みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

武蔵野北高等学校
出典:Itasan Returns
武蔵野北高等学校
(むさしのきたこうとうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 西武柳沢駅 /公立 / 共学

偏差値:65

口コミ: ★★★★☆

3.78

(149)

武蔵野北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.78
(149) 東京都内99 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

107件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由で結束力がある進学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても明るくて活気がある学校です。はき違えていない自由と信頼感のなかで、勉強も部活もイベントも仲間たちと触発しあいながら頑張れるので、自主的にケジメがついてます。ここ数年の進学実績の急上昇は中身のある本物です。とにかく面倒見がいい!
    • 校則
      髪の色に …続きを読む(全1165文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春を謳歌するならここ!!
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なのにみんな賑やかで行事なども活気があります
      授業と休み時間のメリハリがしっかりしていて勉強できる環境が整っています
    • 校則
      比較的ゆるい方かと思います。
      しかし髪を染めたり耳にピアスを開けたりするのはNG …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    穏やかな学校です
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      むさきたの校舎は漫画SLAM DUNKの湘北高校のモデルとなっており、『諦めたらそこで試合終了』とむさきたに入ったら何度も耳にすると思います笑
      勉強も頑張る、部活も頑張るという真面目な生徒が多く、高校では文武両道で頑張りたい!と思っている …続きを読む(全646文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    アオハル送るならここです!!
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく爽やかな学校です!
      勉強の時と遊ぶ時のonとoffがすごくきちんとついていてとっても楽しいです!
      顔面偏差値の高さには驚きました笑
    • 校則
      他校の友達のはなしを聞いた感じではムサキタはかなりゆるい方だと思います。授業外ではみんなケータイいじ …続きを読む(全552文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    欲張りしてなんぼの学校
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      みんな勉強も部活も行事も頑張っているようです。色々なことに欲張ってできるのはムサキタだからではないでしょうか。校長が今の方に変わってから色々変わったようですが、それはそうと本来のムサキタの良さもあり、とても楽しい学校生活が送れています。
    • 校則
      他校 …続きを読む(全943文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    新進気鋭かつ勤倹力行
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      低い評価をつけている人もいるが、私はそうは思わない。
      確かに毎日の予習復習は欠かせない。だがわからないことは先生に気軽に聞きにく事が出来る。自習室はとても快適かつ集中できる。
    • 校則
      セーター登校ができないのは誠に遺憾であるが他の都立高校に比べるとゆ …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青THE春
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく爽やかな学校です。体育祭の前には隣接する武蔵野中央公園(グリンパ)で朝練や夜練をし、合唱祭の前には朝練や昼練や放課後練をたくさんして、文化祭の前には夏休み中装飾を作り劇の練習をし、行事がすっごく盛り上がります。楽しいです。ただ、体育祭 …続きを読む(全702文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しくて楽しくて、みんなで頑張れる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色んなタイプの人がいて、明るくのんびり仲が良い校風。しかし、3番手校を引っぱるだけあり、勉強はガッチリ締まってハード。行事や部活に熱心に取り組み友だちとふざけたりしながら、高いレベルの大学受験で実績が出せる学校。合宿や特進クラスもないのに実 …続きを読む(全700文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第の学校です。
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良い学校だと思います。生徒同士の仲はもちろん、先生方の授業の質もいいと思います。校長先生が様々な改革をしていることに関しては賛否両論ありますが、変わろうとする姿勢が見えます。もちろん、授業だけではいい進学先に行くことはできませんが、自 …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    努力することが好きになれた学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入ってよかったなと心から思います。
      みんな勉強をする習慣がある人たちなので、自然と勉強することが当たり前になりました。
      勉強以外でもみんなの人柄や学校設備なども含め本当に満足しています。
      この学校の生徒であることが嬉しいし、この嬉しさを中学 …続きを読む(全972文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高水準で充実した高校生活
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強にとても意欲的で、部活動も積極的に活動している。
      生徒もそれぞれ自覚を持って行動できる。生徒と先生の信頼も厚く、学校全体で勉強をするといった印象。
    • 校則
      特に厳しくない。
      一つ上げるとしたら、バイト禁止なことくらい。 …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高です
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ偏差値が高い学校ですが、本当にここは進学校なのか!?と思うほど賑やかな学校です。
    • 校則
      染髪は流石にダメですが、割と自由に過ごすことができます。いい学校です。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春も勉強もまぁまぁ良いとこ
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      ふつうの高校生活が送れます。青春したかったら部活に入ったり、体育祭や文化祭、合唱祭などの行事で思い切り楽しめます。勉強したかったら自習室や長期休みの講習、日々の予習や小テストなど、やれることはたくさんあります。自分の好きなように、学校生活は …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ムサキタ最高だよ来てね
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この口コミで校長がボロクソ言われてますが、他の私立やそこら辺の高校に比べて、圧倒的に校則が緩くて、制服が可愛くて、行事が楽しくて、しっかり勉強できる高校はありません。確かに校長が変わって変な行事が増えたりしましたが、いい高校です。
    • 校則
      緩いです。 …続きを読む(全775文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    人が温かい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人がとても良いです。優しくてかわいい子が多く、中学生の頃にあったような人間関係の悩みはなくなりました。
    • 校則
      校則はそんな厳しくないし、そもそもそんな派手な格好をする生徒がいません。 …続きを読む(全397文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入って後悔はしない学校だと思います!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      落ち着いている高校だと思います。欲が強すぎる生徒がうちの学年にいますが最近は大人しいです。いい子が大多数で私は気に入っています。勉強は難しいですが、みんな頑張って着いていこうとするのでえげつない落ちこぼれにはなりません。抜きん出て賢い生徒も …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    三年間、自由に。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれがやりたい事をやっている感じです。
      ほとんどの生徒が大学へ進学します。課題は多めですが、勉強と部活の両立は可能です。どの部活も良い実績を残すため努力しています。
      普段の生活ものびのびしていて余計なことに気を使わなくて済みます。私たち …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    思いっきり青春ができる高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活、行事、どれも全力でやれる環境がある学校です。
      行事は学校が一体となり、本当に楽しいです。3年生は文化祭で劇を発表する伝統がありますが、自分たちで一から脚本を作ったり、大変ですが最高の思い出となります。
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います …続きを読む(全482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    やる気次第の学校だと思います。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      コロナ禍の中で、先生方がオンライン授業をいくつもあげてくれたことは、ムサキタのすごさだと思います。課題は多いですが、学校の雰囲気は非常にいいと思います。
    • 校則
      校則は緩いほうだと思います。当たり前のことを当たり前にできれば何ら問題はないと思います。 …続きを読む(全463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    必ず読んで欲しいです!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ほかの口コミにあるように校長先生が変わって色々と変わったところはありました。しかし、私はなぜこんなにもここに投稿している人達が低く評価するのか分かりません。私はとてもいい学校だと思います。私はむさきたに入学して沢山の友達に恵まれたし楽しい生 …続きを読む(全1155文字)
107件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 武蔵野北高等学校
ふりがな むさしのきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-55-2071

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵野市 八幡町2-3-10

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ