みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋高等学校   >>  口コミ

東洋高等学校
出典:杉山真大
東洋高等学校
(とうようこうとうがっこう)

東京都 千代田区 / 水道橋駅 /私立 / 共学

偏差値:62 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(109)

東洋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(109) 東京都内238 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
109件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校では遊びたいって人には向いてない。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学を見据えている人には向いているのでは、と思う。
      小テスト、課題が多い。
      高校で遊びたいなら行かない方が賢明。
    • 校則
      そこまで厳しくない。
      男子の頭髪だけは、人によっては中学より厳しくなる。 …続きを読む(全351文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    素晴らしい学校で先生も良い人ばかりです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きれいで生徒もみんな仲が良さそうで、
      先生も良さそうな人ばっかりですね!
      また授業参観などに行ってみたいです。
    • 校則
      全然、他の学校より厳しいとは思わないんですけど、もっともっと生徒を自由にしてあげたら素晴らしいと思います。 …続きを読む(全346文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まぁ普通
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ドラマや漫画のような高校生活送りたいなら入らない方がいいです。
    • 校則
      私立にしてはゆるい方とはよく言われます …続きを読む(全673文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    3年間を返して欲しい。
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すべて私論になってしまうことをご了承ください。本当に酷い高校でした。滑り止めでもオススメできません。立地条件と校内の綺麗さ(私立なら当たり前なレベル)くらいしかいいところがありません。毎年のことですが、特に私たちの代は大した進学実績も残さず …続きを読む(全1915文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    東洋高等学校の口コミ
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく課題の量が多いです
      質より量といった感じで、真面目にやっていても徹夜する日ができるくらいの多さです。
      また夏休みが始まるのも他の高校より一週間ほど遅いです。その割に課題はとても多いです。
      定期的に行われる小テストで不合格になる …続きを読む(全519文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    併願を軽い気持ちで決めないで
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地下2階から上は8階まであるため教室移動が不便。
      3つのコースに別れているため学力の格差はどちらかというと激しい。併願の人が多い。
    • 校則
      学年によってゆるさが違うように感じる。基本女子の髪型は編み込みもおだんごも禁止。男子も襟足、耳、眉に前髪がか …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全てはあなたの努力次第だと思います!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題があまりにも多くて週末は常に課題に追われてます
      校庭は校舎内にあってビルなのでとても狭いです
      部活もほとんどが外部練なので交通費がかかります
      ですが駅が近くお店もたくさんあり、学校から東京ドームが見えるほど近いので放課後は遊び放題 …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なんだかんだ、めっちゃ楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が狭く校庭はないが学校行事は外部で行うため盛り上がる。
      ほとんどの先生は優しく授業がわかりやすい。
      部活動の活発さは部活動により差がある。
    • 校則
      厳しい方だと思う。第一ボタンは開けるの禁止。
      髪型のルールはたくさんある。
      しかし寄り道O …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    平和に高校生活を送りたい人は東洋へ!
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒はみんないい人ばかり!!先生は人によるw
      小テストが約週3あるのがきついだけ!
      スマホは授業中以外は使用可!!
    • 校則
      厳しいと言っている人も多いけど男子はある程度大丈夫(染めるとかはダメ。)女子は靴下の決まりとか前髪とかスカートとか厳しい方かも …続きを読む(全600文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒の意欲次第でいかようにも変わります。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生:東洋高校には若い先生方がとても多いため、私たち高校生の考えをよく理解し、尊重してくださいます。年齢が近いこともあり、授業の合間に挟まれる雑談などは私たちにも興味深いことが多く、非常に楽しいです。
      学習:授業は非常にわかりやすく、大学入 …続きを読む(全893文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友達といると楽しいけど校則をどうにかして
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく校則が厳しい。
      靴下を少しでも下げると言われるし、
      第1ボタンとか開けてると本能的に先生が感知して
      注意しに来る。夏でもベストは着ないといけないし、第1ボタンは閉めないといけないし、靴下も長くしないといけないからほんとに暑い。それを …続きを読む(全515文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    友達は最高だけど、騙された感はある。
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生が辞めてしまう・辞めさせられてしまう。
      授業カリキュラムが効率悪い上に、1・2年は科目数が多すぎる。
      宿題も無駄に多くて難しく、自由に勉強する余裕はない。
      頭髪検査や校則が厳しすぎる。意味ない。
      良い生徒が多く、部活は頑張っている。 …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    おすすめはできません
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクセスだけは良いです。都心にあり、駅からもあまり歩きません
      先生は若い先生が多いですが、特に非常勤の先生には良い先生が多いです
    • 校則
      頭髪検査は長期休暇の後にやることが多いです
      校則が厳しいというより先生によって変わるので理不尽に怒られることもあ …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ほどよく楽しほどよく学べる(必読)
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      勉強7割お遊び3割の学校生活にしたい方には適当だと思います。プールと校庭がないので体育館とピロティと呼ばれる人工芝のグラウンドで体育の授業は行われます。プールの授業はありません。イベントは一年生が一番多いので楽しさは 1年>2年>3年 とい …続きを読む(全945文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生が良い学校!部活頑張りたいならだめ!
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事はあんまり楽しくない
      先生は若いので話しかけやすく、良い人が多い
      生徒は真面目な人が多い
      バレー部と吹奏楽部は強く、頑張ってる
      他の部活で本気で頑張りたいならもう少し施設の整った所に行くべき
      大都会にあるからか、校庭はなく体育 …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    細かいことまでかなり詳しく書いてます!
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校の典型的な例だと思います。
      毎週火曜に英単語テスト、木曜に数学の小テストがあります。
      点数が悪いと晒し上げられ、次回への反省を簡単に書かされます。
      これといった魅力がない、カタブツな高校なのであまりおすすめしません。絶対にもっと楽 …続きを読む(全1424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入ってがっかり。先生は新人が4割。
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ネットを見ていると良い評判ばかりで入学希望者も増えているが、なぜそこまで人気なのかはわからない。受験時は東洋高校偏差値60~65などとかいてあり不安いっぱいだが、入学してみたらみんな頭は良くなく、授業についていけるのかな?という入学前の不安 …続きを読む(全1479文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    まじめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      若い先生が多いです。
      自ら勉強を進めなければならない環境に置かれるので、学習習慣が身につくと思います。
      小テストが多いです。
    • 校則
      ほかの高校と比べると厳しいほうだと思います。
      学期初めには頭髪服装検査があります。
      アルバイトは原則禁止です …続きを読む(全572文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    東洋高等学校の口コミ
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      併願校で有名なことが多い高校だと思うけど考えてる人は、やめた方がいい。東京に在中で併願を考えてる人は、順天とかの方がおすすめできる。来てもつまらない3年間しか送れない。他の同期も言っていたけど本当に人がつまらない。生徒もそうだし、先生もそう …続きを読む(全669文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    千紫万紅な人物に囲まれ
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒は真面目なお子さんが多いです。おとなしくても
      内面は強く、部活勉強に取り組む姿はまさに青春を謳歌しています。保護者会や学年会は出席率が高く受験対策についての情報提供は怠りません。小テストや課題は多いようですが自主性があるお子さんはプラス …続きを読む(全468文字)
109件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 東洋高等学校
ふりがな とうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3291-3824

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 千代田区 三崎町1-4-16

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校