みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京立正高等学校   >>  口コミ

東京立正高等学校
東京立正高等学校
(とうきょうりっしょうこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 新高円寺駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(89)

東京立正高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(89) 東京都内225 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
89件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    なんやかんやで楽しい高校だと思います
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      みんな校則などに文句を言ってる人が多い印象です。受験する時にきちんと調べてその校則などが嫌ならば受けなければいい話なのかなって思いました。私立なのである程度校則があるのは当たり前なので、入ってからあれが嫌だとか文句ばかり言うのは聞いててあん …続きを読む(全1289文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    落ち着いた雰囲気の学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生活を静かに、平和に、過ごしたいと思っている方にはとても良い環境が整っている高校だと思います。当たり前のことですが、良い子にしていれば怒られないし、悪いことをすれば怒られます。そういう学校です。
    • 校則
      厳しめですが、困ることはありませんでしたし …続きを読む(全484文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    微妙
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      滑り止めにはちょうど良い。ガリガリ勉強するならほかの学校を。基本的にのんびりまったり。仏教の学校なので仏教関係の祝祭日は行事があるので注意。
    • 校則
      携帯持ち込み可だが朝の朝礼時に回収、終礼で返却、そして学校内外関係なく使用しているのが見つかったら没 …続きを読む(全739文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんだかんだで楽しい高校生活でした。
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      部活動に力を入れています。
      進路指導もしっかりしているので、第一志望の大学に入学することが出来ました。
    • 校則
      周りの人は校則が厳しいと言っていたけれど、私はそれが普通だと思っているので特に不便なことはありませんでした。
      普通の私立高校だと思いま …続きを読む(全412文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    部活が盛ん
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部が盛んで体育の授業は盛り上がれます。文化部も楽しいよ。受験勉強に真摯に向き合ってくれる先生がいる。
    • 校則
      校則の厳しさは並だと思います。携帯は持っていけるけど使用は禁止。頭髪検査あり。 …続きを読む(全333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    高校時代に戻りたい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ソフトボール部やバレーボール部、吹奏楽部などの部活動がたくさんの賞を取っている。勉強面では、スタンダードコースが主である。またアドバンストコースもある。しかしあまり頭のよろしくない学校なので一流大学に行くには厳しい。
    • 校則
      細々としていて厳しかった …続きを読む(全514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    本当に素晴らしい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気はいいと思います。周辺は静かで勉強するのに適した環境だと思います。またグラウンドも広く、部活も盛んです。
    • 校則
      極端な格好だと注意されます。しかし、基本的には生徒の意思を尊重していると思います。 …続きを読む(全308文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    関わる先生によって学校生活が変わる
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      一部生徒の意見を聞かない、尊重しない先生がいてとても面倒臭い。
      来て後悔してる人が多い。関わる先生によって学校生活が変わる。
      定期テストは暗記すれば点数取れるし、成績も取りやすい。
      素行が良くない人が一定数いる。退学者も割といる。
      まだ生徒 …続きを読む(全740文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    目をつけられる生徒になってください。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校に入学して良かったと思うところは、やる気があって学力が高い生徒をしっかりと見てくださることです。
      私が通っていた公立の中学校はかなりレベルの高い所だったので、この学校の中で私はかなり勉強ができる方でした。アドバンストコースに入学して …続きを読む(全1175文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    普通の高校生活を送りたいならオススメ
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      イジメも知っているかぎりはなく、基本的に学校は楽しいがめんどくさい先生に当たると本当につらい。(先生次第で今後の学校生活が変わってくる)。また食堂のから揚げがとってもおいしいです。学校行事は多く、去年は、劇団四季を見に行ったり、運動会、文化 …続きを読む(全395文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    最後までサポートしてくれる高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校を選んでよかったと卒業してから心の底から実感しました。私は転入生だったので、転校後本当に不安がいっぱいでした。ですが、担任の先生が頻繁に声をかけてくれたり、私の出身の話で和ませてくれたりしました。そのお陰で東京の高校の怖いイメージが …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しいけど青春はそんなできない
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      比較的どのクラスも男女仲がいいイメージです
      いい大学に進学したい人はこないほうがいいです
      宗教の学校なので毎週月曜は瞑想があり年に何回か宗教の行事が何回かありますとてもめんどくさいです
      でも楽しですクラスによると思いますが


    • 校則
      男子はめちゃ …続きを読む(全884文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    この高校来てよかった
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日先生に追いかけられたり仲間とわいわい過ごす毎日が楽しかった思い出しかないです。制服や靴下の拘束まで追加され文句をいう生徒もいましたが、気にせず自分のやりたいように過ごせば約束された楽しいschool lifeが過ごせます。
    • 校則
      拘束は厳しかっ …続きを読む(全388文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    落ち着いている雰囲気です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた雰囲気が感じられた。生徒数がちょうどよくて、よかった。入学前の学校説明会で、学校に温かみがあると感じたが、入学しても同じように感じた。
    • 校則
      乱れ過ぎず、よかった。他校で見かける、短すぎるスカート丈の生徒や、シャツをはみださせている生徒の …続きを読む(全970文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    普通です。
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数ある私立高校の中で相対的に考えた時、特別突出したところはないが高校入試偏差値相応の学校であるだろうと思う。部活を頑張りたい人は頑張れる。勉強を頑張りたい人はそれもできる。ただし自分の頭で考えること、これが重要。高校生にもなって人の指図を受 …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    仏教
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。立正は、大仏と、講堂があり充実していますし、卒業生も著名な方がたくさんいらっしゃいます。大学進学の実績は高く、東大や、京大への進学者が多いからです。
    • 校則
      厳しいと思います。理由 …続きを読む(全376文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    普通の高校生活、いじめっ子の楽園
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ごく普通の高校生活をするには十分な学校だと思います。
      食堂の弁当も美味しいし、先生も優しい方が多いです。
    • 校則
      良くも悪くも普通の校則です。
      ツーブロック禁止、髪の毛が少しでも茶色かったら地毛の証明をしなければいけません。そして、校舎内でのスマート …続きを読む(全800文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ここに来て後悔はない
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      いじめも少なく、友達のように楽しく話せる先生が多いのでとても満足しています。仏教行事は少し眠くてダルいですが、普段の授業は普通に楽しいです。私はアドバンストコースなのですが、担当してくださってる先生たちはわかりやすい授業をしてくれます。ここ …続きを読む(全688文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    最高です。とても明るい。
    2022年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しく元気に毎日登校しています。先生も明るく優しく接してくれてます。勉強面も親身になって教えてくれます。将来のことも相談にのってくれて進路も真剣に考えてくれる学校です。体育祭は男女仲良く競技に取組一致団結を見ることができます。部活も盛んで強 …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    正直あまりおすすめできません。
    2024年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      正直あまりおすすめできません。

    • 校則
      厳しいです。
      スマホは持ち込み不可(届を出せば持ち込みは可)ですが学校内はおろか、登下校中(緊急時や電子決済を除く)に使用すると1週間没収され、反省文を書かされます。しかし結構こっそり使っている人はいます。 …続きを読む(全677文字)
89件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京立正高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京立正中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★★4.50(6件)

東京立正中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京立正高等学校
ふりがな とうきょうりっしょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3312-1111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 堀ノ内2-41-15

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京立正高等学校   >>  口コミ