みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立武蔵高等学校   >>  口コミ

都立武蔵高等学校
(むさしこうとうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 武蔵境駅 /公立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.66

(76)

都立武蔵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.66
(76) 東京都内124 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    中入生との差がきついです
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校受験で入りました。入学して1年生の時点でははっきり言ってきついです。中入生(中学受験で入った生徒)と高入生(高校受験で入った生徒)の学力差がひどいです。唯一長けてるものと言えば何らかの発表と体育祭や球技大会といったイベントのみです。
      …続きを読む(全634文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学実績は本物です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学への進学実績は確かにすごい。
      だけど、中入生(中学からの内部進学生)と高入生(高校受験による入学生)との学力差をすごく感じる...。
      高校から入る場合には、高校に入ってからも気を緩めずに勉強していける方じゃないと、成績はおちるかの …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高入生と中入生との格差が激しいです
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中入生にはとてもいい学校だと思います。高入生については可哀想ですが高1で中だるみしがちな中入生を引き締めるための踏み台だと思います。
      高校からの入学は絶対にお勧めしません。二年生で一緒になった時あまりの学力の差で挫折してしまう子が多いので。 …続きを読む(全495文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    中高一貫の進学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので、高校から入学した生徒(高入生)は中学から入学した生徒(中入生)の学力に追いつくのが大変です。高入生に対する授業の進め方に不満があります。追いつけなくなる高入生に対して、もっと丁寧に指導して欲しいと思います。ただ、校風としては …続きを読む(全925文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自称進学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなしなくって感じです。まあ普通の自称進学校ですね。
      行事に力を入れたい人は物足りないかもしれません。
    • 校則
      明文化されてる校則はないです。基本的にやりたい放題できます。中学生は厳しいのに高校生は何の縛りもなくて差が酷いですけど。
      教室 …続きを読む(全674文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    特に悪い学校ではございません
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に総合的に悪いが良いかと言われてはっきり言えませんね。なぜなら、高校なんて一生に一度しか通わないから他の学校に比べてどうこうって評価できないと思うですよね。文句つけるやつは、大体どこの学校行っても文句つけるし、その逆もあると思うですよ …続きを読む(全1163文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても良い学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も充実していてとても楽しいです。中高一貫として6年体制の教育もよく整っていて、良いと思います。
    • 校則
      制服や持ち物に関しての規定は特にないので、全く厳しくありません。 …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校生を全力で楽しめる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので、大学受験の為の環境がとても整っています。進路に関するアドバイスをたくさんいただけるし、模試も多く受けるので、自分の実力を知る良い機会になります。
    • 校則
      この学校は校則が無いに等しいです。ですから、高校生の間しかできないファッションを楽 …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主自律を重んじる校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律の校風で充実した学校生活を送ることができます。勉強、部活、行事を両立させるのは少し大変ですが毎日楽しいです!!
    • 校則
      校則はほとんどありません。髪染め、メイク、ピアス、パーマ、アルバイト、携帯持ち込みなどほとんどが生徒に任せられています。持 …続きを読む(全544文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    理数系に強い生徒が多い高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校側が熱心に受験指導をしてくれる。文化祭、体育祭などの行事も盛ん。ただ生徒数が少ないため、運動部などで欠員のところも見られる。
    • 校則
      「向上進取の精神」で、「社会に貢献できる知性豊かなリーダー」の育成を目指した学校です。「奉仕」などの授業もありま …続きを読む(全683文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理系に強い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理系に力を入れていて、数学などでは基礎的なことをやったら応用問題にもしっかり取り組むところがいいです。
    • 校則
      制服はなく、バイトもでき、携帯やスマホの持ち込みも可能なので比較的自由が多いです。 …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    不可ではない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫で中学生と一緒に生活するのは色々と面倒ですが、部活動等人数も多く楽しいです
      もう少し自販機や購買が充実するといいかも
    • 校則
      ほとんど校則はありません。
      私服、携帯可、髪型自由、自転車通学可、バイト可、なんでもあり。 …続きを読む(全312文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    きれいで通いやすい校風
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を尊重し、最高の環境と先生に囲まれて、学習できる。やる気さえあれば、勉強と部活動などを両立し、楽しい高校生活を送れる。
    • いじめの少なさ
      行事などが多くあり、クラス全体でまとまりがあり、みんなで仲良くわいわいやっている感じ。 …続きを読む(全378文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    行事が好きな人向けの学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自主性を重んじる校風なので、生徒の意志を尊重する体制はよかったと思う。
      …続きを読む(全316文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    都立の中高一貫校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史と伝統のある武蔵高校ですが、中学校から進学してくる生徒と交じり合って、結構活気のあふれる学校です。
    • 校則
      校則はあまり厳しくなく、自主自立の精神で生徒たちも取り組んでいます。モラルの基準は高いので、結構統率がとれている感じです。 …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由度の高い進学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛んであり、また自由な雰囲気の中でも受験に向けて勉強にも励むけじめをつけられる生徒が多いため。
    • 校則
      基本的には生徒の自主性に任せており、細かい規則がない。行事なども生徒が主体となって企画・運営をしていく。服装についてはそもそも指定された制服 …続きを読む(全691文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    華のseventeen
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      武蔵高校はレベルが高く、教育熱心である。補習などを開講し、丁寧に教えてもらえる。
      行事も楽しい。
      駅からは少し歩くのでチャリ通がオススメ。わたしはチャリで5分!自由な学校なのでのびのびできる。
      携帯持ち込みオッケー。
      授業中にいじる …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校(全国トップレベルも数人いる)
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      中学校が併設されたというのはもはや建前に過ぎず、武蔵高等学校附属中がメインです。入るなら、中学からの入学がいい。殆どの高入生は中入生のやる気を削ぐから、中等教育学校にした方がいいんじゃないかと思うほど。
    • 校則
      服装は自由
      髪を染めるのも自由
      ただし …続きを読む(全506文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しめるかどうかは自分次第
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自由をある程度学校側が尊重してくれ、学業と部活の両立が自分にとってはやりやすかったから。
      勉強、部活、恋愛楽しめるのは全て自分次第だと思います。
    • 校則
      校則はあんま覚えてないのですが遅刻をしないことくらいですかね?笑
      服装規定はなかったので運 …続きを読む(全1189文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    行って絶対に後悔しない学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学への進学を希望している生徒にとっては、理想的な環境が作られていると思います。
    • 校則
      もともとは女子高だったせいか(三鷹こうこうは男子校だった)、どこかにその名残が…。 …続きを読む(全406文字)
76件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

都立武蔵高等学校附属中学校

偏差値:62.0

口コミ:★★★★☆4.11(34件)

都立武蔵高等学校附属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 都立武蔵高等学校
ふりがな むさしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-51-4554

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵野市 境4-13-28

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立武蔵高等学校   >>  口コミ