みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  桐陽高等学校   >>  口コミ

桐陽高等学校
出典:Asasa198
桐陽高等学校
(とうようこうとうがっこう)

静岡県 沼津市 / 沼津駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.70

(59)

桐陽高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.70
(59) 静岡県内107 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

59件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    広告宣伝に注意してください!
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      あまりいい高校ではない。入学するのは辞めておくのが無難である。自称進学校あるあ るの約7割は当てはまる。桐陽じゃないとダメな理由がある中学生なら入るべきだが、その他の中学生はこの高校をおすすめしない。
      小テストがとても多い!小テストで不合 …続きを読む(全1873文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    良くない生徒&先生に流されたら終わり
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      先生によって授業の充実度が天と地の差です。
      細かく授業準備して、分からないことを質問したら生徒が理解できるまで熱心に教えてくれる先生がいるのに対して、授業は7割雑談なのに加え、教える内容も薄く、テキストを暗記するだけでほぼ100点が取れるよ …続きを読む(全1017文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    うわべだけで桐陽高校を選ぶなかれ
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校全体としてはまずまずと言った感じ。外部からの印象はいいが、内部からの印象は逆と言っても過言では無い。行って後悔したと言う人も。各コースについては下記参照。
      【英数進学】国公立大合格者輩出と謳っているが、実際のところは私立大志望者も少なか …続きを読む(全1317文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ぬるい高校生活を送りたいならおすすめ。
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体はそこそこで自称進学校というのも分からなくはない。ただ、部活動に関しては指定教科部に力を入れていない特に学校からグランドが遠いということもある。目立つところとしては1番待遇のいい野球部の部室が部室ではない。小さなコンテナのようなゴミ …続きを読む(全526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    もう一度考え直しましょう。
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      本当にここでいいんですか?
      もう一度考え直してみては。
      変に厳しい、先生の当たり外れがとてつもなく激しい、土曜日に学校に今もない授業をさせられる。それでもよければお待ちしております。
    • 校則
      バイトに厳しい。
      もう働いていい年齢になったから働いている …続きを読む(全374文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時代錯誤、明確な目的があるならおすすめ
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      正直良くは無いと思います。この学校を志望校のうちの一つに含めている人は場合によっては考え直した方がいいかも知れません。
      例えば「留学経験を積みたい!」や「英語力を伸ばしたい!」って考えている人にとっては、周辺のどの高校よりもおすすめ出来ると …続きを読む(全1407文字)
  • 女性在校生
    在校生
    英語を学べる学校
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      4つのコースからなっていて、留学進学コースの実績はすごい。早稲田大学を …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入って後悔している人もいる
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      そこまで悪くはないと思うがいいとも言い切れない
      校長は自校の生徒に自信がないのか時々沼津駅で朝見回りをしている
      歩きスマホ禁止というのはわかるが、「歩きながら英単語帳を読むな」というのは心外である
    • 校則
      アルバイトは許可制。学費の補助などと言えばす …続きを読む(全475文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    桐陽くちこみ
    2013年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校では、勉強、運動はもちろん社会的常識何より「我慢」をするという …続きを読む(全611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    束縛で少ない青春高校生活ならココ
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      見栄っ張りの自称進学校。とにかく掃除好き。無駄なお金を使う。すごく勉強させて束縛する。みっちり勉強したい人にはいいかもしれない。
    • 校則
      とにかく靴下にこだわります。女子の靴下は年間通して伸ばして履かなきゃいけません。少しでもルーズ感というか下がって …続きを読む(全928文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても清潔感があって、充実できる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても校舎も綺麗で先生方も優しく、制服もとても素敵だと思います。コースがいくつも分かれていて、いいとおもいます!
    • 校則
      厳しい方ではないとおもいます。普通にしていれば問題ありません。 …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    他校の方が楽しめると思う
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したい人にはいいかもだけど、青春したいとか遊びたいんだったらおすすめできないです。
      コースによるけど、毎日小テスト2つ以上あります。正直きついです。普通コースなら小テスト全然ないし楽しめると思います。わざわざ高い学費払ってまで行かなくて …続きを読む(全820文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校長が変わってからの校則の厳しさ
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面はいい方だと思いますが、校則がとにかく厳しいです。校則関係なしに勉強を頑張りたいならオススメできます。
    • 校則
      女子の靴下が異常に長いのが気になります。校長が変わってから膝下まできっちり上げないといけなくなったらしく、正直ダサいなと思って見てま …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とにもかくにも勉強面漬け
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      校則がとにかく厳しいです。勉強面では申し分ないですが、学校生活が楽しめるものか?といったら全然そんなことないです。
    • 校則
      とにかく厳しい。女子は靴下は膝下まできちんとあげること。髪の毛は肩につくようなら縛ること。メイクはもちろん色つきリップやパッチ …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    桐陽高等学校の口コミ
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも発展途上の高校。
      まず、環境が悪い。例えば、グラウンドが学校から離れている。その上、その道のりには信号機が二つあります。
      これのせいで体育は移動が面倒くさいです。他にも、私立のくせしてボロい。多分初めて来た人はこんなにボロいの? …続きを読む(全1283文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    満足できる高校生活が送れます。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強もしっかりできて、高校生活も楽しめる学校です。先生たちも話しやすくて、授業もわかりやすいです。分からないことがあれば、いつでも教えてくれます。校舎は多少古いですが、生活していて困る事はないです。学校がある場所も駅から歩いていける範囲なの …続きを読む(全682文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強漬け!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は英数科なのですが、勉強を頑張りたい学生さんにはぴったりです。
      勉強漬けの日々ですが、先生たちはとても細かく教えてくださり、質問にも的確に答えてくださいます。
    • 校則
      英数科は普通科に比べ、指導も少ないです。
      だから、英数科はゆるい方だと思います。 …続きを読む(全333文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    勉強したい方には良い高校
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をしたいと思う学生の為の環境が作られてる。
      生徒が先生に話しやすい雰囲気があり、先生は親身になってくれる。
      穏やかな生徒が多い気がする。
    • 校則
      スマホは朝回収、帰りに返却されるが、校内では一定の決まった場所で使用できる。
      暑いけどハイソックス。 …続きを読む(全709文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    高校生活や卒業後のためコース選びは重要。
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      5つのコースがあり、高校での自分のやりたいことや求める卒業後の進路によってコース選びが重要となる。その点で私は桐陽で自分のやりたいことができたため、この学校で高校生活を過ごすことができて良かったと思ってる!
    • 校則
      あまり良くない。化粧禁止。携帯は持 …続きを読む(全1186文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    素敵な高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の面倒見がとても良く、わからないところを授業以外でも親身になって教えてくれます。授業後は8時まで学校に残って勉強することができ、学習するにはとてもよい環境です。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。靴下や通学用かばん、くつなどの指定があり、スカート …続きを読む(全402文字)
59件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐陽高等学校
ふりがな とうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-921-0350

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 沼津市 高島本町8-52

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  桐陽高等学校   >>  口コミ