みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  同志社香里高等学校   >>  口コミ

同志社香里高等学校
出典:Mariemon
同志社香里高等学校
(どうししゃこうりこうとうがっこう)

大阪府 寝屋川市 / 香里園駅 /私立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

4.04

(63)

同志社香里高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.04
(63) 大阪府内19 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

63件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自由な校風でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は制服もなく、部活であり、自己の趣味であり、勉学であり、兎に角自由な学生生活をおくる事が出来る。大学進学も一定の成績を取っていれば、同支社大学・同支社女子大学等へ推薦入学が出来、貴重な青春期に進学勉強のみに費やす必要がない。
    • いじめの少なさ
      私学高だ …続きを読む(全482文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    最高の青春が味わえる!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばかりにとらわれない、最高の青春を味わえる学校だと思います!!男女問わず仲がいいのもこの学校の良いところです。学費は私立なので高いですが、勉強、部活、学校行事全て充実させたいならお勧めします!
    • 校則
      携帯は出してはいけない。
      →携帯はばれたら …続きを読む(全1053文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    縛られず自分に合った学校生活が送れる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学入試がない分、受験で忙しい時期の時間を、他の勉強や自分のしたい事のために使える。また、生徒の全体的な仲がよく、人間関係で悩むことがあまりないので楽しく通うことができる。さらに、校内は広く、きれいで設備が整っているので充実した学校生活を送 …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    青春を生きる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学までエスカレーターなので好きなことを全力でできます!
      将来に繋がることをたくさん知ることができます。
    • 校則
      制服はありません。
      お菓子も食べてよく、購買にはアイスやご飯物などたくさんおいてあります。 …続きを読む(全425文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    学生たちが活き活きしている学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育が基本となっていますが、高校からの入学生も違和感なく入っていける雰囲気があり、学生たち自身の雰囲気が良い学校です。私の息子は中学受験から入り、部活に学業に集中でき充実した学生期間を過ごす事ができたと思います。
    • 校則
      校則の基本はきめられ …続きを読む(全1151文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    校則は厳しいがやりたいことは出来るはず
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から入るなら6年間ずっと楽しめる。高校から入学してきた人もまぁ楽しめるが、結局卒業まで「外部生」という感じがどうしてもぬぐえない。部活動が盛んだが、やはりダンス部やラグビー部がカースト上位にある。
    • 校則
      ミニスカートが禁止されているのは百歩譲っ …続きを読む(全950文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    生徒の主体性を尊重する同志社らしさ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学内で一定水準の規定を満たせば、レベルの高い大学(関関同立の一角である系列大学)にエスカレーター式に進学することができるため、勉強に打ち込むだけでなく部活動を続けたい方におすすめです。
    • 校則
      服装に関して、礼拝があるため七分丈やジャージなどのラフな …続きを読む(全467文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高校生活100点満点!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学への進学は日々の勉強をしっかりしていれば心配する必要もなく、世に言う「大学受験」のように大変な経験はしないです。英語教育が整っており能力も身につく上に、先生の異動がなく信頼関係や仲の良さが抜群です
    • 校則
      私服ですが、タンクトップや膝上スカート、 …続きを読む(全469文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    高校生活を充実させませんか?
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学の付属高だけに受験勉強に労力を費やすことがなく、充実した高校生活を …続きを読む(全422文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    私服で人工芝のグラウンドです。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自由です。体育祭や文化祭も生徒が自主的につくりあげるもので自主性が育ちます。大学までエスカレーター式で受験勉強のつめこみをしなくていいので、日頃からこつこつ勉強します。
    • 校則
      制服がなく自由です。校則は社会に出た時の常識と同じです。常識の範 …続きを読む(全704文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由な学校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、学校行事は自治会を中心に運営しており、生徒が学校行事をつくりあげる形になっています。また、同志社大学や同志社女子大学への推薦が一定の条件を満たした者に与えられます。そのため、ほとんどの人が受験をしなくて良い分、部活や受験勉強以 …続きを読む(全1236文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    同志社香里
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく、雰囲気も良くて環境も整っていて清掃員や警備員、カウンセラーの先生や、ネイティブの先生もしっかりといて、最近アイパッドも授業に取り込まれて、体育館は2つ、香真館が1つ、グランドが4つ、ピロティーが2つあります。(野球場含めて)自由な校 …続きを読む(全811文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しくて明るい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でガッツリ勉強!というわけではなく、部活動も勉強と両立しやすい環境がこの学校には整ってます。通学路が長い!!というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、友達と話をしながら通えば全然苦ではありません。
    • 校則
      この学校は私服OKな学校で …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    同志社香里の良い点と悪い点
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に考えると良い方だと感じる。学力もそこそこあるし、部活にも力を入れ文武両道の学校であると感じる。ただ、自由をうたいつつもわりと厳しいところもある。
    • 校則
      制服に関しては私服なので、自由です。しかし、アクセ類は一切禁止、スカートは膝丈まで、ズボ …続きを読む(全797文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由奔放
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広大な土地で広々とした気持ちで勉学やクラブ活動に行えます。校舎の建て替えがされたばかりで環境はとてもよいです。
      内部進学という共通のゴールを目指して、同じ者たちとみんなで頑張る、協力していく絆の強い学校です。
    • 校則
      すべて自由ではなく、メイクやヒー …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    楽しい学校です。
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に自由。運動場も充実しており、校舎もきれい。先生も熱心な方が非常に多い。人間的にも素晴らしい方が多い。
      ただ、基本的に同志社大学への進学のため、他大学を目指す方にとっては不十分かも。
    • 校則
      どちらかといえば厳しくない。他の高校に比べれば厳し …続きを読む(全560文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    国公立大学を目指すなら他の学校へ
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ勉強していれば大学に進学できるので、ずっと部活動がしたい人にはおすすめ。
      運動部系は施設もわりと整っていたりするのでしっかりやりたい人にはいいと思う。
    • 校則
      携帯は改札に出たら電源を切っておかなければいけない。
      私服ではあるがスカート丈 …続きを読む(全536文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自由な校風で、ほとんどの生徒が同志社大学に推薦で進学するため受験勉強がなく、自分の好きなことに打ち込みやすい環境が整っています。
    • 校則
      服装、髪型、かばんなどは、あまり華美にならないものでなければすべて自由です。携帯の持ち込みは認められてい …続きを読む(全593文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ほかの学校に比べて自由です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業でスクリーンなどを使ってわかりやすく教えてくれるからです。
      でも、時間割変更の時に先生が忘れていたりして来ないことがあるります
    • 校則
      私服だから、天候に関係なく過しやすいからです。
      でも、携帯はダメなのでその処分は厳しいです …続きを読む(全321文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    自由で明るい学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は広く、設備も整っているため、学びたいことに応じた教室・設備で学ぶことができます。勉強だけでなく、スポーツ環境も整っているため、部活動に専念したい人にもお勧めです。
    • いじめの少なさ
      生徒ひとりひとりがそれぞれに一緒にいたい人といるため、いじめはあまりなか …続きを読む(全588文字)
63件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

同志社香里中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆4.14(54件)

同志社香里中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 同志社香里高等学校
ふりがな どうししゃこうりこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-831-0285

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 寝屋川市 三井南町15-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  同志社香里高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校