の基礎は哲学にあり
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は新しくなって綺麗になりました。
      しかし前に比べると勉強量は多く、時間割も多くなっているにもかかわらず、あまり成果が出ているとはいえませ?。
    • 校則
      パーマ、髪の毛のカラー、ピアスなどはもちろんきんしです。
      スカートの丈はそんなに厳しくはない …続きを読む(全340文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    やる気で全て変わる学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      やる気次第で全て変わる高校。
      私立だからといって先生方が全員に対して構える訳では無いのでやる気の無い人はどんどん偏差値が落ちます。文系クラスは東洋大進学がメインだと思いますが過去の先輩方でもMARCH以上の大学に入られた方もいるので本当にや …続きを読む(全786文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学の付属推薦はいいぞ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備がいい
      ほぼ毎朝小テストがあり結構つらいです。
      勉強できるスペースがたくさんあります。
    • 校則
      他の高校と比べてゆるいと思います。靴下やカバンは指定のものじゃなくても大丈夫です。 …続きを読む(全300文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    私の青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      千葉県から茨城県まで通っていた卒業生です。遠かったですが、それを上回るくらい、楽しい高校生活を送ることができました。
    • 校則
      頭髪検査などがありますが、それは不定期に行われます。他校の私立よりも校則は厳しくないです。 …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    なかなか良い学校だと思う
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      制服と施設が魅力だと思う。また生徒の雰囲気もいいと思う。特進は、みんなしっかりするところはしっかりして楽しむ時は楽しめる人が多い。ガリ勉ばっかりなんてことは全然ない。進学はもっとわいわいしてて楽しそう。全体的に友達になりたいなあと思える人ば …続きを読む(全949文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    施設設備、制服パーフェクト!
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服も可愛いし、食堂など施設がとてもよく(体育館にエアコンなど)勉強の面でも講習を開いてくれるのでとてもよいです。
    • 校則
      公立よりは厳しいです。バイト禁止。携帯校内禁止。化粧髪染め禁止。
      遅刻もしすぎるとダメです …続きを読む(全466文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    特進科について
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校創立50周年を迎え、いろいろと改新されている過渡期ではあります。 制服や特別進学コースなどのシステムが変わったりしています。

      学校の雰囲気は概ねよく、一般的な私立高校の雰囲気だと思います。

      個人的には行かせてよかったと思える高校でし …続きを読む(全1157文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    東洋大牛久の評判
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても多いマンモス校ですが男女共に仲が良いです

      【校則】
      頭髪検査等は …続きを読む(全421文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    卒業生です
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
       私立でも比較的授業料も安くてよかったと思います。また付属の大学や短大 …続きを読む(全348文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    合格しやすい割に学力をのばせる学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気のある生徒には先生方からの手厚いサポートがありとても良い学校だと思います。少なくとも特進コースに関して言えばこれから受験進学校として学校を成長させようとしている気概を感じます。コースによって全く違う学校になりますので、単純に偏差値や評 …続きを読む(全956文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校は嫌い、人間は好き
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学したての頃はこの学校が大嫌いでしたが、3年生になった今は、嫌いに昇格しました。何がそんなに嫌なのかといえば「土曜日授業」で、全てこれのせいです。口コミを見ていると「東洋への進学が難しい」との書き込みが多いですね。これは、1年生の時から内 …続きを読む(全942文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく自分の考えをしっかり持つこと
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にみると好印象です、生徒の質や教師の質もあまり悪くはありませんが、大学進学を頑張りたい人は特進に行った方が絶対に良い、学力は平均してまぁまぁ低いので推薦を取りたい人は普通の成績を維持しておけば大丈夫
    • 校則
      校則は常識を理解していれば基本大丈夫 …続きを読む(全499文字)
152件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学附属牛久中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★☆☆3.04(12件)

東洋大学附属牛久中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学附属牛久高等学校
ふりがな とうようだいがくふぞくうしくこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-872-0350

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

茨城県 牛久市 柏田町1360-2

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  東洋大学附属牛久高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服