みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京立正高等学校   >>  口コミ

東京立正高等学校
東京立正高等学校
(とうきょうりっしょうこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 新高円寺駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(89)

東京立正高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(89) 東京都内225 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
89件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    行きたい学校をきちんと選ぶ
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初の訪問は普通な印象でしたが入学してから子供は不登校になり学校の対応が冷たく何度も相談したいと連絡しても折り返しの連絡もなくやっと登校しても学校での様子も知らせてくれない担任でした。会いに伺っても能面のように笑顔がなく口数も少なく温かみは …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生
    すばらしい
    2011年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 先生の生徒にたいする情熱は素晴らしい!また、勉強が楽しく分かりやすい。先輩も優し …続きを読む(全48文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    穏やかなお子さんが多い印象の学校です
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      コロナで最初のうちはオンラインでの授業でしたので心配でしたが、お友達もたくさんでき、楽しそうに学校での様子を話しているので安心して通わせることができています。部活にも入って充実している様子です。
    • 校則
      厳しいところもあるかもかもしれませんが、何でも …続きを読む(全695文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    私立のくせに設備が悪い
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立にしては設備が整ってない。どこにお金かけてんだよって思う
      。先生によって贔屓があったりするから生徒のみんながゴマ擦ってるように思う。
    • 校則
      みんなはどこの学校は校則がゆるくてずるい、とか言ってるけど私立なんだから多少厳しくても普通だと思う。な …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    東京立正高等学校の口コミ
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの人たちはみんな優しくて真面目な感じです。私立の割に少しボロめな校内かな? 立派な講堂がありますが、先生たちの見回りがあるので朝礼などで寝ることは不可能です笑 叩き起こされますよ。
      先生方も良い人はいますが、基本権力で動いてますね。特 …続きを読む(全1201文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分が楽しもうと思えば楽しめる
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      立正に入って良かったです
      授業も質問しやすい先生が多く、どの先生も面白いです
      厳しい先生もいますがノリが良いです
      授業がわかりづらい先生もいますが授業の取り組み方次第で多少なりとも変わります
      先生と生徒の仲がとても良いと思います
      …続きを読む(全1253文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    高校生活を夢見たら終わる。
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      星1が妥当だと思ったからです。
      考えてみましたが、何に関しても星2以上はつけられないからです。
      仏教です。
    • 校則
      親に連絡するためなどに持ち込み可としているのに、登下校中の携帯の使用を禁止していること。
      また、先生に見つかった場合は一週間 …続きを読む(全522文字)
  • 男性在校生
    在校生
    在学中です。
    2012年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【校則の自由さ】
      私立のわりには自由だと思います。
      注意はされますが、罰せられるこ …続きを読む(全516文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒は真面目な子が多い!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離が近い!住宅街に囲まれているので割と静かで過ごしやすく、自然にも囲まれているので空気が綺麗??
    • 校則
      厳しめです。携帯を提出するのに使ってはいけないルールがあります。 …続きを読む(全284文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    規律正しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭が他校と比べとても面白く、どのクラスの生徒も皆いきいきとしていて楽しそうでした。さらに礼儀もきちんとしていて感心です。
    • 校則
      やはり規則正しい学校だけに少し校則は厳しいみたいです。スマホは学校内では使用禁止だそうです。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    熱意溢れる学校
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般受験する人は自分で勉強することおすすめします。授業は予備校の先生や教科書と書いてあることと違うことをたまに教えてくることがあるので注意しましょう。生徒と先生の距離は近くて親身です。そして生徒が間違ったことをした時、どんなに小さい問題でも …続きを読む(全567文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    仏教グローバル高校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、仏教系の高校だということを理解してから入学したほうが良い。
      それ関連のイベントが多数。何も知らずに入った新入生徒が講堂ステージ裏から姿を表した像をみて驚くのは毎年恒例。
      そして校内行事・進学面が残念。
      進学面については生徒の9割がた指 …続きを読む(全698文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    吹奏楽部が強いです。
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校に伺う機会があり、生徒たちとすれ違うと、ほとんどの生徒が笑顔で挨拶をしてくれます。
      また学校内に緑が多く、雰囲気は落ち着いています。
      吹奏楽部が強いので吹奏楽をやりたい方にはおすすめです
    • 校則
      携帯は登校したら、朝礼で先生に預けるそうです。
      …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    怖い先生たちがたくさんいるので注意
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      厳しい先生と全然ゆるい先生がいるのでなんとも言えませんが私の周りの先生はみんな厳しい先生たちでした。 …続きを読む(全339文字)
    • いじめの少なさ
      私のクラスにはありません。クラスによると思います …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    何もかも質が悪い学校
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      依怙贔屓する先生が多いです。一部の先生は自分が間違っているのに生徒に謝りもしません。それは社会人としてどうなのでしょうか。
      もちろん良い先生も居ますが少ないです。加えて授業のレベルはめちゃくちゃ低いので一般受験をしようと思っているならばこの …続きを読む(全481文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    過ごしやすい環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、校則が厳しいけれど大学生や社会人になってからでは学ぶ事がなくなる、自主・自立の精神を教えてもらったと思う。
    • いじめの少なさ
      校則が厳しいからこそ皆が規則を守るようになり、いじめにはしるような環境ではないので安心できる。 …続きを読む(全470文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    先生方が熱心です。
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値がいい学校ではありませんが、施設が充実していて先生方が丁寧に指導してくれます。勉強!!という感じではなく生徒は部活動を熱心に取り組んでる子が多かったです。学校では基本的な勉強とちょっとした応用だけなので、受験する子は学校の勉強の他に参 …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    東京立正高等学校の口コミ
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      校則が厳しいです。部活はやめさせてくれたりはしてくれません退部届を渡しても返されます。勉強もできる人はできますけどできない人はとことんできませんだから頭のいい大学に入ろうとしてる人は通信校とかの方がいいと思います。四つもグラウンドがあるのに …続きを読む(全362文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    部活をやりたい人におすすめ。
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭などで学校を訪れた時に感じたのは人々が温かいということです。
      挨拶もしっかりしているし、質問の応答もしっかりしていました。
      学力は低いですが、高校で吹奏楽やチア、水泳、バレーをやりたい!という
      人におすすめです
    • 校則
      私立なので厳しいのは仕方 …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    伝統ある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イベントがとても楽しくあるたびに楽しくわきあいあいとしてたのしいです!
      勉強面では先生方が親身になって教えてくれるので分かりやすいです
    • 校則
      他の高校にあるような普通の校則です。
      いけないものを持っていくと反省文があります …続きを読む(全375文字)
89件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京立正高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京立正中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★★4.50(6件)

東京立正中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京立正高等学校
ふりがな とうきょうりっしょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3312-1111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 堀ノ内2-41-15

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京立正高等学校   >>  口コミ